説明

富士ゼロックス株式会社により出願された特許

1,101 - 1,110 / 21,908


【課題】変換係数を乗算した後に全ての項に対してシフト演算を行う場合や、変換係数を乗算した項を全て加算した後に一括してシフト演算を行う場合と比較して、少ない演算処理で精度の高い色変換を実現する。
【解決手段】2次項生成部20は、RGB画像データの3つの色成分から2次項(BB、GG、RR、BG、GR、GB)を算出する。シフト演算器31〜36は、6つの2次項の値を、それぞれプリシフト量Sbb、Sgg、・・・、Srbにより設定されたビット数だけシフトする。乗算器41〜49は、3つの色成分の値(B、G、R)およびシフト演算された後の値に対して、9つの変換係数C1〜C9をそれぞれ乗算する。加算器50Lは、9つの乗算器41〜49の乗算結果を加算し、シフト演算器60Lは、加算された値を共通シフト量SLのビット数だけシフトしてL*成分の値として出力する。 (もっと読む)


【課題】パターン領域の形状や大きさを変更できる場合において、より簡単な処理で適切なパターンを生成する。
【解決手段】画像形成装置の制御部は、記録媒体Pにおいてパターン領域を設定し、設定されたパターン領域内のある位置と予め決められた平面の中心とを合わせて、パターン領域が平面上に配置された場合の、平面におけるパターン領域の座標を特定する。次に、制御部は、特定された座標を符号化した部分パターン31を生成する。 (もっと読む)


【課題】基体に転写された画像への影響を抑制して積層体から薄膜部材を剥離することができる記録体作成装置を提供する。
【解決手段】記録体作成装置10は、基体4と画像が形成された薄膜部材2とを圧着して基体に画像を転写する圧着転写装置18と、圧着転写装置18において基体4と薄膜部材2aとが積層された積層体の基体4から薄膜部材2を剥離する剥離装置20と、を有し、積層体は、薄膜部材2の少なくとも一部が基体4の端部から突出した突出部分2aを備え、剥離装置20は、突出部分2aを利用して基体4から薄膜部材2を剥離する。 (もっと読む)


【課題】コード画像を印刷媒体上に実際に出力することなく、コード画像を印刷媒体上に出力した場合の可読性を判定する。
【解決手段】コード画像検出部33は、印刷データ格納部32に格納されている出力を指示された印刷データ中から、明モジュールおよび暗モジュールにより構成されたQRコード(登録商標)の画像を検出する。可読性判定部35は、プリントジョブにより指定された用紙トレイの情報に基づいて用紙情報記憶部34から、QRコードが含まれた印刷データを出力しようとする印刷用紙の色情報を取得し、検出されたQRコードの画像を構成する明モジュールと暗モジュールの色情報およびQRコードを含む印刷データを出力しようとする印刷用紙の色情報に基づいて、QRコードを印刷用紙上に出力した場合の可読性を判定する。 (もっと読む)


【課題】循環流路の異常を簡便かつ高精度に検出する、異常検出装置、画像記録装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】供給用ポンプ24によって供給用タンク40のインク貯留室46に供給されるインクの供給流量に対する、回収用ポンプ34によって回収用タンク50のインク貯留室56から回収されるインクの回収流量の割合を算出し(ステップ408)、算出した割合が予め定められた閾値を超えているか否かを判定し(ステップ410)、閾値を超えた回数が規定値を超えた場合に循環流路20での異常を検出したことを示す異常検出信号をUIパネル185に出力する(ステップ420)。 (もっと読む)


【課題】加熱部材の外表面に設けられた離型層が傷付くのを抑制することができる定着装置及び画像形成装置を得る。
【解決手段】シート部材Pの側端部からは、炭酸カルシウム(紙粉)が脱落して、離型層68における通過部分70に付着する。離型層68における通過部分70は、一般部の温度より高い温度とされているため、通過部分70における離型層68の弾性域が増加する。これにより、離型層68における通過部分70に傷付くのを抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】揮発性溶剤の含有が少なく、長期保管において高温多湿時の初期印字濃度変動が少ない画像形成装置用消耗品を提供し得る消耗品パックが提供される。
【解決手段】通気度が50s/ml以上3000s/ml以下である包装材と、該包装材により包装された画像形成装置用の消耗品と、を有する消耗品パック。 (もっと読む)


【課題】本発明は、把持部材に把持され転写部材に巻きつけられた用紙の、転写部材からの剥離性を向上させることを目的とする。
【解決手段】本発明の画像形成装置1は、回転可能に配置され、外周面に画像を保持する感光体ドラム11と、感光体ドラム11に対向して回転可能に配置され、外周面の一部が切り欠かれた露出部21Cを備えるとともに、感光体ドラム11との間に挟み込んだ用紙Sに対し、感光体ドラム11に保持された画像を転写する転写部位Trにて画像を転写する転写ドラム21と、転写ドラム21の露出部21Cに設けられ用紙Sの搬送方向先端側を把持するとともに、用紙Sの搬送方向において露出部21Cに続く弾性層先端21BLが、転写部位Trにあるときに、把持していた用紙Sを解放する先端グリッパ23とを備える。 (もっと読む)


【課題】粉体収容器を離脱するときに蓋の閉動作が確実な粉体収容器および粉体処理装置を提供する。
【解決手段】 粉体を処理する粉体処理装置に対し着脱され、着脱方向に延びた外壁を有し、この外壁に開口が開いていて、上記粉体が内部に収容される容器本体と、
上記外壁の上記開口を塞ぐ、上記容器本体が上記粉体処理装置に装着されたときにはこの開口を開放してこの粉体処理装置の蓋留めに留められる蓋と、
上記外壁の上記開口の縁からこの開口の周囲へと張り出し上記蓋を上記着脱方向に移動自在に保持する保持枠と、
上記蓋から上記容器本体の上記外壁へと向かって突き出し、その突き出した高さは、この蓋の移動の際には上記外壁に接触せず、かつ、この蓋が上記蓋留めに留められている状態ではこの蓋が傾いてもこの蓋が蓋留めから外れる前に上記外壁に接触して傾きを抑制する程度の高さになっている抑制体とを備える。 (もっと読む)


【課題】円筒状の被帯電体の外周面を均一かつ高速に帯電できると共に、グリッド電極板の両端部を抱え込む構成の清掃部材を用いてグリッド電極板を清掃することができるようにした帯電装置を提供する。
【解決手段】グリッド電極板104によって感光体62を帯電するとき、グリッド電極板104の両端部104Gを感光体62の外周面に接近させる一方、グリッド電極板104を清掃部材によって清掃するとき、グリッド電極板104の両端部104Gを感光体62の外周面から遠ざけるカム機構108を設ける。 (もっと読む)


1,101 - 1,110 / 21,908