説明

株式会社リコーにより出願された特許

36,881 - 36,890 / 37,907


【課題】 シートスルー方式のコンタクトガラス上に異物が付着した場合の異常画像と原稿画像とを容易に確実に区別して原稿の読み取り画像を忠実に容易に高品質で読み取り、画像形成動作やその効率も優れて省資源で高速で高品質の画像を形成する原稿画像読取装置、及び、その原稿画像読取装置を具備する画像形成装置を提供する。
【解決手段】 原稿束の原稿を一枚毎に分離する原稿分離手段1と、原稿分離手段1で一枚毎に分離された原稿を読み取り部2に搬送する搬送手段3と、搬送手段3で読み取り部2に搬送される原稿の原稿画像を読み取るライン状に配置された原稿画像読取手段4と、原稿画像読取手段4の配置されたライン方向に対して原稿を所定角度(X)に傾ける原稿傾け手段5とからなる。 (もっと読む)


【課題】 シートスルー方式のコンタクトガラス上に異物が付着した場合の異常画像と原稿画像とを簡単で見栄えが良く読み取り部から離れた構造で容易に確実に区別して原稿の読み取り画像を高品質で読み取り、省資源で高速で高品質の画像を形成する原稿画像読取装置、及び、その原稿画像読取装置を具備する画像形成装置を提供する。
【解決手段】 原稿分離給送手段1で一枚ずつに分離して給送される原稿を読み取り部2に搬送する搬送手段3と、搬送手段3で読み取り部2に搬送される原稿の画像を読み取るライン状に配置された原稿画像読取手段4と、原稿画像読取手段4の配置されたラインA方向に対して原稿を所定角度(X)に傾けるように原稿分離給送手段1の原稿分離給送部にて原稿の給送方向の左右に給送速度差(V<V)を形成する速度差形成手段5とからなる。 (もっと読む)


【課題】 画像データ出力側だけではなく印刷装置にもグレイ印刷処理を行わせて負荷分散を図り、処理系全体の処理時間を低減できる印刷システムを提供する。
【解決手段】 各種オブジェクトが混在する印刷情報を情報処理装置から印刷装置へ送って印刷する印刷システムにおいて、各種データ形式の入力画像データをCMYKデータ形式に変換して出力する際に入力画像データの各画素についてその入力データ形式に応じたグレイ判定処理を行うグレイ判定手段、およびイメージオブジェクトまたはグラデーションオブジェクトに含まれ且つ前記グレイ判定手段によりグレイデータであるとされた画素について、当該画素を含む複数の画素のそれぞれのデータに所定の重み付けをした前履歴処理、前後履歴処理、後履歴処理、または近傍画素処理により求めた値に応じてK一色変換またはCMYK色変換を行う変換手段として、情報処理装置1に出力制御部13、印刷装置2にデータ処理部22を備えた。 (もっと読む)


【課題】 カラー複写機等の画像処理機器間で機器特性の変動により画像出力にばらつきが生じた場合にも、色変換に用いるLUT(ルックアップテーブル)の変換パラメータを即時に調整ができるようにする。
【解決手段】 画像入力の場合、スキャナ補正2に設けたLUTによりスキャナ入力画像を標準色空間のsRGBに変換しHDD5に蓄積する。スキャナ等の機器特性の変動により色調整が必要になった時、色変換パラメータとしてメモリマップ補間法による格子点データを算出し直すが、この演算を外部PC,サーバ19に依頼し、機器内のCPUによると、通常動作をダウンさせる必要が生じるような処理負担を外部に任せて、所期の目的を達する。格子点データの算出要求には、格子点に対応する基準チャートのスキャナ読み取りデータを付け、基準の測色値を持つ外部PC19に送る。プリンタ補正7に設けたLUTに対しても同様の方法を用いる。 (もっと読む)


【課題】 IP電話の利用契約を行わなくても、キャリヤや通信環境によって品質の異なる通話を体験することができる通話中継管理方法及び通話中継管理システムを提供する。
【解決手段】 IP電話中継システム20の管理コンピュータ21は、固定電話端末10に対してキャリアの選択要求やR値ランクの選択要求を行う。次に、管理コンピュータ21は、通話先電話番号の要求を行う。管理コンピュータ21は、固定電話端末10から受信したキャリア識別子データ及びR値ランクに基づいて、接続条件を設定し、管理コンピュータ21は、受信した通話先電話番号に接続を行う。IP電話中継システム20は、固定電話端末30と接続すると、R値ランクデータに基づくパケットの欠損率や遅延時間となるように制御した上で、固定電話端末10と固定電話端末30との通話を保持する。 (もっと読む)


【課題】画像をCCDセンサを用いて読み取り、画素に分解して画像処理を行うデジタル複写機などにおいて、高解像度で読み取った画像データが回転していた場合にも高精度に判別が行える低コストの属性判別装置を提供する。
【解決手段】実施例1の属性識別装置は、網点特徴点検出手段100により検出された網点特徴点を膨張手段により膨張することで網点領域を判定する。網点特徴点検出手段100において、クロス点検出手段201によるクロス点検出は、傾き量検出手段200の検出結果に応じて行なわれ、クロス点検出手段201の検出結果とピーク点検出手段202の検出結果との和を以って網点特徴点を出力する。 (もっと読む)


【課題】 ICカードを用いた紙文書の署名に好適な電子署名付与方法ならびに画像形成装置を提供する。
【解決手段】 紙情報を読み取ることにより画像データを生成する画像形成装置であって、当該画像形成装置に固有の秘密鍵を用い、画像データに対して電子署名を行う機器署名手段と、当該画像形成装置の操作者に固有の秘密鍵を用い、画像データに対して電子署名を行う操作者署名手段と、機器署名手段と操作者署名手段とが、電子署名を行う対象とする紙情報の単位を設定する署名単位設定手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】 紙情報に基づいて生成される画像データの原本性を高めることのできる画像形成装置及び紙情報の電子化方法の提供を目的とする。
【解決手段】 紙情報を読み取ることにより画像データを生成する画像形成装置であって、当該画像形成装置に固有の秘密鍵を用いて前記画像データに対する第一の電子署名を生成する機器署名生成手段と、当該画像形成装置の操作者に固有の秘密鍵を用いて前記画像データに対する第二の電子署名を生成する操作者署名生成手段とを有することにより上記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 文書の画像データに電子署名を付与する場合に、暗号化処理の処理時間を低減することが可能な文書電子化方法、文書電子化装置及び文書電子化プログラムを提供すること。
【解決手段】 光学的に読み取った1以上の文書の画像データに、情報処理端末により生成した電子署名を付与する文書電子化方法において、文書毎に画像データの第1のメッセージダイジェストを生成する第1のMD生成ステップと、第1のMD生成ステップにより生成された複数の第1のメッセージダイジェストを結合してMD結合データを生成するMD結合データ生成ステップと、MD結合データ生成ステップにより生成されたMD結合データの第2のメッセージダイジェストを生成する第2のMD生成ステップと、第2のMD生成ステップにより生成された第2のメッセージダイジェストを情報処理端末の暗号鍵により暗号化する端末暗号化ステップと、端末暗号化ステップにより暗号化された第2のメッセージダイジェストを、MD結合データと共に、各画像データに添付する第1の添付ステップと、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】メカ的な追加機構を必要とせずに、画像劣化の補正処理を行うことができる画像処理装置及び画像処理方法を提供する。
【解決手段】汚れ領域検出手段404によって検出した汚れ領域が画像領域判定手段403によって文字領域であると判定された場合には、当該汚れ領域に対するエッジ強調手段409によるエッジ強調を抑制させる。これにより、画像劣化を生じさせる読取りガラスにおける汚れ領域についての画像の強調を抑制することができるので、メカ的な追加機構を必要とせずに、画像劣化の補正処理を行うことができる。 (もっと読む)


36,881 - 36,890 / 37,907