説明

SMK株式会社により出願された特許

441 - 450 / 528


【課題】 ジョグダイヤルの所望方向および所望角度を選択した後、回転させた指を離すことなく所望位置を確定できるジョグスイッチの提供。
【解決手段】 平面内で回転可能であると共に回転平面と交差方向へ揺動可能なジョグダイヤル21と、ジョグダイヤル21の裏面下方に設ける複数の確定スイッチ25と、ジョグダイヤル21裏面下方に設けジョグダイヤル21の回転方向および回転角を検出可能なジョグ動作検出部22とからなり、ジョグダイヤル21を揺動させることで確定スイッチ25を押圧してジョグダイヤル21の操作を確定させる。 (もっと読む)


【課題】 一組のスイッチ端子(4、5)の可動接点(11)と固定接点(12)の撓み方向と、複数のコンタクト端子(6)の撓み方向が同一方向であっても、同一金属板から打ち抜きインサート成形で絶縁ハウジング(2)に一体に取り付けることが可能な端子取付方法を提供する。
【解決手段】 スイッチ端子(4、5)の一方を連結片(24)を介して打ち抜いた後、可動接点(11)と固定接点(12)とが打ち抜き方向で対向するように連結片(24)を折り曲げ、絶縁ハウジング(2)にインサート成形する。 (もっと読む)


【課題】 異なる仕様のキー入力装置を、キーボードスイッチ部(3)の印刷パターンを変更するだけで、短期間に製造することができるキー入力装置を提供する。
【解決手段】 キーボードスイッチ部(3)の可撓性フィルム基板(5)に印刷して形成される複数の可動側引き出し線(7)と固定側引き出し線(9)を、マイクロコンピュータ(2)の複数の信号ピンへ対応接続し、一組の可動側引き出し線(7)と固定側引き出し線(9)が接続することから、押し下げられたキー(12)を検出する。印刷パターンを変更するだけで、キー(12)のレイアウトを変更でき、また、信号ピンとの対応接続関係が異なるものとなっても、そのキー(12)検出動作に合わせた制御プログラムをプログラマブルROM(4)へ書き込むことによって、押し下げられたキー(12)を検出できる。 (もっと読む)


【課題】
一方のICカードの挿入スペースの内側に、これよりも幅が狭く高さも低くかつコンタクト部分も挿入手前側に設けた他方のICカードの挿入スペースを確保したICカード用コネクタを提供すること。
【解決手段】
一方のICカードの挿入孔内に、この一方のICカードよりも幅が狭くかつ高さ方向の一端が一方のICカードの挿入孔内に位置する他方のICカードの挿入スペースを、前記一方のICカードの挿入スペースと少なくとも一部を共有させて設け、この一方のICカードとの挿入スペースの共有部分を他方のICカードの挿入スペースとして区切るためのプレートを設け、このプレートは、他方のICカードが未挿入の状態で前記一方のICカードを挿入した場合には一方のICカードの挿入スペースから逃げて一方のICカードの挿入スペースを空ける機構を具備して設けた。 (もっと読む)


【課題】 ホルダー5によってリモコン2をハンドル1に取り付ける構造において、操作者の視認性や操作性を考慮して、操作ボタン45〜45の位置や操作面の文字表示位置を自由に設定すること。
【解決手段】 リモコン2とホルダー5を係合可能に形成し、この係合部に角度調整係合部60を形成する。この角度調整係合部60を、リモコン2に形成された外歯形状係合部30と、ホルダー5に形成された内歯形状係合部52とで形成し、外歯31〜31と内歯57〜57の係合位置によって共軸となる中心軸C1,C2の回りに角度調整を行い、位置決めをする。リモコン2の操作面を中心軸C1に対して略垂直に形成する。 (もっと読む)


【課題】
小型化(薄型化)されてもフレキシブル基板を確実に保持することができ、高い接触信頼性が得られるフレキシブル基板用コネクタの提供。
【解決手段】
フレキシブル基板12の端子接続部が挿入される基板挿入部13を有するハウジング14と、ハウジング14に保持される複数のコンタクト15…とを備え、ハウジング14は、基板挿入部13と連続配置に基板支持部20を備え、基板支持部20の両側部に、抜け止め片22と、抜け止め片22の前面部より突出し、基板挿入間隙21を介して底板16と対向した浮き上がり防止片23とを設け、端子接続部を基板挿入部13に挿入し、幅狭部41を基板支持部20の両抜け止め片22間に配置させた状態でフレキシブル基板12を抜き去り方向に移動させることにより、フレキシブル基板の端子接続部後端部が基板挿入間隙21に挿入され、抜け止め片22に当接するようにした。 (もっと読む)


【課題】端子台における外部配線の接続の際、ネジに外部配線を絡めたり取り
外したりすることなく、容易に電気的な接続を可能にする。
【解決手段】ネジ締結部32と内部接続部33と端子接触部35でターミナル
3は形成され、内部接続部33は絶縁台2の端子穴21に挿入される。絶縁台2
には外部配線に接続された検査接続用端子5が挿入され端子接触部35と接触す
るための外部接触用凹部23が形成され、接続用凹部23に検査接続用端子5を
挿入するだけで外部配線と内部配線との電気的な接続が行われる。 (もっと読む)


【課題】PROMへのプログラムの書き込みと汎用の実装機によるプリント配線基板への実装を同一ライン上で連続して行うことが可能なキャリアテープとプログラマブルROMの実装方法を提供する。
【解決手段】キャリアテープ1に、プログラマブルROM7を位置決めする粘着部6を形成し、キャリアテープ1に位置決めされたプログラマブルROM7のコンタクト脚部7aを、インラインライタの書き込み端子へ接触させる貫通孔8と、実装機の送りピッチに合わせたスプロケット孔2を穿設する。キャリアテープ1に位置決めされたプログラマブルROM7は、実装機の送りピッチで、インラインライタと実装機に同一ラインで移送可能となる。 (もっと読む)


【課題】 被駆動体の切り替え動作の反応時間を短縮し、被駆動体を正確な位置に位置決めでき、小型化及び薄型化を実現する。
【解決手段】 所定の間隔を有して設けられた一対の固定部31,32と、一対の固定部31,32の間に設けられ、被駆動体を保持する可動部34と、可動部34と一方の固定部31とを連結する第1の連結部材33aと、可動部34と他方の固定部32とを連結する第2の連結部材33bと、第1及び第2の連結部材33a,33bに通電する電源部35とを備え、第1及び第2の連結部材33a,33bのうち一方の連結部材が通電されることで発熱して温度が上昇することで第2の形状及び第2の弾性係数を有したときに、一方の連結部材の弾性力と、第1の形状及び第1の弾性係数を有する他方の連結部材の弾性力とにより、可動部34が移動される。 (もっと読む)


【課題】 精度のよい位置規制が図れるリフローソルダリング用電子部品を提供する。
【解決手段】 2個以上の位置決め端子を相互に離間した位置に設け、位置決めパッド上に位置決め端子を載置し、クリームハンダの張力を利用することにより、基板への位置決めを行う。 (もっと読む)


441 - 450 / 528