説明

オリオン機械株式会社により出願された特許

411 - 420 / 450


【課題】危険が少なく、またバッチ処理であっても短時間で処理できる、マイクロ波で加熱して化学反応を促進させる装置を提供する。
【解決手段】マイクロ波加熱化学反応装置は、マイクロ波発生装置1が付された筐体内2に、マイクロ波により加熱される反応物質が入るべき封鎖空間の反応容器3が配置されている。 (もっと読む)


【課題】 サーモモジュールにおける断線等の故障リスクを大幅に低減して耐久性及び信頼性を高めるとともに、制御精度及び制御の安定性を高めることにより用途や使用環境に応じた的確な温調を行う。
【解決手段】 液体Lが流入する流入口Ci及び熱交換された液体Lが流出する流出口Coにそれぞれ連通する熱交換室Cを有する熱交換器2と、この熱交換器2を加熱又は冷却するペルチェ素子を有するサーモモジュール3…と、このサーモモジュール3…を通電制御して熱交換室Cに流入した液体Lを温調する制御系4とを備える液体温調装置1を構成するに際して、熱交換室Cの内部に、当該熱交換室Cに流入した液体Lを加熱する電気ヒータ部5を収容するとともに、制御系4に、所定の温度条件に基づいて電気ヒータ部5を通電制御する制御機能を設ける。 (もっと読む)


【課題】 ペルチェ素子の長寿命化を図るとともに、サーモモジュール(ペルチェ素子)における断線等の故障リスクを減少させて装置の耐久性及び信頼性を高める。
【解決手段】 熱交換室Cを有する熱交換器2を、ペルチェ素子を用いたサーモモジュール3…により加熱又は冷却するとともに、サーモモジュール3…を通電制御して熱交換室Cに流入した液体Lを温調制御するに際し、液体Lの温度(検出温度Td)を所定の目標温度Tsまで上昇させる昇温時に、検出温度Tdが予め設定した監視温度Tmに達するまでは、サーモモジュール3…を定格出力Psにより通電制御するとともに、検出温度Tdが監視温度Tmに達したなら、サーモモジュール3…を定格出力Psよりも小さい制限出力Pcにより通電制御する。 (もっと読む)


【課題】 装置全体のコストダウン、メンテナンス性の向上を図るとともに、システム全体の発展性及び融通性を高める。また、作業効率(管理効率)の向上を図るとともに、管理ミスの防止にも寄与する。
【解決手段】 一又は二以上のバルククーラBa,Bb…にそれぞれ設置し、少なくともバルククーラBa…の状態に係わるデータDt,Ds…を検出する検出機能Fs…を有する一又は二以上の子機2a,2b…と、子機2a…と通信可能に構成し、少なくとも子機2a…により検出したデータDt…の一部又は全部を記憶する記憶機能Fmを有する単一の親機3を備えるとともに、予め設定した一又は二以上のデータ採取時点になったなら、このデータ採取時点における日時データと温度データDt…を採取して記憶する履歴記憶機能を備える。 (もっと読む)


【課題】吸着筒への圧縮気体の導入流量が変化した場合にも安定した濃度の濃縮気体が得られる気体濃縮における気体濃度の安定化方法及び気体濃縮装置を提供すること。
【解決手段】 吸着剤が充填された二つの吸着筒10、20のうち一方の吸着筒内へ圧縮気体を導入して所要の気体成分を濃縮する濃縮工程と、他方の吸着筒内の圧縮気体を排気して減圧することで吸着剤を再生した後、所要の気体成分が濃縮された圧縮気体を一方の吸着筒から導入して増圧させる再生工程とを並行して行い、二つの吸着筒10、20の間で実質的に交互に行うことで濃縮気体を連続的に吐出させ、圧縮気体の積算流量を計測し、その積算流量に基づいて二つの吸着筒10、20の濃縮工程と再生工程とを反対に切り替える。 (もっと読む)


【課題】 事前に対処できる異常の場合、搾乳者に警報を発し、事前の対処により二次的な弊害を回避する。
【解決手段】 搾乳後の生乳を集乳まで一時貯留するバルククーラBa,Bb…の状態を監視するバルククーラ用監視装置1を構成するに際して、所定の異常が発生したなら警報を出力するための警報判定及び異常処理を行うための異常判定を行う判定機能と、この判定機能に基づいて異常判定が行われた際に異常処理を行う異常処理機能と、判定機能に基づいて警報判定が行われた際に異常処理を行う手前で警報を出力する警報処理機能を備える。異常には、予め設定した規定値Tsを越えた乳温と時間の乗算値を累積した累積値が予め設定した異常判定値を越えた異常を含ませることができる。 (もっと読む)


【課題】 中空糸膜が組み込まれるチューブの有効長さを短くし得るエアドライヤを提供する。
【解決手段】 ドライヤチューブ10内には、水分透過性の複数本の中空糸膜を有する中空糸膜モジュールが組み込まれており、ドライヤチューブ10の一次側端部10aは一次側継手11に対して第1の締結機構24aにより着脱自在に締結され、二次側端部10bは二次側継手12に対して第2の締結機構24bにより着脱自在に締結される。ドライヤチューブ10内の中空糸膜モジュールにより乾燥された二次側気体はドライヤチューブ10内に供給される。ドライヤチューブ10内にパージ気体として流入した二次側気体は、ドライヤチューブ10に形成されたパージ気体流出孔を介して、一次側継手11に形成された排気口30から外部に排出される。一次側継手11には一次側チューブ34が、そして二次側継手12には二次側チューブ35がそれぞれ着脱自在に接続される。 (もっと読む)


【課題】 停電が発生しても本来の監視機能をそのまま維持しつつ、可及的に電力消費を抑え、停電時における節電、更には長時間の停電にも対応できるようにする。
【解決手段】 搾乳後の生乳を集乳まで一時貯留するバルククーラBa,Bb…の状態を監視するバルククーラ用監視装置1を構成するに際して、バッテリを有する給電機能Fpと、停電時にバッテリに切換え、かつ表示機能を停止させるとともに、所定の操作に基づいて表示機能の全部又は一部を復帰させる停電処理機能を備える。この停電処理機能は、停電時に表示機能を停止させた際に停電ランプのみを点滅させることができる。 (もっと読む)


【課題】圧縮気体を冷却して水分を結露させる熱交換器25の冷却器35が腐食しているか否かを適切に判断することが可能な圧縮気体除湿装置を提供すること。
【解決手段】コンプレッサー10によって圧縮された圧縮気体を冷凍サイクルによって冷却された冷媒と熱交換して冷却することで、その圧縮気体中の水分を結露させて除去すべく、冷凍用圧縮機21、凝縮器22、膨張器24及び熱交換器25を備え、熱交換器25で結露されて排出されるドレンの排出流路中に、その熱交換器25内の腐食状態を判断すべく、ドレンが接触するように配置された被腐食試験材を備える。 (もっと読む)


【課題】 燃焼ガス中から未燃分のハイドロカーボンやホルムアルデヒドを除去できる機能を備えた燃焼装置を提供する。
【解決手段】 燃焼室5の出口側に、多孔状の炎止め板20と、その外側に配置された第1のメッシュ板21と、第2のメッシュ板22とを配置した燃焼装置(温風発生装置)1を提供する。これら第1のメッシュ板21と第2のメッシュ板22は共に、厚さがほぼ0.3mm〜1mm、開口率がほぼ20〜50%で、間隔の最大は15mm程度であり、少なくとも一方が貴金属触媒を担持しているものであり、この構造により、燃焼室5において安定した燃焼を行いながら、出口で未燃分を効率よく除去できる。 (もっと読む)


411 - 420 / 450