説明

サン電子株式会社により出願された特許

11 - 20 / 161


【課題】表示部の外周の縁部によって立体表示効果が低減する額縁効果を効果的に抑制することができる技術を提供する。
【解決手段】表示制御手段は、観察者が立体画像Sを観察することができるように表示部21の表示画面21Aに表示する画像情報を制御する。表示部21の表示画面21Aの外周の縁部21a〜21dの前方に配置可能な遮へい部材30a〜30dが設けられている。遮へい部材駆動手段は、立体画像Sが、表示画面21Aの縁部21a〜21dによって額縁効果が発生する位置に配置される際に、遮へい部材30a〜30dを、額縁効果を発生させる縁部21a〜21dを観察者が見ることができない位置に制御する。 (もっと読む)


【課題】図柄変動信号として図柄の停止時に信号を出力する遊技台についても、保留玉数を収集可能とする。
【解決手段】始動入賞信号を受け取ると保留玉数を1つ増加させ、図柄停止信号を受け取ると保留玉数を1つ減少させることによって保留玉数を計数する。また、保留玉数0と保留玉数1との間に中間的な保留玉数0を追加し、保留玉数0の状態で始動入賞信号を受け取る度に中間的な保留玉数0を経て、保留玉数を1つずつ増加させる。更に、中間的な保留玉数0の状態で図柄停止信号を受け取ったら、中間的な保留玉数0から、(中間的ではない)保留玉数0に減少させる。こうすることで、保留玉数を適切に計数することが可能になると共に、保留玉数0で図柄が変動している状態(中間的な保留玉数0の状態)と、保留玉数0で図柄が停止している状態(中間的でない保留玉数0の状態)とを識別することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】電子データで記憶されている遊技価値の一部を分割して他人に分け与える。
【解決手段】遊技価値が書き込まれた記憶媒体が投入されると、その遊技価値に応じて遊技媒体の貸与を受けることが可能となり、遊技で遊技媒体を獲得した場合には、遊技媒体を計数して遊技価値に反映させる。そして、この遊技価値の中から一部を分割する旨の要求があった場合には、指定された量の遊技価値を、遊技客が投入した記憶媒体に書き込んで返却すると共に、残りの遊技価値は、予め内部に蓄えておいた記憶媒体の遊技価値に分配付与して、遊技を継続する。こうすれば、遊技価値の一部を分割して書き込んだ記憶媒体を、他人に分け与えることができる。この時、蓄えておいた記憶媒体ではなく、遊技客が投入した記憶媒体に書き込んで分け与えることで、遊技媒体貸与装置の構造や制御を簡単にすることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】複数枚重ねられた薄い表示板の内部に簡単に光を入射して画像を表示する。
【解決手段】透明な表示板の表面に透明インクによって画像を印刷し、表示板の内部に光を入射することによって、画像を光らせて表示する。ここで、発光部からの光を表示板の内部に直接入射するのではなく、導光部材を介して入射する。この導光部材は、発光部の側は広く、表示板の側に末狭まりとなった楔形状に形成されている。このため、導光部材に入射された光は、表示板の側に進むにつれて、末狭まりとなった斜面で反射して集光されていくこととなるので、発光部から放射された光を、対応する表示板の内部に簡単に導いて、光を入射することができ、その結果、表示板の画像を光らせて表示することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】コンテンツの内容を素早く理解したり、コンテンツを十分に楽しんだりすることを可能とする画像表示装置を提供する。
【解決手段】画像の中で画面に表示すべき画像位置と表示倍率とが設定された複数の表示情報を、互いに順序付けて記憶しておき、この表示情報に従って、画像位置および表示倍率を順次切り換えながら画像を画面に表示する。画像の表示を切り換える際には、画面に画像を表示したまま画像位置を移動させることによって切り換え、この時の画像位置の移動態様も予め記憶しておく。こうすれば、大きな画像を前にした閲覧者が視線を動かして、その視界に入った画像の様子をそのまま表示画面上に映し出すように表示することができるので、閲覧者は何ら負担を感じることなく、コンテンツを十分に楽しむことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】遊技台の釘調整を精度良く簡単に実行可能とする。
【解決手段】遊技台から収集したアウト数、始動入賞情報、変動開始情報に基づいて、平均変動開始回数および保留関連情報を取得する。そして、平均変動開始回数と第1の基準との比較結果と、保留関連情報と第2の基準との比較結果とを出力する。保留玉は、図柄表示装置の変動開始回数にあまり影響を与えることなく、増減させることが可能であり、その一方で、保留玉の増減は、遊技を行う遊技客の心理に大きな影響を与える。従って、平均変動開始回数だけでなく、保留関連情報も考慮することで、微妙な釘調整を高い精度で簡単に行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】文字や図形などの画像を透明な表示板に簡便に表示する。
【解決手段】透明な表示板の表面に、透明インクによって画像を形成し、表示板の端面から内部に光を入射する。入射された光は、表示板の表面で反射しながら内部を伝播していき、透明インクによる画像に到達すると、微粒子によって周囲に散乱されて、画像を光って表示させる。透明インクで画像を形成するのであれば、極めて容易に画像を形成することができるので、簡単に画像を表示することができる。また、透明な表示板の表面に透明なインクを用いて形成された画像は、光らせない限り、画像が形成されていることには気付かれ難い。加えて、表示板の端面から光を入射しても、表示板の内部を伝播する光は見えないから、何もない処から光とともに画像が浮かび上がってくるような、たいへんに印象深い態様で画像を表示することができる。 (もっと読む)


【課題】遊技者が遊技演出に介入している感覚を高めることができる技術を提供する。
【解決手段】表示装置60の左右に配置されている右カメラ51Rおよび左カメラ51Lは、表示装置60と遊技者の間の設定領域の撮像情報を含む撮像信号を出力する。画像処理回路310は、右カメラ51R及び左カメラ51Lから出力される撮像信号に基づいて、設定領域内に存在する物体の形状、表示装置60の表示画面上の位置、動作を判別する。副制御回路210は、主制御回路110から出力された主コマンド信号に基づいて選択した表示パターンを構成する画像情報のうちの予め定められた画像情報が表示装置60に表示されている状態で、設定領域内の物体が予め定められた形状を有している条件、当該物体の表示装置60の表示画面上の位置が予め定められている位置である条件、当該物体が予め定められている動作を行った条件のうちの少なくとも1つが満足された場合には、前記選択した表示パターンと異なる表示パターンを表示装置60に表示する。 (もっと読む)


【課題】仮想空間が出会い系サイト等として悪用されるのを防止する技術を提供する。
【解決手段】仮想空間において会話等の通信を行うユーザーAおよびBは、ユーザーAが使用する携帯端末装置10とユーザーBが使用する携帯端末装置20を接近させ、近距離通信装置を用いて、携帯端末装置に固有の固体識別情報を受信する。各携帯端末装置10、20は、近距離通信装置を用いて受信した固体識別情報を、通信相手の固体識別情報として管理装置60に送信し、ユーザー情報データベース70aに登録する。管理装置60は、ユーザー情報データベース70aに通信相手として登録されている携帯端末装置10、20のみ仮想空間への入場を許可する。 (もっと読む)


【課題】漫画などのコンテンツを、ページ全体の構成を把握しながらストレスなく読み進められるようにする。
【解決手段】漫画などのコンテンツのページ毎の画像(ページ画像)を記憶しておき、また、ページを構成する部分画像(例えば、漫画のコマ毎の画像)を、ページ内での配置に応じて順序付けた状態で記憶しておく。そして、部分画像を表示画面に順次表示するとともに、所定の切替操作がなされた場合には、表示中の部分画像が存在しているページを特定してそのページのページ画像を表示画面に表示する。こうすれば、部分画像からページ画像に表示が切り替わっても、ユーザーは違和感なくスムーズにコンテンツを読み続けることができるので、部分画像によって細かな部分を読み進めながらも、ページ全体の構成を容易に把握することが可能となり、その結果、コンテンツをストレス無く読み進めることが可能となる。 (もっと読む)


11 - 20 / 161