説明

マスプロ電工株式会社により出願された特許

71 - 80 / 395


【課題】画質や音質を著しく劣化させること無く、アナログテレビでの地上デジ放送の視聴を可能とする地デジ受信アダプタを提供する。
【解決手段】
地デジ受信アダプタ10は、VHF帯とUHF帯の電波の受信が可能なアンテナに接続されている。そして、このアンテナからの受信信号のうち、ユーザに選択された地デジ放送のチャンネルの受信信号を復調して映像信号と音声信号を抽出し、これらの信号を、アナログテレビ放送におけるいずれかのチャンネル(以後、設定チャンネルとも記載)に対応する放送信号に変換する。そして、変換された放送信号と、設定チャンネルに対応する周波数帯域の信号が除去されたアンテナからの受信信号とを混合し、混合した信号を、オーディオに対して送信する。 (もっと読む)


【課題】受信信号増幅装置において、太陽光発電パネル等の発電装置を副電源装置として利用する際、副電源装置からの電源供給を、専用の電源入力端子を設けることなく行うことができるようにする。
【解決手段】受信信号増幅装置2には、出力端子6とは別に、測定端子(テストポイント)8が設けられており、この測定端子8への受信信号の伝送経路に、発電装置30から供給された直流電圧を分離し、逆流防止用ダイオード25を介して増幅回路10に供給するチョークコイル24を設ける。このため、電源入力端子を備えていない受信信号増幅装置であっても、発電装置30対応型にすることができる。また、発電装置30には、測定端子8から出力された受信信号をそのまま出力するための第2の出力端子40を設け、測定端子8に発電装置30が接続されていても、出力レベルを測定できるようにする。 (もっと読む)


【課題】ケース本体の開口部と蓋体とを周方向に均一に面接触させて、充分なシールド効果が得られる電子機器ケースを提供する。
【解決手段】電子回路を収納するための開口部4を有するケース本体10と、その開口部4を閉塞する蓋体20とからなる電子機器ケース2において、蓋体20を、ケース本体10の開口部4と略同形状の天板部22と、天板部22の外周縁から天板部22の板面に直交する一方向に延設された側壁部24とから構成することにより、蓋体20内にケース本体10の開口部4を嵌合できるようにする。また、ケース本体10は亜鉛等からなるダイキャストにて構成し、蓋体20をそれよりも固い鉄製とすることで、蓋体20内にケース本体10の開口部4を嵌合する際には、圧入によりケース本体10の開口部4の外周を変形させる。 (もっと読む)


【課題】テレビ放送信号を増幅して、送信アンテナから再送信させるテレビ放送再送信装置において、テレビ放送信号の信号レベルやチャンネル数が変化しても、送信アンテナから再送信させるテレビ放送信号の信号レベルを適正レベルに制御できるようにする。
【解決手段】テレビ放送再送信装置においては、受信設備からの受信信号の中からテレビ放送信号をチャンネル毎に選局して信号レベルを検出し(S120、S130、S160、S170) 、その検出した信号レベルから、実際に放送が行われているチャンネルを識別して、そのチャンネルの信号レベルをメモリに記憶する(S140、S150)。 そして、その信号レベルの中から最大信号レベルを抽出して(S180)、最大信号レベルのテレビ放送信号の送信アンテナ4からの送信電力が、規定値を超えることのない範囲内で最大となるよう、AGC回路20を介して増幅器の利得を制御する(S200)。 (もっと読む)


【課題】電子機器の筐体の外壁面に設けられる直付け用の同軸ケーブル接続端子において、コストアップを招くことなく、芯線用端子を高周波ノイズから保護することができ、しかも、同軸ケーブルを強固に固定できるようにする。
【解決手段】同軸ケーブル接続端子においては、芯線用端子20が壁部30と載置部32とで囲まれており、その上方には、蓋体40が配置されている。蓋体40の載置部32との対向位置には、載置部32との間で同軸ケーブルの外部導体を挟持するための挟持部が設けられており、載置部32と挟持部には、外部導体の外形形状に対応して円弧状の凹部が形成されている。蓋体40は、支持ねじ50による締め付けを緩めることで、壁部30及び載置部32に対し接離可能になり、支持ねじ50を締め付ければ、蓋体40の凹部と載置部32の凹部との間で同軸ケーブルの外部導体を挟持できる。 (もっと読む)


【課題】アンテナ設置方向の調整作業を簡易に短時間で行うことを可能とするレベルチェッカを提供する。
【解決手段】指定チャンネルの信号を復調,誤り訂正処理することで得られる情報を用いて伝送品質(MER,BER)を測定する伝送品質測定部17から供給されるビット列(TSパケット)に基づき、そのビット列に含まれるMPEG2方式で符号化されたデータを復号することにより、指定チャンネルの映像データVAを生成するMPEG2デコーダ(以下、単位「デコーダ」という)18を備え、制御部21によって生成される測定結果を示した測定結果画像だけでなく、デコーダ18にて生成された映像データVAに基づく映像、又はその映像に測定結果画像を重畳した映像を、映像合成出力部19及び表示切替部20を介して表示部12に表示させるように構成する。 (もっと読む)


【課題】配信状況が変化したときに効率よくチャンネルリストを自動更新することが可能なCATVシステムの受信端末装置等を提供する。
【解決手段】CATVシステムのヘッドエンド装置から伝送されてくるダウンロードの告知情報(SDTT)が入力され(S110;YES)、そのSDTTの中から指令識別子を検出した場合(S130;YES)、チューナを介して全ての放送チャンネルを順次選局し、各周波数帯におけるデジタル放送信号の有無をスキャンするスキャン処理を実行する(S210)。そして、スキャン処理により選局されたデジタル放送信号に基づき、その放送チャンネル(チャンネル番号)と放送局の情報とを対応付けたチャンネルリストを設定する。このため、配信状況が変化するときにヘッドエンド装置を介して指令識別子を含むSDTTを配信することにより、STBのチャンネルリストが自動更新される。 (もっと読む)


【課題】アナログテレビ等におけるアナログテレビ放送の受信を妨げることなく、地デジ放送の番組の映像信号等を、アナログテレビ放送信号に変換して送信する地デジ放送受信装置を提供する。
【解決手段】
地デジ放送受信装置は、アナログテレビ放送におけるチャンネル1または2の一方を設定チャンネルとし、地デジ放送の番組の映像信号等を、設定チャンネルに対応するアナログテレビ放送信号に変換して送信する。そして、チャンネル1または2のうち、設定チャンネルではないチャンネルで放送が行われていないことを検知すると(S520:Yes)、設定チャンネルを他方のチャンネルに切り替え(S525)、地デジ放送の番組の映像信号等を、新たな設定チャンネルに対応する放送信号に変換して送信する。 (もっと読む)


【課題】高周波伝送システムから加入者側端末装置に伝送信号を引き込むのに使用される保安器において、落雷等によってシステム側で発生した高電圧から加入者側の機器を保護できるだけでなく、加入者側で発生した高電圧から保安器自身を保護できるようにする。
【解決手段】システム側同軸ケーブルが接続される入力端子4と、加入者側同軸ケーブルが接続される出力端子6との間に雑音除去回路30が設けられた絶縁型の保安器2においては、落雷等により加入者側同軸ケーブルを介して高電圧が入力されると、雑音除去回路30に過電流が流れて、雑音除去回路30の構成部品が破損する。そこで、出力端子6の外部導体と入力端子4の外部導体とを接続する直流信号遮断用のコンデンサ22に対し並列にアレスタ24を設け、落雷等により出力端子6の外部導体に高電圧が印加されたときには、アレスタ24を介して高電圧を放電させて、雑音除去回路30を保護する。 (もっと読む)


【課題】部品点数の増加を抑えつつ、デジタルテレビ放送の番組の映像信号を、アナログテレビ放送における放送信号に変換して送信することができる変換システムを提供する。
【解決手段】
地デジ用アンテナ200は、地デジ放送の受信に適するようにインピーダンス整合がなされており、地デジ用アンテナ200と、アナログテレビ放送の視聴が可能なオーディオ400に接続されているアナログ放送用アンテナ500とは、近接した状態で配置されている。そして、地デジ放送受信装置100は、地デジ用アンテナ200を介して受信した地デジ放送信号から映像信号と音声信号を抽出し、これらの信号をVHF帯のアナログ放送信号に変換し、変換した信号を、地デジ用アンテナ200からオーディオ400に送信する。 (もっと読む)


71 - 80 / 395