説明

ローム株式会社により出願された特許

2,471 - 2,480 / 3,539


【課題】p側電極をリッジストライプに対して適切に接合しつつ、パッド電極とp型半導体層とを十分に絶縁することが可能な半導体発光素子を提供すること。
【解決手段】リッジストライプ4aが形成されたp−GaN層4と、リッジストライプ4aと接するp側電極6Aと、少なくともその一部がp−GaN層4のうちリッジストライプ4a以外の部分とp側電極6Aの一部との間に介在する第1絶縁膜5Aと、p側電極6Aを覆うパッド電極6Bと、を備えた半導体発光素子A1であって、第1絶縁膜5Aおよびp側電極6Aのリッジストライプ4aに対して遠方に位置する外縁5Aa,6Aaが互いに一致しており、第1絶縁膜5Aおよびp側電極6Aの外縁5Aa,6Aaよりもリッジストライプ4aに対して離間した位置において、p−GaN層4とパッド電極6Bとの間に介在する第2絶縁膜5Bをさらに備えている。 (もっと読む)


【課題】処理を効率化する。
【解決手段】CPU30は、ボイス単位で表現されたメッセージデータMSGを、順番に解析して、アサイナ処理を行い、ボイス単位のパラメータデータPRMとして出力する。DSP32は、パラメータデータPRMに応じて、ボイスごとのウェーブ波形を生成し、合成して出力する。第1演算処理部42は、パラメータデータに応じた音色のデータをウェーブメモリ44から読み出し、波形を構築する。第2演算処理部48は、第1演算処理部42から出力されるデータに対して、所定の第2処理を実行する。ミキサ部50は、第2演算処理部48から出力されるデータをすべてのボイスについて合成し、サンプル時間単位で出力する。第1演算処理部42、第2演算処理部48は、デュアルポートの作業用メモリ46を共有してボイス単位のパイプライン処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】効率よい信号処理が可能な音源処理技術を提供する。
【解決手段】音源LSIは、入力されたメッセージデータにもとづいて、再生すべき音声波形データを生成して出力する。CPU30は、ボイス単位で表現されたメッセージデータを、順番に解析して、アサイナ処理を行い、ボイス単位のパラメータデータとして出力する。パラメータバンク36には、CPU30から出力されるパラメータデータが書き込まれる。DSP32は、パラメータバンク36から、パラメータデータを読み出し、当該パラメータデータに応じて、ボイスごとのウェーブ波形を生成し、合成して出力する。CPU30は、メッセージデータを、サンプリング時間を所定数倍したフレーム時間を単位として処理し、フレーム時間ごとにパラメータデータをメモリに書き込む。DSP32は、ボイスごとのウェーブ波形を合成した信号を、サンプリング時間ごとに出力する。 (もっと読む)


【課題】低い抵抗値を有するチップ抵抗器を,低コストで製造する。
【解決手段】高抵抗の金属と低抵抗の金属との合金にて直方体にした抵抗体12の多数個を並べて一体化して成る抵抗体用合金板B1に,低抵抗の金属による接続端子電極用金属板B2を重ね接合して積層素材金属板Bにし,前記抵抗体用合金板の上面に純金属によるメッキ層15を形成したのち前記接続端子電極用金属板のうち接続端子電極13以外の部分を除去するか,或いは,前記接続端子電極用金属板のうち接続端子電極13以外の部分を除去したのち前記抵抗体用合金板の上面に純金属によるメッキ層15を形成し,次いで,前記抵抗体用合金板の下面のうち前記両接続端子電極13以外の部分を絶縁体14′にて被覆したち前記積層素材金属板を各抵抗体12ごとに切断する。 (もっと読む)


【課題】製造効率を高めるとともに、小型化を図ることが可能な受光モジュールを提供すること。
【解決手段】受光素子2と、受光素子2を制御するための集積回路素子3と、受光素子2および集積回路素子3を封止する樹脂パッケージ4と、グランド端子12aを含む端子群12と、を備える受光モジュールAであって、受光素子2をまたぎ、グランド端子12aに導通し、かつ樹脂パッケージ4に封止された1以上の第1シールドワイヤ51と、集積回路素子3をまたぎ、グランド端子12aに導通し、かつ樹脂パッケージ4に封止された1以上の第2シールドワイヤ52と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】活性層の輝度の向上を図ることができる、半導体発光素子およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】この半導体発光素子1では、p型GaN層5およびp型AlGaN層6がp型クラッド層をなす。そして、p型クラッド層上にMQW活性層7が設けられ、MQW活性層7上にn型クラッド層としてのn型GaN層8が設けられている。p型GaN層5を成長させる工程の初期の段階では、成長室の内面などにp型不純物であるMgが付着して奪われるが、それ以降は、成長室の内面などへのMgの新たな付着はない。したがって、p型クラッド層の上層部には、十分な量のMgが取り込まれる。p型クラッド層上にMQW活性層7が設けられるので、p型クラッド層のMQW活性層7との界面付近のMg濃度を十分に高くすることができる。その結果、MQW活性層7の輝度の向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】スティッキングの発生を抑制することが可能なサーマルプリントヘッドを提供すること。
【解決手段】基板1と、基板1に形成された発熱抵抗体3と、発熱抵抗体3に通電するための電極2A,2Bと、発熱抵抗体3および電極2A,2Bを覆う保護膜4と、を備えたサーマルプリントヘッドAであって、保護膜4は、発熱抵抗体3および電極2A,2Bを直接覆う第1層41と、第1層41上に形成された第2層42とを含んでおり、第2層42は、離散的に配置された複数の凸状要素42aからなる。 (もっと読む)


【課題】漏れ電流を抑制することが可能な固体電解コンデンサを提供すること。
【解決手段】弁作用金属の多孔質焼結体1と、多孔質焼結体1の表面に積層された誘電体層2および固体電解質層3と、を備えた固体電解コンデンサAであって、固体電解質層3は、1以上の導電性高分子層31と1以上の樹脂層32とを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】スクライブブレイク法を用いても、いわゆる斜め割れを生じることなく製造することができる、フラットパネルディスプレイおよびその製造方法を提供する。
【解決手段】デバイスガラス母基板5の一方面に、格子状に設定されたスクライブ線7に沿って、各スクライブ線7の両側に樹脂材料を塗布する。この樹脂材料が硬化することにより、デバイスガラス母基板5の一方面において、各スクライブ線7の両側に樹脂部材4が形成される。その後、デバイスガラス母基板5の樹脂部材4が形成された一方面に、封止ガラス母基板6が対向して接合される。そして、スクライブブレイク法により、デバイスガラス母基板5および封止ガラス母基板6がスクライブ線7に沿って分断されて、有機ELディスプレイ1の個片が得られる。 (もっと読む)


【課題】スティッキングの発生を抑制することが可能なサーマルプリントヘッドを提供すること。
【解決手段】基板と、上記基板に形成された発熱抵抗体3と、発熱抵抗体3に通電するための電極と、発熱抵抗体3および上記電極を覆う保護膜4と、を備えるサーマルプリントヘッドAであって、保護膜4は、発熱抵抗体3および上記電極を直接覆う第1層41と、第1層41上に積層された第2層42および第3層43とを含んでおり、第1層41は、ガラスからなり、第2層42は、複数の細孔42aを有する多孔質のガラスからなり、第3層43は、撥水性を有するとともに、複数の細孔42aを埋めない厚さとされている。 (もっと読む)


2,471 - 2,480 / 3,539