説明

芦森工業株式会社により出願された特許

341 - 350 / 447


【課題】装飾部材の装飾模様に背景色が映り込むのを防止するとともに、装飾性及びデザインの自由度を高め、その商品価値を向上させる。
【解決手段】自動車のステアリングホイールに取り付ける装飾部材1の、透明な装飾板2の裏面に装飾模様30を凹設し、その裏面に透明な導光板3を当接配置し、導光板3の裏面に当接板4を配置し、各板2、3、4を環状枠6により容器5内に一体に保持する。装飾板2裏面の装飾模様30以外の部分に黒色塗装を施し、導光板3の表面に光透過性の銀色半透明層を、その裏面に光りを拡散反射する梨地面をそれぞれ形成し、当接板4には白色系の着色を施す。導光板3の側面に発光ユニット20を配置し、光源22からの光を導光板3内に導入し、装飾板2の装飾模様30まで導く。 (もっと読む)


【課題】シートベルトの外観や機能を良好に維持しつつ、タング部が車室側壁と当接することに起因した異音の発生を防止する。
【解決手段】バックル部20とタング部18との係合が解除される不使用時に、ウェビング14がリトラクタ16によって巻き取られることにより、ウェビング14の中間部分およびこれに取り付けられたタング部18が車室側壁5側に引き寄せられるように構成された車両用シートベルト装置において、上記車室側壁5側に引き寄せられたタング部18を係脱自在に支持する支持部26を設ける。この支持部26は、上記タング部18の表裏向きを上記ウェビング14が捻られないような向きに維持したまま上記タング部18を支持し得るように構成されている。 (もっと読む)


【課題】 簡単でコンパクトな止水装置で確実に止水することができ、且つ管状空間が断面円形以外の、例えば断面が方形であるような場合においても容易に適用することのできる、管状空間の遮断方法及び装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 管状空間1の内周に沿って柔軟な気密の環状ホース3を配置し、管状空間1の下半部に沿った前記環状ホース3の外側に水密性を有する大径の柔軟なチューブ6を遊嵌すると共に、当該チューブ6により囲まれた範囲を遮蔽する止水壁7を形成し、前記環状ホース3を流体圧力により膨らませることにより前記チューブ6を前記管状空間1内壁に圧接し、前記止水壁7により管状空間1の下半部を遮断する。 (もっと読む)


【課題】高い密閉性が実現され、流動物の漏出を効果的に防止可能な流動物充填用逆止弁及びそれを備えた土木用袋体を提供する。
【解決手段】内部に流動物を充填して膨張させる袋体1の開口部1bに設けられる流動物充填用逆止弁2は、開口部1bに嵌挿される筒状部31と、当該筒状部31の外周に接続され、前記袋体1の内面に沿うように配置されるフランジ部32と、から成るフランジ付筒体30を備える。また、前記袋体1の内面と前記フランジ部32を挟んで反対側に配置され、外縁の一部が前記袋体1の内面から離間した状態で前記フランジ部32を覆うように当該袋体1の内面に固着されるシート材40を備える。前記フランジ付筒体30は前記シート材40よりも剛性がある。 (もっと読む)


【課題】巻き取られた長尺材を取り外す作業を容易にするとともに、取り外し時における長尺材の損傷を防止すること。
【解決手段】巻取装置1は、台車10に回転自在に設けられた巻取部11と、この巻取部11を回転駆動する駆動モータ12と、巻取部11を拡径又は縮径させる駆動機構とを備えている。巻取部11は、巻取軸20とこの巻取軸20の外側においてその周方向に並べて配置された4枚の巻取枠21とを備えており、駆動機構は、4枚の巻取枠21を巻取軸20に対して回動させてその先端部を巻取軸20に接近させることにより、巻取部11の先端部をその基端部に対して縮径させる。 (もっと読む)


【課題】鋼製杭、コンクリート製杭、鋼コンクリート複合杭などの既製杭を改良した杭構造であって、地盤に対する支持力の大きな杭構造と該杭構造を形成する杭材、およびその埋め込み工法を提供する。
【解決手段】杭材外周面に袋体が巻着されており、好ましくは、スパイラル袋体、格子状袋体、斜行袋体が用いられており、袋体に固化材を注入せずに杭材を土中に設置し、土中設置後に前記袋体に注入された固化材によって該袋体が杭材外周面で膨張して杭材外周面に凹凸が形成されることを特徴とする杭構造、およびその杭材、杭材の埋め込み工法。 (もっと読む)


【解決手段】 繊維製筒状体1を扁平に折り畳み、当該繊維製筒状体1の両扁平面1a、1b上に順次、Tダイ2により合成樹脂フィルム3を押出被覆して一次皮膜層5a、5bを形成し、次いで前記繊維製筒状体1を先に耳部であった部分が扁平部のほゞ中央となるように扁平に折り畳み直し、当該繊維製筒状体1の両扁平面上に順次Tダイ2により、一次皮膜層5a、5bの間の隙間1c、1dを覆い且つ両縁が先に一次皮膜層5a、5bと重なるように合成樹脂フィルム3を押出被覆して二次皮膜層5c、5dを形成する。
【効果】 扁平に折り畳んだ繊維製筒状体の扁平面上に、Tダイで合成樹脂フィルムを押出被覆することを繰り返し、繊維製筒状体の全面を皮膜層で覆って内張り材とするので、繊維製筒状体に皮膜層を形成するための設備としてはTダイの押出設備のみがあればよく、繊維製筒状体の径の大きさにかかわらず安価に内張り材を製造することができる。 (もっと読む)


【課題】縫着部の破断時にウエビングの構成糸であるよこ糸の破断を防止できると共に、縫着部の縫製作業を容易に行うことができるようにすること。
【解決手段】ウエビング本体12の中間部を折重ね、その折重ね部分を縫い糸16で縫製することで、縫着部14を形成する。縫着部14は、よこ糸と略平行でかつそれぞれ略同一長さに設定された複数の破断用縫製ライン20と、複数の破断用縫製ライン20を連続させる複数の折返し縫製ライン22とを備えている。各折返し縫製ライン22は、各破断用縫製ライン20のうちの一つの端部を起点Psとして、その起点Psとウエビング本体12の側縁部との間にある折返し位置Prで折返して、他の破断用縫製ライン20の端部を終点Peとして達するように設定されている。 (もっと読む)


【課題】エアバッグへの侵入に合わせたタイミングでガス抜きをし、常に効果的な衝撃緩和を可能とする。
【解決手段】エアバッグ10の表面側基布14の側部に排気用のベントホール18を設け、前記表面側基布14の幅より短い第三の基布20で前記ベントホール18を覆い、前記第三の基布20を前記表面側基布14の幅方向両端部に接合し、前記膨張したエアバッグ10の第三の基布20に人が侵入したときに、第三の基布20を切断して前記ベントホール18を開放する。 (もっと読む)


【課題】ベルトの引張作業や緩め作業時における騒音の発生を防止する。
【解決手段】第1ベルト1と第2ベルト2に対するテンションの発生と解除を行うベルト締具100において、本体フレーム3と、本体フレーム3の一端部に設けられ第1ベルト1を巻取り及び巻戻し可能なベルト巻取機構5と、本体フレーム3の他端部に設けられ第2ベルト2を連結するベルト連結軸とを有し、ベルト巻取機構5は、第1ベルト1が巻き取られるベルト巻取軸7と、本体フレーム3に軸支されたハンドル20と、空転状態と噛み合い状態とを同一方向に設定した第1一方向クラッチ8および第2一方向クラッチ9と、ハンドル20に設けられベルト巻取軸7側に付勢されて第1一方向クラッチ8と係脱可能な第1ラッチ25と、本体フレーム3に設けられベルト巻取軸7側に付勢されて第2一方向クラッチ9と係脱可能な第2ラッチ31とを備えている。 (もっと読む)


341 - 350 / 447