説明

芦森工業株式会社により出願された特許

381 - 390 / 447


【課題】 管路底部に固形物が堆積し難く、また堆積した場合でも除去が容易な管路と管路の補修構造を提供する。
【解決手段】 管路1内側に所定のピッチで嵌合部2pが設けられた補強部材2を用いて、管路1の断面形状に略沿った中空骨組み状の補強体を構築し、この補強体の内側に樹脂製の定尺内面部材10を取り付けた後、これら内面部材10と管路内壁1aとで形成される空間に硬化性充填材3を充填する管路の補修構造において、定尺内面部材10の管路内側表面10cを、その幅方向に凹状に形成する。また、この凹形状によって、管路の底部にリブレットが形成され、管内を流れる流水に対する抵抗が低減される。従って、本発明は、馬蹄形管や矩形管(ボックスカルバート)等、底部が平面状で管内物の流下速度が低い管路においても、その流下能力を向上させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 エアバッグの衝撃展開時に、ホーンスイッチ装置のホーンリングが一層安全性の高い構成を備えるホーンスイッチ付きエアバッグ装置を提供すること。
【解決手段】 ステアリングホイールの略中央部にホーンスイッチ装置を有するホーンスイッチ付きエアバッグ装置であって、前記ホーンスイッチ装置が碗型円筒形状のホーンベースと円筒形状のホーンリングとを備え、前記円筒外壁の下部に複数の係合凸部が形成されたホーンリングが、前記円筒の壁に複数の係合穴が形成されたホーンベースに嵌合され、前記複数の係合穴及び係合凸部が互いに前記ホーンリングの中心を通る線上で対向しない位置に設けることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 一般的に使用されているステアリングシャフト、インフレーター等を使用して、その電気機器に対してハーネスを接続することができ、そのことにより煩雑な部品の作成作業の軽減、それによる部品価格のコストを抑えることができるエアバッグ装置を提供すること。
【解決手段】 操縦ハンドル50Rの略中央部に折り畳まれたエアバッグ10を収納するエアバッグカバー16と該エアバッグカバー16の凹部16aに電気機器Mとを配置するエアバッグ装置において、前記エアバッグカバー凹部16aの裏側を前記エアバッグ10の膨張展開する距離を規制する筒状テザーベルト11aの固定端で覆い、該固定端に形成されたハーネス挿通孔11ah′にハーネス26が挿通され、前記電気機器Mの電極部材と接続されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 エアバッグの組み付け作業時に保持部材がエアバッグの外周部及び周縁部をしっかりと保持して、その組み付け作業時間を低減するエアバッグ装置を提供すること。
【解決手段】 エアバッグ10を折り畳み収納状態に保持しエアバッグ10の外周側面を押さえて、少なくともエアバッグ10の展開初期にインフレーター30から発生するガスによるエアバッグ側面方向の膨張展開を抑制するための保持部材14と、インフレーター30から発生するガスを、エアバッグ10の展開初期に膨張する部分の近傍まで整流して案内するガス整流部材12′とからなるエアバッグ装置において、前記保持部材14が織布よりなり、該織布の前記エアバッグ10の展開初期に膨張する部分に対応する箇所に、前記インフレーター30から発生するガス圧により破断する破断予定部14kを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 ボンネット後部の不用意な持ち上がりを有効に防止した車両におけるボンネット支持装置を提供する。
【解決手段】 ボンネット支持機構14は、互いに枢支連結される長尺リンク部材20と短尺リンク部材18とを備える。長尺リンク部材20および短尺リンク部材18は可撓性を有し、互いの第2枢支連結部分Bよりも上方位置で、長尺リンク部材20および短尺リンク部材18の他端部がそれぞれ車体側に連結支持される。長尺リンク部材20の第3枢支連結部分Cの回動中心23aが、第2枢支連結部分Bの回動中心19aと第1枢支連結部分Aの回動中心17aとを結ぶ線上よりも外側方に偏倚して配置される。長尺リンク部材20にボンネット12の車両後方側が枢支連結される。エアバッグの展開力で第2枢支連結部分Bが、第1枢支連結部分Aで、かつ内側方に回動されてボンネット12の後部が持ち上げられる。 (もっと読む)


【課題】 安定した衝撃緩衝効果が良好に発揮できると共に生産性にも優れる車両用エアバッグを提供する。
【解決手段】 エアバッグ1はガス抜き用のベントホール6を備え、インフレータにより発生するガスで膨張して展開する。ベントホール6がその周囲の下基布3の一部によって覆われるように折り込み状に折り畳まれ、ベントホール6を跨いだ状態で下基布3に両側が縫製されたテザー片7の中間部分をつまみ状態に縫製し、折り畳まれた状態が保持されている。テザー片7はガスによるエアバッグ1の内圧が所定値を超えると破断する布材料からなる。折り畳みによる折り込みライン10が、ガスの拡散方向に沿って配置されている。 (もっと読む)


【課題】 ホーンを鳴らす時に、装飾用部材の何れの場所を押したとしても、ホーンの鳴るタイミングのずれが生じず、操作フィーリングを良好にすることができるホーンスイッチ付きエアバッグ装置を提供すること。
【解決手段】 ステアリングホイールの略中央部にエアバッグカバー16及びそのエアバッグカバー16の中央にホーンスイッチ装置Mを配置するホーンスイッチ付きエアバッグ装置であって、ホーンスイッチ装置Mがその乗員側最前部に摺動部材5、6と、該摺動部材5、6の押下により付勢手段2に抗して移動可能な当接部と、その対向する位置に前記当接部3bの移動により当接される被当接部4bとを有しており、前記摺動部材5、6の何れの場所を押しても、前記当接部3bと前記被当接部4bとの距離が略一定になるよう前記当接部3bと前記被当接部4bとを配設することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 エアバッグの展開状態における挙動の安定化を図った歩行者用エアバッグ装置を提供する。
【解決手段】 インフレータ14で発生するガスにより膨張して、ボンネット12の後端縁部に沿った開口よりフロントウィンドウ部15の前方に展開するエアバッグ17を備える。エアバッグ17に、ガスによる展開状態で、ボンネット12の後端縁部に対応した位置にその後端縁部に沿った長さを有すると共に展開状態の厚み方向寸法が狭くなったくびれ部19が備えられ、くびれ部19の厚み方向寸法が、開口22におけるボンネット12の後端縁部とカウルパネル25との相互間の開口幅と略同じもしくは僅かに大きな寸法とされている。 (もっと読む)


【課題】 エアバッグが膨張した時にインフレーターの高温ガスがホーンスイッチ装置への侵入を防ぐと共に、ハーネスターミナルの接続作業を容易にするホーンスイッチ付きエアバッグ装置を提供すること。
【解決手段】 ステアリングホイール30の略中央部にホーンスイッチ装置を有するホーンスイッチ付きエアバッグ装置であって、前記ホーンスイッチ装置に設けられたホーンスイッチを設置する碗型円筒形状のホーンベース1に、ホーン装置に接続する端子であるハーネスターミナル25を挿通するハーネス孔が設けられ、該ハーネス孔から高温ガスの侵入を防止するブロッキングクロス40でハーネス孔周辺を覆ったことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】表層処理用補強材を軟弱地盤上に敷設するに当たり、軟弱地盤上での各種作業機械や作業者による作業を実質的になくし、堅固な地盤側から軟弱地盤に表層処理用補強材を容易に敷設することを可能にし、軟弱地盤の表層処理工事の作業効率及び安全性を向上するようにした軟弱地盤の表層処理方法を提供すること。
【解決手段】表層処理用補強材1を、軟弱地盤G上に平面状に展開、敷設する軟弱地盤Gの表層処理方法において、前記表層処理用補強材1は、ロール状に巻かれるとともに流体を導入することによって膨張する筒状体2を備えており、該筒状体2内に流体を導入することによって筒状体2を順次膨張させ、この膨張力によって前記ロール状に巻かれた表層処理用補強材1を展開、敷設する。 (もっと読む)


381 - 390 / 447