説明

宇部日東化成株式会社により出願された特許

101 - 110 / 203


【課題】コンクリート構造物の表面に貼り付ける工法により良好な作業性でコンクリート構造物を補修・補強することが可能であり、コンクリート構造物の表面状態を十分に視認可能な繊維強化樹脂シートを提供すること。
【解決手段】海部5及び海部5内に配されている繊維状の複数の島部3を有する海島型の複合有機繊維のモノフィラメント1a,1b,1cを複数含み該複数のモノフィラメント1a,1b,1cが間隔を空けて網状に配されているメッシュ体10と、メッシュ体10を内包するシート状の透明樹脂層20とを備える、コンクリート構造物の補修・補強用繊維強化樹脂シート100。 (もっと読む)


【課題】軽量で十分な耐衝撃性を有するトラック貨物室用パネルの芯材、該芯材を用いたトラック貨物室用パネル、トラック貨物室用ドアを提供すること。
【解決手段】トラック貨物室用パネルの芯材1を熱可塑性樹脂シートに底部側が開口した中空錐台状の凸部が規則的に突設された中空突起体シートの凸部先端同士を突き合せた状態で熱融着してなる基材2の少なくとも1組を含むものとした。 (もっと読む)


【課題】十分な持続型帯電防止性能を有し、中空プレートの取扱い時や使用時に表面剥離や粉落ちが発生せず、低原料コストで、且つリサイクルが可能なポリプロピレン系樹脂製中空プレート及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】中間層(A)の少なくとも1つの表面に帯電防止層(B)3を有する中空プレート1であって、該中空プレートは、メルトインデックス1.0〜2.0(g/10分)のポリプロピレンブロックコポリマーを主成分とする中間層樹脂(A−1)と、17.5質量%以上の帯電防止剤とメルトインデックス0.5〜1.0(g/10分)のポリプロピレンブロックコポリマーとの混合樹脂からなる帯電防止層としての表層樹脂(B−1)を、200〜220℃で溶融共押出しすることにより中空プレート状に成形されてなり、帯電防止層の表面抵抗値が1010Ω以下であるポリプロピレン系樹脂製中空プレートである。 (もっと読む)


【課題】
基板表面に配線を形成する際に、クラックの発生を抑制し、印刷性、密着性を向上し得る多孔質膜を提供する。
【解決手段】
平均粒子径が2〜200nmの範囲内にあり、特定の金属酸化物からなる一次粒子が2個以上結合した、平均粒子径が70〜3000nmの範囲内にある凝集体粒子を10〜100質量%含む凝集体粒子含有物(A)と、バインダーとして、アルコキシド化合物の加水分解−縮合反応してなるM−O(M:ケイ素、チタン、ジルコニウム、アルミニウム)の繰り返し単位を主骨格とする縮合物(B)とを含塗工液から得られた薄膜からなり、かつ、前記凝集体粒子を構成する一次粒子の平均粒子径よりも大きな長径の平均値を有する細孔を表面に形成してなる多孔質膜である。 (もっと読む)


【課題】 基板に、金属ペーストや、金属ナノ粒子を含むインクを印刷して焼成するプロセスを経て配線材料を作製する際に好適に用いられる、インク受容膜形成用塗工液を提供する。
【解決手段】
少なくとも1種の金属の酸化物からなり、平均粒子径が2〜200nmの範囲内にある一次粒子が2個以上結合した凝集体粒子を25〜100質量%含む凝集体粒子含有物(A)と、少なくとも1種の金属の酸化物からなり、平均粒子径が前記凝集体粒子を構成する一次粒子の平均粒子径よりも大きい金属酸化物粒子(B)と、特定のアルコキシド化合物を、加水分解−縮合反応して得られたM−Oの繰り返し単位を主骨格とする縮合物(C)と、を含むことを特徴とするインク受容膜形成用塗工液である。 (もっと読む)


【課題】発泡ウレタンシートや不織布、織布等の多孔質シート状物を貼り合わせなくても、軽量で、強度、剛性、耐熱性、耐水性に優れ、且つ適度な厚みでもって吸音性の高い吸音構造板を提供する。
【解決手段】二枚の熱可塑性樹脂シートに突設された複数の中空凸部同士を突き合わせた状態で溶着してなる芯材の表裏に、非通気性シートを貼り合わせることにより構成される中空構造板からなり、この中空構造板の表裏両面のうち少なくとも一方の面の中空凸部間に開口する小孔を形成してなる吸音構造板である。 (もっと読む)


【課題】 基板に、金属ペーストや、金属ナノ粒子を含むインクを印刷して焼成するプロセスを経て配線材料を作製する際に好適に用いられる、インク受容膜形成用塗工液を提供する。
【解決手段】
シリカ、チタニア、ジルコニアおよびアルミナの中から選ばれる少なくとも1種からなり、平均粒径が2〜200nmの範囲内にある一次粒子が2個以上結合した凝集体粒子を25〜100質量%含む凝集体粒子含有物(A)と、特定のアルコキシド化合物を、加水分解−縮合反応して得られた縮合物(C)を含んでなる下地層形成用混合液、およびシリカ、チタニア、ジルコニアおよびアルミナの中から選ばれる少なくとも1種からなり、平均粒子径が前記凝集体粒子を構成する一次粒子の平均粒径よりも大きい金属酸化物粒子(B)と、上記縮合物(C)を含んでなる上塗層形成用混合液を別々に含むインク受容膜形成用塗工液である。 (もっと読む)


【課題】 基板に、金属ペーストや、金属ナノ粒子を含むインクを印刷して焼成するプロセスを経て配線材料を作製する際に好適に用いられる、インク受容膜形成用塗工液を提供する。
【解決手段】
ケイ素、チタン、ジルコニウムおよびアルミニウムの中から選ばれる少なくとも1種の金属の酸化物からなり、一次粒子が2個以上結合した凝集体粒子を含む凝集体粒子含有物(A)と、
酸素原子以外の不対電子含有原子を含む非加水分解性基を有する金属アルコキシド化合物を、加水分解−縮合反応してなる縮合物(B)とを含むことを特徴とするインク受容膜形成用塗工液である。 (もっと読む)


【課題】表面平滑性に優れた光ファイバ担持用スロットを提供すること。
【解決手段】抗張力線(10)と、該抗張力線(10)の外周を被覆する予備被覆層(12)と、該予備被覆層(12)の外周を被覆し、光ファイバを担持させる溝(A)が形成された本体被覆層(14)と、を有する光ファイバ担持用スペーサ(1)であって、前記本体被覆層(14)は、高密度ポリエチレン樹脂とメタロセン触媒により重合したポリエチレンワックスと、をマスターバッチ化した混合樹脂からなり、前記混合樹脂は、MI(190℃、5kgf)値が、0.8〜1.2g/10minである光ファイバ担持用スペーサ(1)とすること。 (もっと読む)


【課題】省スペースで、スペーサの捻じれ発生を防止することができる光ケーブル用スペーサの巻取り方法及び巻取り装置を提供する。
【解決手段】ボビン14よりも手前で、光ケーブル用スペーサ2の巻取り位置aと同等の高さでかつトラバース13の移動範囲20よりも外側に配置された引出用ガイドローラー17により、スペーサ2を、ボビン14に巻き取る直前で、巻取り位置aと同等の高さを保持しつつボビン14の鍔部14aよりも外側まで引き出す。その後、スペーサ2を横方向に移動させながらボビン14に巻き取る。 (もっと読む)


101 - 110 / 203