説明

NECトーキン株式会社により出願された特許

1,751 - 1,760 / 1,832


【課題】 静止時及び運動時の身体動揺を検出、解析、記録し、同時にリハビリテーションも行える安価な装置を提供しようとすること。
【解決手段】 本発明は、回転角速度、加速度、傾斜、方位を検出するセンサからなる姿勢角検出用センサユニットと、超音波送信機、超音波受信機、これら超音波送受信機を制御する制御回路により構成される距離検出部と、検出したデータの演算処理部と、表示部と、被検者に前記ユニットを固定する固定装置とを備えている。このため設置や移動も簡単な小型、軽量かつ低コストの歩行検査装置を実現できる。センサーの数、設置部位により運動機能の測定も可能である。 (もっと読む)


【課題】
電気二重層キャパシタの信頼性を確保しつつ、単位体積当たりのエネルギー密度を高くする。
【解決手段】 負極電極17が、正極電極14の全面を覆うように構成されているので、正極電極14の負極電極17との非対向部がなくなり、キャパシタ内部でのガス発生が抑えられ、キャパシタの信頼性が確保される。また、負極電極17の正極電極14と対向していない部分が、負極電極層16が被着されていない未被着部17a,17bとされているので、電極体積当たりの静電容量が増加し、エネルギー密度が向上する。 (もっと読む)


【課題】リード線が外れ難くて動作時及び検査時に二次側に発生する高電圧による放電を充分に抑制し得る構造の圧電トランスを提供すること。
【解決手段】 この圧電トランスの場合、一次側内部電極が交互に積層される圧電セラミック積層体1における二次側外部電極6の配設構造を改良し、一次側内部電極を積層体1における一側面の長さ方向における端部から隔てられた位置に並設して延在するように設けると共に、二次側内部電極を一側面とは異なる隣接する他側面に延在するように設けた上、一次側内部電極に対して一次側外部電極4が積層体1の一側面で積層方向に並設され、且つ二次側外部電極6が他側面の面積よりも小さい四角形で二次側内部電極と接続されるように設けた構造としている。二次側外部電極6は、電極パターン形成時に突起の発生を抑制して放電を防止できるようにコーナ部が丸くなるようにR処理されている。 (もっと読む)


【課題】 基板材料としてSi、セラミックスの他、ステンレスや銅,鉄,ニッケルなどの安価な金属材料の使用が可能で、かつ、圧電特性が優れたPZT等の鉛を含む圧電セラミックス厚膜を有する、積層圧電セラミックス構造体とその製造方法を提供する。
【解決手段】 基板3と、鉛を含む圧電セラミックス厚膜1との間に、銅または白金族金属からなる金属層を中間層2として積層した積層圧電セラミックス構造体で、前記鉛を含む圧電セラミックスは、MnO、Mn23、Mn34、BaO、CaO、SrOのうち、少なくとも一種を含有して、耐還元性を有しており、前記圧電セラミックス層は、エアロゾルデポジション法により形成し、前記積層圧電セラミックス構造体を不活性雰囲気中、または、還元性雰囲気中で熱処理を行う積層圧電セラミックス構造体の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 優れた直流重畳特性と耐食性を有する磁芯およびそれを用いた線輪部品を得る。
【解決手段】 磁路の少なくとも1箇所以上にギャップを有する磁芯であって、そのギャップに固有保磁力が0.80kA/m以上、キュリー温度が500℃以上で、均粒径が2.5〜50μmの希土類磁石粉末と樹脂からなり、比抵抗が1.0Ω・cm以上であるボンド磁石10を挿入する磁芯であり、希土類磁石粉末の粒度分布が3μm以下で、粉末の割合が全体の10体積%以下の磁芯とする。 (もっと読む)


【課題】 薄型化かつ電気特性に優れたラミネート外装構造の電気化学素子を提供する。
【解決手段】 積層セルを2個以上横に並べて配置した複合セル6の上下面に、導電性ペースト13を重ねて、その外側に外装フィルム7を配置し、複合セル6と重ならない大きさの端子板12を、一部が導電性ペーストと接触し導通を保ち、一部が外部に取り出されて、電極端子8となるように配置する。 (もっと読む)


【課題】 ICカード製造工程での半導体ウェハのダイシング方法において、1種類のブレードを使用しながら、ダイシングテープによる固定部付近の切断面のクラック及びチッピングの発生を抑制することができるダイシング方法を提供すること。
【解決手段】 多数の集積回路が形成されたシリコンウェハから1種類の厚さのブレード16を用いてICチップを切断分離するダイシング方法であり、シリコンウェハの切断領域の表層に形成されたTEGの層13を削り取る深さまで前記ブレードを切り込んで溝を形成する工程と、シリコン基板14の厚さ方向の大部分を占める深さの溝を形成するようにブレード16を切り込む工程と、ブレード16をダイシングテープ15まで切り込みシリコン基板14を完全に切断する工程とを含むダイシング方法である。 (もっと読む)


【課題】 連続した狭い間隔の位置検出機構であり、隣接した複数個の磁気感応スイッチが同時にON/OFFすることが無く、1スイッチずつのON/OFF動作により位置検知が可能であり、位置及び変位量を連続的に高精度に検出出来、安価で誤動作の無い近接センサ機構を提供すること。
【解決手段】 プリント基板21上にアレイ状に併置され長手方向が互いに平行且つプリント基板21面に平行な複数のリードスイッチ23と、複数の磁石からなる磁石ユニットとを対向して備え、その磁石ユニットはプリント基板21面と平行に且つリードスイッチ23の長手方向と垂直に相対移動することによって、電子機器の2つの独立機構部の位置を連続検出する近接センサ機構であって、その磁石ユニットは、リードスイッチ23を駆動する磁化駆動用磁石49aと、リードスイッチ23の駆動を妨げる磁化消去用磁石51aとを組み合わせてなる。 (もっと読む)


【課題】 電解コンデンサも電気二重層コンデンサも近年のコンデンサに要求される、低抵抗化・大容量化、更には、小型化・薄膜化に対してその要求を十分に満足させることができないという問題を抱えている。
【解決手段】 本発明は、少なくとも弁作用金属の粉末からなる多孔質体の表面が該弁作用金属の酸化膜である多孔質陽極体と、活性炭層あるいは弁作用金属の粉末からなる多孔質体である陰極電極と、多孔質陽極体と陰極電極とに狭持された酸性の電解液を有することを特徴とする湿式電解コンデンサである。 (もっと読む)


【課題】 機械的振動を阻害せずに圧電トランスを外装ケースに装着する手段であって電気的接続もなし得る手段を備えた圧電トランス部品を提供すること。
【解決手段】 圧電トランス10に設けられた電極14,16,18と外装ケース20に設けられた端子22,24,26とを電気的に接続する接続部品30は、軟弾性体32と軟弾性体32の表面に設けられた導電体34とを備えている。電極14,16,18と端子22,24,26との電気的接続は導電体34により行われ、軟弾性体32はその電気的接続を支持する。軟弾性体32の弾性力により、圧電トランス10は外装ケース20内部に保持される。 (もっと読む)


1,751 - 1,760 / 1,832