説明

ミライアル株式会社により出願された特許

41 - 50 / 74


【課題】薄板を安全に、安定的に且つ確実に支持して、搬送する。
【解決手段】積層されて互いに結合され半導体ウエハWを挟持して保持する複数の載置トレイ3と、各載置トレイ3の両方に設けられて半導体ウエハWを保持する第1、2収納隔壁部8、9と、各収納隔壁部8、9の周縁に設けられて半導体ウエハWの当接部に当接して半導体ウエハWをその当接部のみで保持する当接面11Aを有する薄板周縁保持手段11とを備えた薄板保持容器で、当接面11Aは、半導体ウエハWの当接部にのみ当接して支持するように傾斜して形成され上下の薄板周縁保持手段11の当接面11Aが、一対になって半導体ウエハWの当接部を挟持して協働保持する。 (もっと読む)


【課題】シール性及び耐衝撃性を向上させ半導体ウエハW等を安全に枚葉収納して搬送する。
【解決手段】互いに着脱可能な複数枚の載置トレイ16を積層し、各載置トレイ16の間の隙間に半導体ウエハWをそれぞれ挟持して収納するトレイ収納体12と、このトレイ収納体12を内部に収納する外部収納容器13とからなる薄板収納容器11である。各載置トレイ16の対向する両側端に、外部機械装置の処理アームが嵌合して把持する一対の把持部20を設けた。外部収納容器13は、容器本体31と、蓋体32と、これら蓋体32と容器本体31との間に設けられて内部をシールするシール材33と、上記トレイ収納体12を支持する一対のトレイ収納体支持部34と、上記容器本体31内に収納された上記トレイ収納体12を底面側と蓋体側とから挟持して支持するトレイ収納体押さえ35を備えた。 (もっと読む)


【課題】 外光の悪影響を吸収によって抑制できる低コストが期待できるスクリーンを提供する。また、そのようなスクリーンに好適な異方性光吸収シートを提供する。
【解決手段】 本発明の異方性光吸収シートは、光吸収性の側壁で囲繞された貫通空洞が、互いの側壁を共有して多数密に集合してなる。本発明のフロントスクリーンは、本発明の異方性光吸収シート、光拡散層及び光反射層をこの順に有する。本発明のリアスクリーンは、本発明の異方性光吸収シートと、マイクロレンズアレイシートとを有する。 (もっと読む)


【課題】突き出しピンを用いることなく軸心線方向に長い筒状の樹脂成形品を離型させることで装置を小型化すること。
【解決手段】キャビティの径方向に開閉される固定側型板30及び可動側型板40の間に配置された支持板20と、固定側型板30に設けられ、キャビティの外周面を形成する固定側金型31と、可動側型板40に設けられ、開口部24を通過してキャビティの外周面を形成する可動側金型41と、キャビティの一端側に配置され、支持板20に固定された先端ブシュ21と、キャビティの他端側に配置され、支持板21に設けられ、キャビティの軸心線に沿って移動可能に形成された根元ブシュ22と、支持板20に設けられ、根元ブシュ22の移動範囲を規制するストッパ23と、軸心線Cに沿って挿脱自在に配置され、キャビティの内周面を形成するコアピン56とを備えている。 (もっと読む)


【課題】管体の樹脂製品を金型から容易に抜けさせることができるとともに、製造コストを低下させ、製品品質を向上させることができる。
【解決手段】樹脂製品の外周面に対応する外側金型20と、樹脂製品の内周面に対応する内側金型30とを備え、内側金型30の外周面30aに管体の軸方向に沿った傷31が形成されるとともに、無電解メッキ層32が形成されている。 (もっと読む)


【課題】円筒部の外周面に形成された雄ネジの外径を一定に形成すること。
【解決手段】金型本体20と、この金型本体内部に設けられ、雄ネジ12を形成する雌ネジ型21を備え、この雌ネジ型21は、円筒部11の先端側11aから基端側11bに対応して漸次その内径が大きく形成されている。 (もっと読む)


【課題】型開きの際にスプルを成形品から離型させ易い射出成形用金型を提供すること。
【解決手段】固定側金型20及び可動側金型30と、パーティングラインPに沿って形成され、キャビティC内に溶融樹脂を供給するランナゲート50と、固定側金型20に設けられた中空部22と、中空部22に沿って往復動自在に配置され、外部から溶融樹脂が導入されるスプルブシュ63と、ランナゲート50側に配置され導入された溶融樹脂をランナゲート50に供給する下端部61aとを有するスプル部材60と、溶融樹脂を供給する成形機ノズル100の先端部から押圧力が付与されて圧縮すると下端部61aをランナゲート50に位置させ、押圧力が除去されて伸長すると下端部61aをランナゲート50から離間させる圧縮バネ44とを備えている。 (もっと読む)


【課題】本体から突出した筒状部位を有する成形品を形成する際に、型開きの際の抵抗を低減すること。
【解決手段】成形品本体Pを形成する第1金型20及び第2金型30と、第1金型20及び第2金型30に対しパイプ部Qの軸心線C方向に沿って往復動自在に設けられ、パイプ部Qの外側を形成する中空部42を有する第1スライダ40と、軸心線方向Cに沿って往復動自在に設けられ、中空部42に挿脱可能に形成されるとともに、パイプ部Qの内側を形成するコアピン52を有する第2スライダ50とを備えている。 (もっと読む)


【課題】金型を十分に冷却することにより、射出成形後の冷却時のひけ巣の発生を防止すること。
【解決手段】樹脂部品の外周側に対応し凹状に形成された外側金型20と、内周側に対応し、凸状に形成された内側金型30と、内側金型30のゲートG近傍を冷却するエアブローピン40とを具備し、エアブローピン40は、内側金型30の中心部を貫通配置されたピン本体41〜43と、ピン本体41の先端に設けられ樹脂部品の底面に対向配置された先端部41aと、ピン本体42の内部に形成された通風流路42aとを備えている。 (もっと読む)


【課題】製造工程を減らすとともに、シール性を高めること。
【解決手段】押し出し成形されたチューブTの一端側が加熱された状態で挿入され、チューブTと同じ押出し粘度の樹脂からなるコネクタCを射出成形するための金型30と、チューブTの外周部を支持する外周支持部材40と、チューブTの内周部を支持する内周支持部材50とを備え、外周支持部材40は、上記チューブ部品の外周よりも小さい内径を有する部位42aを具備し、内周支持部材50は、その先端が円弧状に形成された柱部52を具備している。 (もっと読む)


41 - 50 / 74