説明

株式会社ケーヒンにより出願された特許

101 - 110 / 1,140


【課題】非通電で弁体を所定の開度位置に保持できると共に、弁体の所定の開度位置での保持を解除するために特別の駆動機構を必要としない弁装置のロック機構を提供する。
【解決手段】ロック機構70は、弁体55を駆動するための弁体駆動軸47と共に回転可能な回転軸72を有し切欠き溝74が形成された円板71と、切欠き溝74内に配置されるボール77と、円板71の一方の端面75に対向する軸方向規制面79、及び円板71の外周面73に対向する内周面80を有するボディ部材78と、円板71の他方の端面76に対向して配置され、ボール77の方に向けて徐々に外径が減少すると共にボール77と当接し得る当接面82を有するホルダ部材81と、ホルダ部材81を付勢するばね部材83と、を備え、ボール77をホルダ部材81の当接面82と軸方向規制面79と内周面80との間で挟持することにより、回転軸72の回転方向位置を保持する。 (もっと読む)


【課題】流路遮断機能と流量制御機能とを両立させ、前記流路遮断機能と前記流量制御機能とを好適に切り換えること。
【解決手段】単一の回転駆動源56と、流路70内に弁体74が配置されるボール弁50と、ボール弁50に形成された貫通孔72内に弁体80が配置されるバタフライ弁52とを有する弁機構53と、回転駆動源56からの回転駆動力の伝達をボール弁50とバタフライ弁52との間で切り換える切換機構54とを備え、ボール弁軸76の内径側にバタフライ弁軸84が同軸状に配置され、ボール弁軸76の上端部にボール弁作動用ギヤ部90が設けられると共に、バタフライ弁軸84の上端部にバタフライ弁作動用ギヤ部92が設けられる。 (もっと読む)


【課題】内燃機関用吸気マニホールドにおいて、レゾナンスチャンバー内の空気を効率的にサージタンク側へと供給することにより、内燃機関への必要空気量の供給応答性向上を図る。
【解決手段】 吸気マニホールド10は、複数の第1〜第4分岐管12、14、16、18と、該第1〜第4分岐管12、14、16、18の一端部がそれぞれ接続されるサージタンク20と、前記サージタンク20の長手方向に沿った一端部に設けられる吸入接続部22と、前記サージタンク20と並列に設けられるレゾナンスチャンバー24と、前記サージタンク20と前記レゾナンスチャンバー24とを連通する連通路36とを備える。そして、連通路36の開口部36bが、レゾナンスチャンバー24を構成する複数の第1〜第3レゾ室30、32a、32b、34a、34bのうちで、中央に設けられた前記第1レゾ室30に接続される。 (もっと読む)


【課題】コネクタのコスト上昇を抑制しつつ確実にロック状態を実現する。
【解決手段】電子装置に固定される非可動性係合突起が設けられた第1コネクタと、前記非可動性係合突起に係合する可動性係合突起が設けられた第2コネクタとの嵌合状態を検知するコネクタ嵌合状態検知装置であって、前記第2コネクタの後端に当接する当接部を有し、前記可動性係合突起の可動方向の変位を検出する第1変位計と、前記第1コネクタに対する前記第2コネクタの挿入方向の変位を検出する第2変位計との少なくとも一方が設けられたコネクタ挿入治具と、前記第1変位計と前記第2変位計との少なくとも一方の出力信号に基づいて前記第1コネクタと前記第2コネクタとの嵌合状態を判定する嵌合状態判定装置とを備える。 (もっと読む)


【課題】圧縮機において、内圧変化によるシール部材の脱落を防止し、前記シール部材によって潤滑性能を維持可能な構造を低コストで達成する。
【解決手段】スクロール型圧縮機10を構成するフロントハウジング12には、シャフト孔18に第1軸受60が設けられ、回転シャフト56を回転自在に支持している。この第1軸受60は、複数のボール82を有したボール軸受からなり、フロントハウジング12に固定される外輪80と、回転シャフト56の外周面に当接する内輪78との間には、第1及び第2シールリング84、86がそれぞれ設けられる。そして、外輪80の一側面側に配置された第1シールリング84が内輪78に対して非接触に設けられ、一方、外輪80の他側面側に配置された第2シールリング86が、前記内輪78に対して当接するように設けられる。 (もっと読む)


【課題】制御プログラムのモデルベース開発においてRPTコントローラのような高性能コントローラを用いずにラピッドプロトタイピングを実施可能な開発支援装置を提供する。
【解決手段】入力装置と、前記入力装置から得られる操作入力信号に応じて車載ECUに実装すべき制御プログラムのモデルベース開発を支援する開発支援装置であって、浮動小数点演算モデルとして予め作成された制御モデルを固定小数点演算モデルに変換するモデル変換手段を備える。 (もっと読む)


【課題】車両扉のラッチ解除に使用されるモータに対する常時給電状態を回避することの可能な車両扉開閉制御装置を提供する。
【解決手段】車両扉のラッチ解除に使用されるモータを駆動する駆動回路と、一定条件下で前記車両扉の開放操作が為された場合に前記モータの回転によってラッチ解除されるよう前記駆動回路を制御する制御部とを備える車両扉開閉制御装置であって、前記モータに接続された外部接続端子と前記駆動回路との間の電流経路に電流遮断スイッチが介挿されている。 (もっと読む)


【課題】内燃機関用吸気マニホールドにおいて、カバー部材の変形を防止しつつ軽量化を図る。
【解決手段】吸気マニホールド10は、複数の第1〜第4分岐管12、14、16、18と、該第1〜第4分岐管12、14、16、18の一端部がそれぞれ接続されるサージタンク20とを有したマニホールド本体28と、前記サージタンク20を覆うように装着されるカバー部材26とを備え、前記マニホールド本体28の接合面と前記カバー部材26の第1及び第2接合面34、38とが当接して溶着される。このカバー部材26とサージタンク20との第1及び第2接合面34、38は、その先端P1と後端P2とを一直線で結ぶ仮想線Lを設定した際に、前記仮想線Lに対してサージタンク20側に配置された第1及び第2接合面34、38と該仮想線Lとで囲まれる面積S1が、前記仮想線Lに対してカバー部材26側に配置された第1及び第2接合面34、38と該仮想線Lとで囲まれる面積S2に対して大きくなるように設定される。 (もっと読む)


【課題】外部からのアクセスによる割込みベクタテーブルの切替えが容易で設計自由度の高い電子機器を提供する。
【解決手段】電子機器は、割込み要因と割込み関数の先頭アドレスとの対応関係を示す複数の割込みベクタテーブルを予め記憶している第1記憶部と、書き換え可能な第2記憶部と、外部からの指示に応じて参照すべき割込みベクタテーブルの先頭アドレスを前記第2記憶部に記憶させ、割込み要因が発生した場合に、前記第2記憶部に記憶されているアドレスの割込みベクタテーブルを参照し、前記割込み要因に対応する割込み関数に従って割込み処理を実行する処理部とを備える。 (もっと読む)


【課題】部品実装効率の低下及び部品コストの増加を最小限に抑えつつ、マイコン等の制御部の暴走によるモータの通電状態を回避することの可能な車両扉開閉制御装置を提供する。
【解決手段】車両扉の自動開閉に使用されるモータを駆動する駆動回路と、ソフトウェア処理によって前記車両扉の自動開閉条件が成立したか否かを判定し、その判定結果に応じて前記駆動回路を制御するための制御信号を出力する制御部を備える車両扉開閉制御装置であって、前記自動開閉条件が成立したか否かの判定とは別に最終的に前記車両扉を自動開閉するか否かを判定する冗長判定手段を備える。 (もっと読む)


101 - 110 / 1,140