説明

株式会社アテックスにより出願された特許

81 - 90 / 111


【課題】上下二段形態の一対のブレードが、刈取作業中に刈取過負荷を受けると、ブレード回転の位相が同位に揃ったり、又乱れるようになり、刈取負荷を増して刈取性能が低下される。又、刈取緩衝や振動が大きくなる。
【解決手段】上下一対のブレード1,2の回転位相を異にして配置した位置固定用のブレードボス3を、ブレード軸4に対して過負荷により回動可能に設けたことを特徴とする草刈機のブレード装置の構成とする。
また、ブレードボス3は、外周面に上下ブレード1,2の回転位相を異にしてこのブレード穴5を嵌合可能の角筒面6を形成した草刈機のブレード装置とする。 (もっと読む)


【課題】 形の運搬車では、エンジンの搭載位置によって、この上部に構成されるキャビンや、車台(荷台)等の底部が高くなり易く、いずれの形態にあっても構成が煩雑化し、作業性や、操作性、走行性等が低下する。この発明は、エンジンや、トルクコンバータ等を後部の車台フレーム部に配置して、この車台底を低くすると共に、運搬車全体として軽量、コンパクト化を図るものである。
【解決手段】 車台フレーム1の下側に、前後方向に沿う伝動軸2で連動して前後に一体的に連結されたエンジン3及びトルクコンバータ4を設け、この後側にリヤアクスルハウジング5を有したミッションケース6を配置し、これらトルクコンバータ4とミッションケース6との間には、各前後方向に沿う出力軸7と入力軸8の間にベルト9テンションクラッチ10を掛けわたして設けたことを特徴とする運搬車の伝動装置の構成とする。 (もっと読む)


【課題】左右両側に前輪を軸装した横一形態のフロントアクスルハウジングを支架する運搬車では、運転席を支持するステップフレーム(車体フレーム)がセンタピボットピン等で直接連結支持されるため、緩衝、乃至防振効果が不十分で、ローリング形態ではステップフレームの支持状態が不安定となる。
【解決手段】左右両側部のステップフレーム1に対して前端両側部を上下揺動自在に支持させた門形状の支持アーム2の後部下側に、フロントアクスルハウジング3をセンタピボットピン4を介してローリング自在に支持し、後端部上には支持レール5を形成し、該ステップフレーム1に対してダンパスプリング6を介して弾発させて回動自在の揺動アーム7を設け、この揺動アーム7後端のガイドローラ8を該支持レール5に摺動自在に支持したことを特徴とする運搬車のフロントサスペンションの構成とする。 (もっと読む)


【課題】 運搬車は、荷物を多く積載する車台部を前後にできるだけ長く構成するため、エンジンや燃料タンク等をこの車台後部のハンドルの下方部に配置するが、この形態で更にエンジンの横側に油圧ポンプや、このオイルタンクを配置すると、これらの高さや横方向の幅が広くなり、上方のハンドル部との間の間隔が狭く制限されて操作の邪魔になり易く、エンジンや油圧ポンプ等が燃料タンクやオイルタンクに覆われてメンテナンスの行い難い形態となる。
【解決手段】運搬車台1後部のハンドル2下部に、エンジン3と、このエンジン3の横側下部において伝動される油圧ポンプ4とを配置すると共に、この油圧ポンプ4の真上にはこの油圧ポンプ4用のオイルを収容するオイルタンク5を設けたことを特徴とする運搬車の油圧装置の構成とする。 (もっと読む)


【課題】秤量器で秤量された穀物袋等を取出すときは、この秤量台上面のローラ群の回転によって円滑な取出搬送を行わせることができるが、各ローラの両端部を秤量台部上に回転自在に軸受けしたり、これをチェンやスプロケット等で連動構成するため、構成が煩雑で、大形化する形態となる。又、ローラ群の各ローラ間の間隔が一定であると、穀物袋底等を支持したときは、ローラの回転によって穀粒底部に折り目が形成されて、ローラ間の間隔部に挾み込まれ易くなる。
【解決手段】 穀物袋Aを受けて秤量する秤量台1上に回転自在で、かつ前後移動自在のローラ2群を設けたことを特徴とする秤量器の構成とする。 (もっと読む)


【課題】 ブラスト噴射回収部が床面に非接地状態の際は、気体流や粒体(ビーズ)が飛散することがなく、又、広い範囲の付着物の剥離乃至除去作業を群なく均一に行うことのできる付着物除去装置を提供することを課題とする。
【解決手段】 噴射装置4から気体流2と粒体3を噴射させて床面や路面の付着物Fを剥離乃至除去する付着物除去装置において、該噴射装置4を底面のみ解放形状のブラストボックス54で覆い、該ブラストボックス54内で噴射した粒体3及び剥離除去された付着物Fを回収するバキューム回収部5を設けるとともに、これら噴射装置4とバキューム回収部5からなるブラスト噴射回収装置Bを接地させた作業状態と上昇退避させた退避状態とに一体的に昇降可能に構成し、更に、ブラスト噴射回収装置Bの退避状態を検知する検知手段Kを設け、該検知手段Kの検知時には気体流2及び粒体3を噴射させないよう規制してなる付着物除去装置の構成とする。 (もっと読む)


【課題】 ブラスト噴射回収装置が床面の歪みや湾曲、凸凹に対して、確実に追従し、床面との間に隙間が形成されず、又、床面との摺動抵抗の少ないコンパクトな付着物除去装置を提供することを課題とする。
【解決手段】 床面や路面の付着物Fを除去する付着物除去装置において、噴射ノズル1から気体流2とともに粒体3を噴射させる噴射装置4と、該噴射ノズル1から噴射した粒体3及び剥離除去された付着物Fを回収するバキューム回収部5とからなるブラスト噴射回収装置Bを車体6前方に配設し、該ブラスト噴射回収装置Bを車体6に対し一体的に上下昇降自在、且つ、左右揺動自在に構成してなる付着物除去装置の構成とする。 (もっと読む)


【課題】 噴射装置が首振りや往復動しても、ホース類が繰り返しの屈曲作用によって破損することがなく、又、ホースが周囲の部材と接触摩耗することのない供給ホースの配索方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 床面や路面の付着物Fを除去する付着物除去装置において、噴射ノズル1から気体流2とともに粒体3を噴射させる噴射装置4と、該噴射ノズル1から噴射した粒体3及び剥離除去された付着物Fを回収するバキューム回収部5とからなるブラスト噴射回収装置Bを車体6前方に配設し、該ブラスト噴射回収装置Bを車体6に対し一体的に上下昇降自在、且つ、左右揺動自在に構成してなる付着物除去装置の構成とする。 (もっと読む)


【課題】 リフターではリフトテーブル上面に搭載された荷物が移動すると、積載荷物の姿勢が崩れ易く、転倒、転落することがあり、又、昇降中の荷物が隣接物に衝突したり、又、リフトテーブルを車両の側枠部に沿わせて昇降させるように装着する形態では、リフトテーブル上の荷物が車両の側枠部等に接触して、積荷姿勢や昇降等を乱すことが多い。
【解決手段】 荷物Wを載せて昇降するリフトテーブル1,2の前縁部50から左右側縁部51にわたる周縁部のテーブルフレーム52を、断面円弧状部材乃至丸パイプ材で形成し、このテーブルフレーム52の内側には、該前縁部50の上端部から左右側縁部51の後端にわたって下り傾斜するテーブルプレート53を設けたことを特徴とするリフターのリフトテーブルの構成とする。 (もっと読む)


【課題】HST(油圧無段変速装置)を有した作業車による果樹園の樹木下等での作業運転操作では、運転者の搭乗運転姿勢を低くしたり、窮屈な姿勢で行うことが多く、HSTペタル操作を長く継続すると疲れ易く、難しい場合がある。常時ペタルの踏込操作を要するHSTペタルの操作に、変速レバーの手動操作を選択操作可能に設けることによって、変速操作を簡単、容易化し、操作性を高めるものである。
【解決手段】 HSTぺタル1の操作により中立位置と高速位置との間を無段変速したり中立復帰するHST10を介して伝動走行する作業車において、このHST10の手動操作して走行速度を任意変速位置に保持可能の保持手段Bを有する変速レバー11を設けたことを特徴とする変速操作装置。 (もっと読む)


81 - 90 / 111