説明

株式会社寺田製作所により出願された特許

51 - 60 / 90


【課題】本発明は、1つの装置でさまざまな機能を持った装置を提供することを課題としている。
【解決手段】通水性のネットを張設したコンベヤと、
茶生葉が通過するために該コンベヤ上に形成した略密閉状の茶生葉処理室と、
茶生葉に熱水を吹き付けるために熱水を供給する熱水供給手段と、
茶生葉に蒸気を吹き付けるために蒸気を供給する蒸気供給手段と、
茶生葉に熱水または蒸気を吹き付ける吹付手段とを設け、
熱水と蒸気とを選択して茶生葉に吹き付ける。
これにより、茶生葉に熱水を吹き付けることで茶生葉の低カフェイン化処理を行ない、茶生葉に蒸気を吹き付けることで茶生葉の蒸熱処理を行なうので、茶生葉の低カフェイン化処理と蒸熱処理を選択的に行なうことができる。 (もっと読む)


【課題】本発明では、連続式制御と回分式制御とを切換可能な製茶機に対応した製茶用制御装置を提供することを課題としている。
【解決手段】本発明の第1手段は、製茶工程を構成する製茶装置の制御において、あらかじめ回分式制御手段と連続式制御手段との双方を備え、回分式制御手段と連続式制御手段との切換手段を設けて、回分式制御手段と連続式制御手段を切換手段により切り換える。 (もっと読む)


【目的】緑茶の加工工程において初期的工程において、回分式と連続式とが良好にでき、良質の製茶を製造すること。
【構成】底面略全体で開閉可能な取出扉11を有する樋状の固定胴1と、回転可能に配設されつつ調整不能な茶葉の浚い手4と、固定胴1の長手方向の一端部側に配設された取出口12と、固定胴1の長手方向における取出口12と反対側の他端部側に配設された端部投入口7と、茶葉の計量ができる計量器8とを具備し、回分の場合には計量器8にて茶葉の所定量が計測され、取出口12及び取出扉11は閉じられた状態で茶葉が端部投入口7に投入されて浚い作業が行なわれた後に茶葉は取出扉11から排出されてなるとともに、連続の場合は、取出扉11は閉じられ且つ取出口12は開口された状態で、茶葉が端部投入口7に常時投入されて浚い手4により浚い作業が行なわれた後に茶葉は取出口12方向に送られつつ開かれた取出口12から排出されてなること。 (もっと読む)


【課題】本発明は、茶畝に沿って走行しながら茶葉を摘採する走行型茶葉摘採機において、摘採された茶葉を圧力風によって、輸送ダクトに効率的に吹上げ、茶葉収容装置に運ぶと共に、刈刃交換の容易な茶葉摘採装置を提供すること。
【解決手段】摘採装置Aを、下部にバリカン型の刈刃29を設けた刈刃ユニットケース20と圧力風吹込みダクト14,15で構成し、刈刃を保持する刈刃ガイド板30は、刈刃ガイド受板31の溝32に差し込む。刈刃ユニットケース20の後壁25の上部には主吹上げ口23、24を、下部には補助吹込み口21、22を設け、主吹上げ口23、24から圧力風を輸送ダクト38に向けて吹上げると共に、後壁25から刈刃ガイド板30の前縁に向って斜面壁27を設けて、補助吹込み口21、22を覆うように風圧溜り28をつくり、斜面壁27の下端の隙間から圧力風を吹上げること。及び斜面壁27にルーバー孔37を設けて、圧力風を吹上げることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明では、構造が簡単で、茶葉を練り込む作用が多い蒸茶葉の処理装置を提供することを課題としている。
【解決手段】 本発明の第1の手段は、円筒形を横架した回転胴と、回転胴を貫通する回転軸と、回転軸に備えた複数の撹拌羽根とより構成するとともに、該回転胴の内面には蒸茶葉の空回り防止用の桟を螺旋状に設け、螺旋の回転方向を蒸茶葉の進行方向と逆に配置する。 (もっと読む)


【課題】 作業ユニットを安定的に支持することができるとともに、傾斜地でも安定して走行しながら作業を行うことができる自走式作業台車を提供すること。
【解決手段】 走行体本体4、前輪24及び後輪を備えた自走式走行体と、走行体本体4に設けられた支柱54と、支柱54に取り付けられた支持フレーム74と、支持フレーム74に装着された作業ユニット140と、支持フレーム74の先端部に設けられた支持・操作手段110と、を具備する。前輪24及び後輪の少なくともいずれか一方は駆動輪として機能し、また前輪24及び後輪の少なくともいずれか一方は操舵可能であり、更に、支持フレーム74は、支柱54を中心として180度以上の角度範囲にわたって旋回自在に支持されているとともに、仰俯角が水平方向を基準に5度以上となるように上下方向に揺動自在に支持されている。 (もっと読む)


【課題】 様々な使い方ができ、使い勝手のよい流動式葉打機を提供することおよびその流動式葉打機を用いた製茶方法を提供することを課題としている。
【解決手段】 流動式葉打機を、始端から終端へ移動しながら茶葉を揉乾する揉乾胴と、葉ざらい手と揉手の少なくとも一方を備え、揉乾胴を横架する主軸と、揉乾胴を複数の揉乾室に区分する区分壁と、該区分壁に備えた流量制御中間バルブと、各揉乾室に熱風を供給する熱風供給手段と、各揉乾室の始端に設けた投入口と、各揉乾室の終端に設けた排出口と、より構成する。揉乾胴を複数の揉乾室に区分し、各揉乾室の始端に投入口、終端に排出口を設けたことで、揉乾胴全体だけではなく、各揉乾室ごとの使用も可能となる。 (もっと読む)


【課題】パンチング加工孔を穿設したスクリーン板に蒸気が付いて茶生葉が付着しやすくなり、パンチング加工孔に茶生葉が詰まる。詰まった茶生葉により、パンチング加工孔から切れ葉が落下することが困難になり、篩分作業が良好に行なわれなかった。篩分作業を良好に行なうためには、パンチング加工孔に詰まった茶生葉を取り除く作業が頻繁に必要であり、大変だった。
【解決手段】搬送面上の茶生葉を振動により搬送する振動コンベヤと、振動コンベヤの搬送面上の茶生葉の中から切れ葉などを落下させるために複数の孔を穿設したスクリーン板と、スクリーン板より落下した切れ葉などを回収する切れ葉回収部と、スクリーン板上に残った茶生葉を蒸機投入シュートへ搬送する茶生葉搬出部と、茶生葉搬出部の下方かつ茶生葉搬出部と蒸機投入シュートの接続部に備えた蒸気遮断具と、より構成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、茶葉や枝葉の大きさにかかわらず移送することができ、音が静かで、簡易な構造の装置を提供することを課題としている。
【解決手段】茶樹を跨ぐ門型の機体と、該機体を走行させる左右の走行装置と、茶樹を任意の高さで刈る刈刃と、該刈刃の後ろで刈った茶葉を載せる茶葉受板と、該茶葉受板の上で水平方向に回動するチェーンコンベヤと、該チェーンコンベヤに一定間隔に装着した掻き落し板とより構成する。この走行型茶園管理機により、機体を走行させながら茶樹を刈り込み、刈った茶葉や枝葉をチェーンコンベヤに装着した掻き落し板により茶樹の畝間へ落とす。 (もっと読む)


【目的】本発明は、茶生葉加熱について、自由に処理時間の設定、変更が任意にでき且つ構造が簡単で安価に製作でき、しかも使い易い装置を提供する。さらに、焦げの発生がきわめて少ないものにすると共に、水分の多い軟らかな芽でも、凝縮水が付着することを無くし、硬葉においても、充分に殺青を進めることができるようにすること。
【構成】通気性のネットコンベア本体21を張設した速度変更可能なネットコンベア2の始端側から所望の厚さにて茶生葉を連続して加熱処理する茶生葉加熱装置であって、ネットコンベア2上に茶生葉加熱室40を有する筐体4と、筐体4に対して適宜開閉可能な蓋体6と、ネットコンベア2下面に接する金属板51を加熱する加熱手段52とからなること。蓋体6の前後に設けた遮閉幕66とにより茶生葉加熱室4が略密閉状に構成されること。蓋体6には、調節可能な排気口60が設けられ、雰囲気温度から茶生葉を間接加熱処理すること。 (もっと読む)


51 - 60 / 90