説明

株式会社新興製作所により出願された特許

31 - 40 / 60


【課題】 発熱体を設けた圧着バーを固定して、一方のみを可動にできるようにするとともに、必要時以外には、発熱体を設けた圧着バーが露出しないようにして、より安全の向上を図る。
【解決手段】 溶着切断機構20を、フィルム部材Fに圧着可能な発熱体23を備えた固定圧着バー21と、固定圧着バー21と共同してフィルム部材Fを挾持する挾持位置X及び所定間隔離間した離間位置Yの2位置に位置させられる可動圧着バー22と、可動圧着バー22を移動駆動する圧着バー駆動部30とを備えて構成し、可動圧着バー22が離間位置Yから挾持位置Xに移動する際、所定位置で固定圧着バー21の圧着面を露出させ、可動圧着バー22が挾持位置Xから離間位置Yに移動する際、所定位置で固定圧着バー21の圧着面を覆うシャッタ機構50を備えて構成した。 (もっと読む)


【課題】 移動する圧着バーに当接したフィルム部材が固定の圧着バーまで引っ張られて移動させられても、フィルム部材に生じる張力の分布をできるだけ均一化して、溶着を確実に行なわせるようにする。
【解決手段】 溶着切断機構20を、フィルム部材Fに圧着可能な発熱体23を備えた固定圧着バー21と、固定圧着バー21と共同してフィルム部材Fを挾持する挾持位置X及び所定間隔離間した離間位置Yの2位置に位置させられる可動圧着バー22と、可動圧着バー22を移動駆動する圧着バー駆動部30とを備えて構成し、可動圧着バー22を、圧着バー本体25と、これを支持する支持部材26とで構成し、圧着バー本体25の長手方向中央位置を、支持部材26に対してフィルム部材Fの送出方向に沿う軸線を有した軸部27を中心として回動可能に支持した。 (もっと読む)


【課題】モータ負荷や球体数が変動した場合に、これを早期に検出して、安定して稼働し、かつ、電力消費を少なくすることができる揚送研磨装置を提供する。
【解決手段】(a)モータに外部信号により回転数を制御可能なものを用い、(b)モータの回転を常に監視するモータ監視手段と、(c)研磨装置内又は前における球体の状況を検知する状況検知手段と、(d)モータ監視手段及び状況検知手段からの情報を基に、モータの起動、停止、回転数等を制御するモータ制御手段とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 収納空間に収容されている紙幣に多少の膨らみが生じても、後に送入される紙幣が先に収容されている紙幣と衝突することが確実に防止される紙幣収納装置を提供する。
【解決手段】上部ガイドの紙幣送入路の入口側端部至近位置の上部ガイドの延長線上又はその延長線よりも収納空間内側に僅かに寄った位置に前記収納空間の上端部から下方に延びるピンを設け、押板が押し込み終端位置まで移動されたとき前記ピンを押板方向にその押板を超える位置まで移動させ、かつ、押板が退避位置まで復帰したとき前記ピンを当初位置に復帰させる手段を備え、押板が押し込み終端位置まで移動され、かつ退避位置まで復帰されたとき、押板により最後に押し込まれた紙幣の後端が紙幣送入路よりも収納空間内側に変位されているようにした。 (もっと読む)


【課題】片面印刷用紙を用いて両面印刷ができるプリンタを提供する。1種類の片面印刷用紙を用いて、片面印刷物と両面印刷物に分類して排出できるようにする。
【解決手段】片面印刷用紙に用紙搬送面の片側に設けたプリントエンジンにより印刷するプリンタにおいて、印刷物の中間位置に折り目を形成する折り目形成手段と、折り目を形成された印刷物の中間位置から末端まで裏面に糊等を付ける糊付け手段と、糊付けされた印刷物を折り目において二つ折りすると同時に折り目を境として前半部と後半部を重ね合わせて、前記糊等により貼付けして両面印刷物を排出する二つ折り・貼付け手段とを備えた。印刷データに片面印刷又は両面印刷を指定するデータを含ませ、印刷後、カットして形成される印刷物を片面印刷指定データを基に直接に排紙トレイ側に誘導排出し、両面印刷指定データを基に折り目形成、糊付け、二つ折り・貼付けをする経路側に進行させる搬送経路切替手段を付加した。 (もっと読む)


【課題】 紙幣挿入域に挿入される紙幣が金庫に先に収納された紙幣と衝突しないようにする。
【解決手段】 収納空間の入口を形成する上部ガイドと下部ガイドの内、上部ガイドを、紙幣挿入域に挿入された紙幣が押し板で収納空間に向けて押し込まれる際にその紙幣の上辺が上部ガイドに押し当てられて乗り越えた後に、その紙幣の下辺が下部ガイドに押し当てられて乗り越えるように、下部ガイドよりも紙幣挿入域側に寄った位置に設けた。 (もっと読む)


【課題】 排泄物の搬送時にできるだけ人体に吸引による苦痛等の不快感を与えないようにするとともに、排出管中を排泄物が確実に移動できるようにする。
【解決手段】 人体の股部に装着され人体から排泄される排泄物を受ける凹部2を有した受け体1と、受け体1の凹部2に連通する排出口3に接続され凹部2に受けられた排泄物を排出するための排出管20と、排出管20の上流側から下流側へ向けて排泄物を押圧して搬送する押圧搬送手段30とを備えた。押圧搬送手段30により上流側から下流側へ向けて排泄物を押圧して搬送できるので、従来のように吸引によらなくてもよいことから、人体に吸引による苦痛等の不快感が与えられる事態を防止することができ、快適に排泄を行なうことができるようになる。 (もっと読む)


【課題】正確で一義的な入射方向検出信号の出力が可能な太陽光入射方向センサを提供する。
【解決手段】遮光部材としての円筒と、円筒の底面内側に直交する2直線と円筒中心を中心とする円との4つの交点に配置された受光素子と、4つの交点における入射光量を測定する入射光量測定手段と、測定された入射光量を比較して入射方向判定信号を出力するか、又は検出した入射方向に対応して円筒の中心軸線が太陽光入射方向と一致するように円筒の向きを変えるべき方向を表す回動方向信号を出力する判定手段とを有し、円筒と受光素子は1ユニットのセンサ本体を構成している。 (もっと読む)


【課題】小型で正確な入射方向検出信号の出力が可能な太陽光入射方向センサを提供する。
【解決手段】上面から光が入射可能な円筒と、円筒の底部内側に配置された4つの受光素子と、円筒の上面中央に設けられた遮光マークと、各受光素子の出力を受けて入射光量を測定する入射光量測定手段と、その測定値を基に入射方向を判定する入射方向判定手段とを有し、円筒と遮光マークと受光素子は1ユニットのセンサ本体を構成していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 必要時にのみ情報を表示し、正当な利用者でない者が不正利用できないようにするとともに情報を保護する。
【解決手段】 特定の特定情報60を表示する表示部1を備えた表示カードにおいて、パスワードを入力するための入力手段10と、特定情報60を記憶する特定情報記憶手段21と、パスワードを記憶するパスワード記憶手段22と、入力手段10からパスワードの入力があったときパスワード記憶手段22に記憶したパスワードと照合して適性,不適正を判断するパスワード照合手段23と、パスワード照合手段23が適正と判断したとき特定情報記憶手段21に記憶した特定情報60を表示部1に表示する特定情報表示手段24と、特定情報表示手段24による表示があったとき予め定められた所定時間を計時する計時手段25と、計時手段25が所定時間計時したとき表示部1に表示した特定情報60を非表示にする特定情報非表示手段26とを備えた。 (もっと読む)


31 - 40 / 60