説明

広島化成株式会社により出願された特許

41 - 50 / 65


【課題】イヌ等哺乳動物の皮膚や被毛に付着している細菌、カビ、ノミ、ダニ等寄生虫、寄生虫の死骸や排泄物、絨毯、カーペット等の繊維等ハウスダスト等異物を完全に洗い落とし、脱毛、各種皮膚疾患、アレルギー性皮膚疾患を予防および/又は治療する皮膚洗浄システムを提供する。
【解決手段】浴槽12の一部に、水温38℃、溶存水素量1.41ppm、酸化還元電位が−655mVで、pHが7.80、直径2μmの微細気泡を大量に含んだ加水素水を製造する加水素水製造装置2を収納する空間14を設け、壁体の所定の箇所に操作パネル16を設け、操作パネルにシャワー取付穴17、整流用サーモ付き混合栓取付け穴を設け、シャワーホースおよび整流用パイプを連結し、加水素水製造装置、シャワーホース、整流用パイプをシャワー取り付け穴17および整流用サーモ付き混合栓取付け穴に連通させた。 (もっと読む)


【課題】 化粧水の基本的性能である保湿、収斂、清浄作用等に、生体反応論から皮膚との調和性、皮膚に付着した活性酸素等遊離基を消去する作用を付与する。
【解決手段】 精製水100ccに、ガス圧0.25MPa、ガス流量0.1〜1L/分で水素を吹き込んで酸化還元電位が−615mV、溶存水素量が1.5ppmとし、保湿剤として1,3−ブチレングリコールを6.0%およびグリセリンを4.0%、柔軟剤(エモリエント剤)としてオレイルアルコールを0.1%、界面活性剤としてソルビタンモノラウリン酸エステルを0.5%およびラウリルアルコールを0.5%、香料としてゲラニオール、および防腐剤としてメチルパラベンをそれぞれ適量添加し、非透光性の細口ガラス瓶に充填する。 (もっと読む)


【課題】粘着ベースポリマー、熱膨張性黒鉛、含水無機物、およびリン化合物を主成分とする耐火テープの熱膨張温度を、約300℃以下でも膨張するようにし、約100〜200℃で可塑化または溶融する樹脂製配管にも対応させる。
【解決手段】粘着ベースポリマー、熱膨張性黒鉛、含水無機物、およびリン化合物から成る主要成分に、熱可塑性樹脂で低沸点液化炭化水素を包摂した熱膨張性マイクロカプセルであって、約100℃近傍で膨張を開始し、最大膨張温度に到達した後の収縮移行曲線が、約250〜300℃で膨張を開始する熱膨張性黒鉛の膨張開始温度曲線と交差する熱膨張温度特性を有する熱膨張性マイクロカプセルを配合する。 (もっと読む)


【課題】自動車用ウェザーストリップを、熱可逆架橋性EPDM(エチレン−プロピレン−ジエン共重合ゴム)で製造し、使用後は、脱硫工程を必要とせずに、熱的処理によって三次元網目構造を崩壊させ、ゴム分子の解重合によって、再び可塑化を与え、容易にリサイクルできるウェザーストリップを提供する。
【解決手段】EPDMに無水マレイン酸とアクリル酸2−エチルヘキシルをグラフト重合させたグラフトEPDM、水素添加ポリブタジエンポリオール、リグニン処理軽質炭酸カルシウム、およびその他添加剤含む組成物を、押出成形法により成形した熱可逆架橋性ウェザーストリップ。 (もっと読む)


【目的】シャンクに、内側アーチと外側アーチをそれぞれ独立して支え、補強する機能と、踵部対応部にクッション機能を同時に持たせる。
【解決手段】樹脂プレート、内側アーチ対応部と、外側アーチ対応部とに分岐させ、前アーチ対応部を盛り高構造にし、樹脂プレートの踵対応部に、踵対応部の厚さ方向に、少なくとも1個の貫通孔を設け、所望によりミッドソール、中底、インソールにも貫通孔を設け、前記樹脂プレートの踵対応部に形成した貫通孔と連通させ、靴内エアーコンディショニングシステムを形成する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で、トイレ使用時の汚物回収の効率性及び作業性を向上させたマンホールトイレ用の汚物回収具及びこれを用いた防災セットを提供することを目的とする。
【解決手段】災害時に、マンホール2の地上側開口端2aに便器4を組み立てて使用するマンホールトイレ1に用いられ、該便器4より排出されたトイレ使用時の汚物を収容するマンホールトイレ1用の汚物回収具6であって、マンホール2内に配置され、収容したトイレ使用時の汚物の内、液分をろ過し、固分を回収する本体部60を具備してなる。また、本体部60は、一端に開口部60aを有する袋状に形成され、該開口部60aよりトイレ使用時の汚物が収容される。 (もっと読む)


【目的】それ自体高価で且つ付帯装置を必要とするエンボスロールを使用せずに、表面に凹凸模様を有する防滑床材の提供。
【解決手段】ポリエステル基布2の表面に、所定の配合のポリ塩化ビニル配合物で、凸部の高さを凹凸部が形成された表面から測定して0.4mmのポリ塩化ビニル凹凸模様層1を形成し、所定の配合のポリ塩化ビニル配合物でポリ塩化ビニル層3を形成し、所定の配合のポリ塩化ビニル配合物でポリ塩化ビニル中間層4を形成絵し、全層を基材5を接合一体化する。 (もっと読む)


【目的】 塩ビ系床材に、床材として本来要求される基本的物性、即ち、耐摩耗性、寸法安定性、装飾性等床材等を保持した上に、さらにソフトな歩行感、クッション性、吸音性、保温性を付与する。
【構成】 厚さ0.3〜0.4mmの表面保護層、厚さ2.0〜2.5mmのポリ塩化ビニルを主材とする中間層、厚さ0.5〜1.0mm、発泡倍率2〜5倍のポリ塩化ビニル製第1スポンジ層、ポリエステル製平織り基布、および厚さ0.5〜1.0mm、発泡倍率2〜5倍のポリ塩化ビニル製第2スポンジ層を、この順序で一体化して5層から構成された床材とする。 (もっと読む)


【課題】原子状水素を大量に含んでいて酸化還元電位が−400mV〜−600mV、pHが4.5〜8.0の生理食塩水の提供。
【解決手段】0.9%の塩化ナトリウム水溶液に、注入圧が0.1〜0.95MPa、注入時間が10秒〜10分で水素ガスを注入して分子状水素のバブルを生成し、分子状水素のバブルと白金族元素を接触させて、分子状水素を活性化させて原子状水素に変換させる。 (もっと読む)


【目的】 層間剥離を無くし、寸法安定性、表面の仕上げ度を改良した多層構造の床材の提供。
【解決手段】少なくとも3本のロールで構成された圧延ロールの前方に第1押出機及び第2押出機の2台の押出機をV字形に配設し、それぞれ配合を変えた第1中間樹脂層用配合物を第1押出機から、第2中間樹脂層用配合物を第2押出機から、ロールから供給されてくる表面フィルム層と基布の間に溶融押出し、表面フィルム層、第1押出機から押出しされ溶融状態にある第1中間樹脂層用配合物、第2押出機から押出しされ溶融状態にある第2中間樹脂層用配合物、及び基布を、圧延ロールで圧着し一体化する。 (もっと読む)


41 - 50 / 65