説明

黒崎播磨株式会社により出願された特許

111 - 120 / 314


【課題】オープンノズルを使用したオープン注入方法において、ノズル下端部からの溶鋼飛散を防止すること。
【解決手段】鋳型に溶鋼を注入するオープンノズル1において、ノズル下端部の溶鋼排出部分付近に不活性ガスを吐出するガス吐出部3を設けた。 (もっと読む)


【課題】 剥離しにくい被覆層を形成することができるタンディッシュへの被覆材の吹付け施工方法を提供する。
【解決手段】 本発明の吹付け施工方法は、ノズルを通じて被覆材をタンディッシュの底面に吹き付けながら、その被吹付領域を底面内で走査させ、底面に被覆層を形成する工程と、被吹付領域をタンディッシュの側面12に移行させたのち、ノズル2と側面12とのなす角をα°、ノズルから噴出する被覆材の拡がり角をβ°としたとき、α−β/2≧50を満たす条件で、被吹付領域を側面に沿って周回させ、一巡する毎に上昇させるサイクルを繰り返すことで、側面に被覆層を形成する工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】ガス供給用耐火物の局所的な溶損進行を抑制でき、不活性ガスの吹込みを、周方向で均等かつ安定に行うことが可能な連続鋳造用浸漬ノズルを提供する。
【解決手段】ガス供給用耐火物で形成した溶鋼流入口11に配置されたストッパー12で、タンディッシュからの溶鋼の流量制御を行い、ガス供給用耐火物から溶鋼中へ不活性ガスを吹込みながら、溶鋼流路13の溶鋼を吐出孔部14からモールドへ注湯する連続鋳造用浸漬ノズル10であり、ストッパー12との当接位置Pよりも下方で、かつ吐出孔部14の高さ位置での溶鋼流路の内径をDとした場合、溶鋼流入口11の上端位置T1より下方への距離Hが40mm以上、(1.1×D+78)mm以下である範囲R内の稼動面17の少なくとも一部が、ガス供給用耐火物で形成され、ストッパー12との当接位置Pよりも下方で、範囲R内の稼動面17の一部に、溶損防止用耐火物18を配置した。 (もっと読む)


【課題】エア侵入経路を的確に遮断することが可能な定形目地材を提供する。
【解決手段】定形目地材10は、シート材を逆円錐台状に形成した形状とされている。定形目地材10の縮径部がわは、溶融金属の流路となる内孔に近接する内孔近接部10aとされ、他の部位より厚くなっている。また、定形目地材10の断面は、内孔近接部10aから、拡径部がわとなる外周縁部10bに向けて厚みが漸減するテーパ状とされている。定形目地材10において厚みが最大となる、内孔近接部10aがわ端面の厚みをAとし、定形目地材10において厚みが最小となる、外周縁部10bがわ端面の厚みをBとすると、A×(1−定形目地材10の可縮率)≦Bとなる。 (もっと読む)


【課題】面圧負荷作業時に加圧治具が破断した場合でも、破断した加圧治具が飛散せず、作業者の安全が確保できるスライディングノズル装置用加圧装置及び加圧方法を提供する。
【解決手段】加圧装置10は、スライディングノズル装置11が載置される架台12と、先端部16aに油圧シリンダ15が装着され、基端部16cが架台12に軸支されて回動するアーム16と、架台12に設けられ、アーム16の中間部16bを支持する支持部17と、アーム16と支持部17とを連結する連結ピン18とを備えている。アーム16の中間部16bには、連結ピン18が挿通するピン孔19aを有し、背面側に突出する被支持部19が、アーム16の背側に形成されている。アーム16の腹側には凹陥部20が形成され、被支持部19と基端部16cとの間には、アーム16の他の部位よりも軸方向断面積が小さい応力集中部21が存在する。 (もっと読む)


【課題】冷間セットや熱間セットが行われる定形目地材において、良好なシール性及び気密性を両立させることが可能な定形目地材を提供する。
【解決手段】定形目地材10は、第一のシート材12の両面にそれぞれ第二のシート材13が配置された3層構造とされており、接合される下ノズル23及び浸漬ノズル24の接合面の形状に合わせて、第一のシート材12及び第二のシート材13は平面視して環状に形成されている。第一のシート材12と第二のシート材13は、異なるちょう度を有している。第二のシート材13のほうが第一のシート材12に比べてちょう度が高く、第一のシート材12のちょう度は10以下、第二のシート材13のちょう度は40以上であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】マグネシアクリンカを使用したマグクロれんがにおいて、耐消化性及び熱間強度を向上させること。
【解決手段】耐火原料配合物を混練し、成形後、1700℃以上の温度で焼成して得られるマグクロれんがであって、前記耐火原料配合物が、B含有量が0.2〜1.0質量%、CaO含有量が0.8質量%以下、及びかさ密度が3.20g/cm以上であるマグネシアクリンカ20〜80質量%と、クロム鉱20〜60質量%とからなり、かつ前記耐火原料配合物中のCaO含有量が0.8質量%以下でSiO含有量が2.5質量%以下であるマグクロれんが。 (もっと読む)


【課題】面圧解除を防止するストッパの掛け忘れや外し忘れが起きないスライディングノズル装置を提供する。
【解決手段】面圧負荷手段は、固定金枠18の両側部に装着された一対のバネケース30と、開閉金枠16の両側部に形成され、各バネケース30の下方に位置する一対のガイドケース22と、バネケース30に収納された圧縮バネ31の弾発力をスライド金枠17に伝達する伝達部材13とを備えている。伝達部材13は、バネケース30とガイドケース22とを挟み込む一対のローディングバー12と、ローディングバー12の後端部12c間に架設される横架材11とから構成されている。防熱カバー14は、伝達部材13の移動方向を含む鉛直面内で回動し、防熱カバー14の回動先端部には、ブロック状の係止部15が設けられている。この係止部15は、防熱カバー14を閉じた状態で、伝達部材13が後方へ移動し、面圧が解除されるのを防止する。 (もっと読む)


【課題】上ノズルを所定の位置に正確且つ容易に装着することができる上ノズル装着装置を提供する。
【解決手段】上ノズル装着装置10は、スライディングノズル装置35を構成する固定金枠30に第一の回動軸26、27を介して着脱可能に軸支され、スライディングノズル装置35のスライド方向Sと直交する直交面内で回動するフレーム25と、第一の回動軸26、27と直交する第二の回動軸29を介してフレーム25に軸支され、スライド方向Sと平行且つ上ノズル15が装着される内孔16aの中心軸を含む平面内で回動可能なガイド部20と、ガイド部20に摺動自在に保持されるロッド12の一方の端部に、上ノズル15がセットされるベースプレート13が設けられた上ノズルセット治具11とを備えている。 (もっと読む)


【課題】吐出孔から吐出する溶鋼流の偏流が少なく湯面変動も小さく、製造が容易な連続鋳造用浸漬ノズルを提供する。
【解決手段】浸漬ノズル10は、底部15を有する円筒状の管体11からなり、内部に形成された流路12の上端は溶鋼の流入口13とされている。一方、管体11の下部側面には、流路12と連通する一対の吐出孔14が対向して形成されている。吐出孔14は正面視して矩形状とされ、一対の吐出孔14間に在って流路12を画成する内壁18には、内方に向けて突出し当該内壁18を水平方向に横断する突条部16が対向配置されている。対向する突条部16間のクリアランスは一定とされ、その両端部は、外方に向けて下方に傾斜する傾斜部とされている。各吐出孔14の上端面及び下端面も外方に向けて下方に傾斜し、突条部16に形成された傾斜部と吐出孔14の上端面及び下端面とは同じ傾斜角度とされている。 (もっと読む)


111 - 120 / 314