説明

株式会社ジーシーにより出願された特許

141 - 150 / 279


【課題】 長期にわたって口腔粘膜を湿潤させる効果と同時に歯質のう蝕や酸蝕予防効果を有する口腔湿潤用組成物を提供する。
【解決手段】 グリセリン:2〜10重量%、ポリグリセリン:25〜60重量%、水:20〜60重量%、水溶性高分子系の増粘剤:0.1〜15重量%、水溶性タンパク質または水溶性ペプチド:0.05〜5重量%、水溶性カルシウム塩:0.01〜5重量%、水溶性リン酸塩:0.03〜3重量%から成る口腔湿潤用組成物、あるいは、グリセリン:2〜10重量%、ポリグリセリン:25〜60重量%、水:20〜60重量%、水溶性高分子系の増粘剤:0.1〜15重量%、加水分解タンパク質−非結晶性リン酸カルシウム複合体:0.05〜10重量%から成る口腔湿潤用組成物とする。 (もっと読む)


【課題】生体組織の代替品として使用される形状安定性に優れ且つ内部に細胞を播種及び/又は培養させることが可能な広い空隙を有する生体吸収性高分子材料から成るブロック状細胞工学用支持体の製造方法を提供する。
【解決手段】厚さ0.01〜1mmのシート状の生体吸収性高分子材料を不規則に纏めて型に入れ加圧・加熱することにより空隙率10〜90%を占める不定形な連続空隙を有するブロック状細胞工学用支持体を製造する。このシート状の生体吸収性高分子材料としては、生体吸収性高分子材料を有機溶媒に溶解し凍結乾燥させて作製された5〜100μmの孔を有するか、又は生体吸収性高分子材料を有機溶媒に溶解し乾燥させて作製されたシート状の生体吸収性高分子材料に直径0.1〜3mmの孔を形成させ、長さ5〜50mm,幅0.1〜20mm,厚さ0.01〜1mmの短冊状のシート状の生体吸収性高分子材料を使用することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】押圧によって変形可能で弾性復元性を有する容器の開口部に装着され、液体を所定量だけ滴下でき、また液だれが起こり難い液体滴下用中栓を提供する。
【解決手段】押圧によって変形可能で弾性復元性を有する容器Cの開口部に装着される液体滴下用中栓を、内径が先端側に向けて拡径しているか又は同一径の液溜め部1と、液溜め部1の後端側の径よりも径が小さく且つ液溜め部1側の径より大きな径を有さない絞り部2と、絞り部2から内径が順次大きくなる円錐形状又は縦断面が外側に凸の曲線の回転体形状の内面3aを有する肩部3とから構成させ、肩部3の内面3aに絞り部2から肩部3の後端へ向けて放射状に同形状の溝部4を複数形成する。 (もっと読む)


【課題】容器内より薬液が不意に滴下されず、かつ容器内に残余する薬液の量がない滴下容器を提供すること。
【解決手段】薬液を投与する滴下容器であって、容器本体と、前記容器本体の天面中央に形成された注出口と、前記注出口から、前記容器本体の直立方向に対して傾斜して上方に伸びるノズルとを含み、前記容器本体の、少なくとも前記ノズルの先端側の上部内壁が前記注出口に向かって傾斜を有する滴下容器。さらに、前記容器本体の少なくとも側面を所定間隔隔てて被覆するジャケットが設けられるのもよい。 (もっと読む)


【課題】 従来のシリコーン印象材よりも弾性ひずみが大きく、且つ、硬化体を容易に破断することが可能であり、更に容易に垂れることがない歯科用印象材組成物を提供する。
【解決手段】 a)1分子中に脂肪族不飽和炭化水素を少なくとも2個を有するオルガノポリシロキサンとb)1分子中に脂肪族不飽和炭化水素を少なくとも1個を有するポリエーテルから成る混合物に対して、1分子中にケイ素原子に直結した水素原子を少なくとも3個有するオルガノハイドロジェンポリシロキサンと、シリコーン可溶性白金化合物と、無機充填材と、非イオン系界面活性剤及び/またはポリエーテル変性シリコーンオイルとを加え、これらの合計した組成物に対して、更に付加型シリコーン印象材と反応しない鉱物系オイル,植物系オイル,動物系オイル,合成系オイルから選ばれる1種または2種以上の炭化水素系油性成分を含有させたことを特徴とする歯科用印象材組成物とする。 (もっと読む)


【課題】細胞に大きな力が加えることなく細胞を支持体内全体に容易に播種することができ、播種時の支持体内の細胞の量も略正確に把握することが可能な厚さ2mm以上の多孔質細胞支持体とその製造方法を提供する。
【解決手段】孔径が5〜3200μm、平均孔径50〜1500μmの連通小孔構造を有し三次元構造を有する厚さが2mm以上のシート状又はブロック状の支持体の連通小孔構造内全体にその動粘度が培養液の動粘度の50〜450%である誘導水溶液を満たした後、該支持体の上面に細胞を懸濁した培養液を供給すると共に、該支持体の下面から該誘導水溶液を弱い吸引力で吸引することによって、該細胞を懸濁した培養液を該支持体の小孔構造内全体に導入する。誘導水溶液を弱い吸引力で吸引する操作は濾紙等の水分吸収体を使用することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】 歯科医院や技工所で容易に短時間で作製可能なステント及びそれを作製するための組成物及びその組成物を用いたステント作製方法を提供する。
【解決手段】
口腔内模型を作製し、該模型上で(メタ)アクリレートモノマー,レントゲン不透過性を有する充填材,光重合開始剤を含み、重合硬化後のレントゲン造影性が対アルミニウム比で50〜300%である1ペースト状のステント作製用組成物を欠損歯部の略形状及び/又は欠損歯部に適用される義歯床部の略形状に整形し、整形後の組成物に光照射を行い重合硬化させることを特徴とする歯科用インプラント用のステント作製方法とする。 (もっと読む)


【課題】 従来の銅化合物とクメンヒドロペルオキシドとN-アセチルチオ尿素との組み合わせを用いた組成物よりも更に保存安定性が良く、適切な硬化時間を有する重合性組成物を提供する。
【解決手段】 過酸化物としてtert-ブチルヒドロペルオキシド、還元性物質としてチオ尿素誘導体、促進剤としてバナジウム化合物とする重合性組成物とする。チオ尿素誘導体が、エチレンチオ尿素、ジエチルチオ尿素、テトラメチルチオ尿素、N-アセチルチオ尿素、N-ベンゾイルチオ尿素、ジフェニルチオ尿素、ジシクロヘキシルチオ尿素から選ばれる1種または2種以上、バナジウム化合物が、バナジウムアセチルアセトネート、バナジルアセチルアセトネート、バナジルステアレート、バナジウムナフテネート、バナジウムベンゾイルアセトネートから選ばれる1種または2種以上であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】着用が簡便にでき、剥離紙等のごみが発生し難い使い捨てエプロンを提供する。
【解決手段】エプロン本体の上部部位の首回りに回した部位で長方形状の両面貼着テープ2によって固定される使い捨てエプロンにおいて、両面貼着テープ2を、一方の粘着面がエプロン本体に貼着される粘着性担体と、該粘着性担体の他方の粘着面を覆う剥離紙4とから構成させ、剥離紙4を、一方の短辺の近傍に両側の長辺からそれぞれ短辺と平行に中央部側に向けて設けられた短辺の長さの1/10〜2/5の長さのミシン目部5と、該両ミシン目部5,5の中央側終端から他方の短辺へ向けて粘着性担体3の面積の1/54〜4/9の面積を有する舌片4baを突設するように設けられた切り込み6とによって構成されている舌片4baを有する小形の第2剥離紙4bと、残部の大形の第1剥離紙4aとから成るようにする。 (もっと読む)


【課題】ケーシングが長尺とならずケーシング内に残って無駄となる流体を減らすことができるケニックス型の静的ミキサのミキシングエレメントを提供する。
【解決手段】円管状又は角管状のケーシングの軸方向に隣接する端部を略直交するように連設させてケーシング内に配備される静的ミキサのミキシングエレメントを、ケーシング内に装着された際にケーシングの横断面内を略等面積に間仕切る薄い平板状の隔壁部1と、ケーシングの軸方向に向けて薄板が略180度捩られたような形状を成し隔壁部1側の外周が隔壁部1と当接した状態で一体となっていてケーシング内で隔壁部1によって間仕切られた各空間内にそれぞれ位置し各空間の全長に亘ってケーシング側の外周がケーシングの内壁と当接する複数の螺旋状羽根部2,‥とから構成する。 (もっと読む)


141 - 150 / 279