説明

昭和飛行機工業株式会社により出願された特許

51 - 60 / 72


【課題】第1に、災害,自動車事故,落下事故,その他の事故に際して、火災を引き起こす危険が回避され、もって安全性が向上すると共に、第2に、しかもこれが、簡単な構成により容易に実現される、バッテリーを提案する。
【解決手段】このバッテリー1は、ナトリウムが使用されると共に、内部が例えば300℃の定格温度に維持されて放電,充電可能であり、定格温度への温度調節用に、単電池間に介装されて外気3に給排気される冷却ダクト9を、備えている。そして、冷却ダクト9の給気部12および排気部13には、遮断手段14が設けられている。遮断手段14は、例えば電磁弁16よりなり、常時は冷却ダクト9を開通させているが、事故にて単電池や冷却ダクト9が損傷,内部破壊される危険がある場合は、センサー15の検出信号に基づき冷却ダクト9を閉鎖して、バッテリー1内への空気の出し入れ,供給を遮断する。 (もっと読む)


【課題】第1に、災害,自動車事故,落下事故,その他の事故に際して、外部火災等の危険が回避され、もって安全性が向上すると共に、第2に、しかもこれが、簡単な構成により容易に実現される、バッテリーを提案する。
【解決手段】このバッテリー1は、ナトリウムが使用されると共に、内部が例えば300℃の定格温度に維持されて放電,充電可能であり、定格温度への温度調節用に、単電池間に介装されて外気3に給排気される冷却ダクト9を、備えている。そして、冷却ダクト9の給気部12および排気部13には、遮断手段14が設けられている。遮断手段14は、弁体16よりなり、常時は冷却ダクト9を開通させているが、事故にて単電池や冷却ダクト9が損傷,内部破壊され、内部火災が発生した場合は、所定温度に基づきストッパー15が解除されて冷却ダクト9を閉鎖し、バッテリー1内への空気の供給を遮断する。 (もっと読む)


【課題】第1に、離型剤の塗布作業中に乾燥せず、紫外線にて短時間で硬化,乾燥し、第2に、有害な揮発,蒸発もなく、第3に、離型剤の塗布厚を薄くでき、目飛び発生が回避され、第4に、拡散接合時の加圧を低荷重で行えると共に、第5に、離型剤のバインダー等の蒸発が緩慢なスピードで行われ、もって拡散接合処理の中断が回避され、第6に、炭化物や酸化物等の生成も回避されること、を目的とする、金属ハニカムの製造方法を提案する。
【解決手段】この製造方法は、ステンレス等を母材2とし、離型剤1を利用した拡散接合後の展張方式よりなる。そして離型剤1は、セラミックス粉末よりなる離型粉末と、熱分解による蒸発温度が異なる2種類の紫外線硬化型樹脂のプレポリマーよりなるバインダーと、エステル系の紫外線硬化型樹脂のモノマーよりなる希釈剤と、を含有してなる。 (もっと読む)


【課題】ハニカム構造体や外筒について、ロウ付け接合箇所その他の接合箇所がなく、もって、ロウ材の異常酸化,熱応力破壊,疲労破壊等のトラブル発生が回避される、排気ガス浄化用の触媒担体を提案する。
【解決手段】この触媒担体8は、金属箔製の波板2と平板3がロール状に巻き付けられたハニカム構造体9が、外筒10内に挿入されると共に、波板2と平板3に触媒物質が付着されている。外筒10は、ハニカム構造体9と軸方向X長さがほぼ同一の本体部11と、前後の軸方向Xに突出した両端部12とを備え、ハニカム構造体9は、規制セクション13により、外筒10の本体部11内に軸方向Xに不動に位置決めされている。規制セクション13は、外筒10の本体部11と両端部12間に設けられたスリット14を利用し、両端部12のスリット14対応部分が、径方向Y内側に押し込み折曲加工されてなる。 (もっと読む)


【課題】第1に、高齢者や身体障害者等に圧迫感を与えず、第2に、健常者等にも違和感を与えず、第3に、もって1台の浴槽が幅広く使用でき、第4に、強度面や安全面に優れ、各種条件の浴室に設置可能であり、第5に、高齢者や身体障害者等の移動もスムーズで、この面からも安全性に優れた、入浴装置を提案する。
【解決手段】この入浴装置1は、浴槽2に付設され昇降可能なマスト部3と、マスト部3上部に取付けられ回動可能なアーム部4と、アーム部4に取付けられた椅子部5を有している。マスト部3は、収縮状態Bでは浴槽2と同程度の高さレベルの降下位置Dを取り、アーム部4が浴槽2上に臨む高さレベルにある。伸長状態Cでは浴槽2の深さ寸法Eと同程度のストロークで上昇位置Fを取り、椅子部5が浴槽2より高い高さレベルにある。椅子部5は、足置台が付設され、アーム部4から分離可能で専用台車に連結可能である。 (もっと読む)


【課題】第1に、健常者等の入浴の邪魔にならず、第2に、高齢者や身体障害者各人の身体状況,障害程度に対応可能であり、第3に、もってこれらにより、1台の浴槽が幅広く使用でき、第4に、しかも浴槽への配設作業も簡単かつ確実な、介護装置を提案する。
【解決手段】この介護装置1は、左右の浴槽壁6の上縁部に前後間隔Bを存して例えば2個設けられた縦取付孔4と、例えば2本の垂下部7が縦取付孔4に嵌挿,係止可能な手摺5と、を有している。縦取付孔4は、左右の浴槽壁6のものが対向位置すると共に、左右対向間隔Cと前後間隔Bとが、同寸法となっている。そして手摺5は、垂下部7が左右いずれかの浴槽壁6の縦取付孔4間に、嵌挿,係止されるか、又は、垂下部7が左右の両浴槽壁6の対向位置する縦取付孔4間に、嵌挿,係止されるか、自在に選択使用可能である。又、渡し板8が、左右の浴槽壁6間に掛け渡され、係止,保持可能となっている。 (もっと読む)


【課題】第1に、触媒効率が向上して、コスト面に優れ、第2に、溶損,異常酸化等のトラブルが防止されて、耐久性,信頼性が向上し、第3に、圧力損失が低減されて、エンジンもパワーアップされる、排気ガス浄化用の触媒担体を提案する。
【解決手段】触媒担体9は、波板10と平板11が巻き付けられてロール状をなすハニカム構造体12が、外筒5内に挿着され、波板10と平板11に触媒物質Cが付着せしめられている。ハニカム構造体12に流入前の排気ガスAは、径方向F中央側Dほど流速が速い傾向にあるが、ハニカム構造体12は、中央側Dが外周側Eより圧力損失が大にコントロールされ、流入する排気ガスAの流速均一化が図られている。ハニカム構造体12は、例えば排気ガスAの流入側端面15や流出側端面16が、中央凸形状よりなる。又例えば、波板10又は平板11の軸方向G長さが、外周側Eの方が短く設定されている。 (もっと読む)


【課題】第1に、二酸化炭素を排出せず、地球温暖化防止等に適合し、第2に、加熱を要せず、除去時間が短時間で済み、第3に、並列配設の必要もなく、第4に、後付けも容易で、第5に、ディーゼルエンジン等について、窒素酸化物低減に注力可能となる、粒子状物質の除去装置を提案する。
【解決手段】この除去装置12は、排気ガスA中の粒子状物質PMを、フィルター13に捕集して除去するが、捕集された粒子状物質PMを、フィルター13から押し出して排出する、機械的な回収手段14を有している。フィルター13は、濾過材製のフィルター壁15と、フィルター壁15にてシリンダ状に区画されたセル空間16と、を備えており、通過する排気ガスAから粒子状物質PMを、フィルター壁15に捕集する。回収手段14は、フィルター13の流入側セル空間6内を往復動可能な、ピストン17を備えている。 (もっと読む)


【課題】第1に、内外の断熱性が向上し、もって庫内と外気間が熱的に遮断され、第2に、パネルの肉厚変更への対応が容易であり、対応コスト面や対応時間面に優れており、第3に、接着剤や両面接着テープによるパネルの接着固定が、スムーズに実施できる、カートのフレーム構造を提案する。
【解決手段】このフレーム構造では、コーナーフレーム16を、型成形されるメインフレーム17と、板材を用いたサブフレーム18とに分割すると共に、両者間を断熱材19を挟み込んで接合してなる。そして例えば、メインフレーム17は外側に位置し、断熱材19の一面を挟む角筒部22と、角筒部22から一体延出された、パネル2端部の外側挟持部20とを、備えている。サブフレーム18は内側に位置し、断熱材19の他面挟み部23と、パネル2端部の内側挟持部21と、両者の中間部24とを備え、折曲されてなる。 (もっと読む)


【課題】第1に、ヒーターからの熱が確実に熱伝導されて、加熱不足や加熱不均一が解消されると共に、第2に、加熱直後でも、そのまま直ぐに手で持つことが出来、第3に、保温力も向上し、第4に、更に強度面,腐食防止面,滑り止め面等にも優れた、サービスカート用の食器を提案する。
【解決手段】この食器15は、飲食物Aの提供サービスに供されるサービスカートにおいて使用され、加熱を要する飲食物Aが入れられると共に、下側からヒーターで加熱される。そして食器15は、アルミ材その他の軽金属製よりなると共に、シリコン材17その他の熱伝導率の低い樹脂で、側面および底面の外側が被覆されており、例えば飯器として使用される。シリコン材17の側面の肉厚は、0.5mm以上〜1.0mm以下程度よりなり、底面の肉厚は、0.2mm以上〜0.5mm以下程度よりなる。 (もっと読む)


51 - 60 / 72