説明

船井電機株式会社により出願された特許

1,031 - 1,040 / 7,855


【課題】電子機器との間で直接的に通信が可能であるか否かに関わらず、電子機器の状態に応じて自動的に動作状態を切り替えることが可能な画像表示装置を提供する。
【解決手段】このデジタルフォトフレーム1(画像表示装置)は、画像データに基づいて画像を表示可能な表示部11を含む本体部10と、本体部10から所定の範囲内に設置されるネットワークに接続された電子機器のネットワーク上での通信状態に関する通信状態情報を取得し、取得した通信状態情報に基づいて本体部10の動作状態を切り替える制御部19とを備えている。 (もっと読む)


【課題】コンテンツ及び広告の配信状況に関する配信状況情報をタイムリーに広告主端末及びユーザ端末に配信できるコンテンツ配信サーバ及び当該コンテンツ配信サーバを備えるコンテンツ配信システムを提供する。
【解決手段】コンテンツ配信サーバ10において、認証・セッション管理部12により認証されたユーザ端末50へのコンテンツ及び/又は広告の配信状況に関する第1配信状況情報を、クローズドネットワークN1及びオープンネットワークN2を介して広告主端末30及び/又はユーザ端末50に配信し、コンテンツ配信部18により配信可能なコンテンツ及び広告の配信状況に関する第2配信状況情報を、クローズドネットワークN1及びオープンネットワークN2を介して広告主端末30及び/又はユーザ端末50に配信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】良好な表示性能を有する表示部が宙に浮いたように視認されるディスプレイ装置を実現する。
【解決手段】ディスプレイ装置100において、表示装置2を透明な支持体3で支持することによって、その表示装置2が宙に浮いたように視認されるようになり、表示装置2の存在を際立たせるデザイン性を向上させた。また、表示装置2と装置本体1とを繋ぐ電源線4が目立ち難いように支持体3の側面に沿って配することと、表示装置2で表示する映像などに関する信号は、その信号を含む光を伝送する光伝送方式によって装置本体1から支持体3を通じて伝送することにより、表示装置2に対する電力供給や信号伝送を安定させことを可能にし、表示装置2における映像の表示性能を低下させることなく、表示装置2が宙に浮いたようなデザイン性を好適に維持するようにした。 (もっと読む)


【課題】リモコン装置において、非使用時に無駄な電力が消費されるのを防止し、しかも操作性を良くする。
【解決手段】左フレーム3と右フレーム4とを、ユーザがリモコン装置1を手Hで持ったときに、ユーザの手Hに接触可能な位置に配した。これにより、ユーザによる装置の使用時に、左フレーム3と手Hと右フレーム4とを介して、電源E1とマイコン21とを電気的に接続して、マイコン21に電源E1からの電流を供給することができる。しかも、ダーリントン接続回路10が、ユーザの手Hを介して供給される微弱な電流を増幅するので、マイコン21を動作させるのに必要な大きさの電流を得ることができる。また、装置の非使用時には、左フレーム3に接続された電源E1と右フレーム4に接続されたマイコン21とが電気的に絶縁される。従って、マイコン21に電源E1からの電流が供給されることはない。 (もっと読む)


【課題】無線通信用の信号処理を行う電子回路が形成される無線基板が、メイン基板の上に搭載されるICチップの上に配置される無線通信装置において、シールド対策及び放熱対策を有効に行える構成を提供する。
【解決手段】無線通信装置は、無線通信用の信号処理を行う電子回路が形成される無線基板30をメイン基板20の上に搭載している。無線基板30は、メイン基板20の上面に搭載されるICチップ23の上に、ICチップ23との間に隙間を有するように配置されている。無線通信装置には、ICチップ23に熱伝導可能に接続されると共に、無線基板30の上面に搭載される電子部品群を上から覆うシールド兼用放熱板金40が設けられている。 (もっと読む)


【課題】光ディスク読取装置において、位相引き込み時間を短縮し、かつ、定常時の動作を安定化する。
【解決手段】光ディスク読取装置は、光ディスクの回転開始後、第1のモードにおいて、同期パターン幅に基いてリードクロック信号の周波数を合わせ、第2のモードにおいて、同期パターン間隔に基いてリードクロック信号の周波数を合わせると共に、ワイドキャプチャモードで位相引き込み(リードクロック信号の位相を受光信号の位相に合わせる動作)を行う。その後、定常時になると(光ディスクの回転速度が一定になると)、第3のモードにおいて、通常モードで位相引き込みを行う。光ディスクの回転開始時には、ワイドキャプチャモードで位相引き込みを行うことにより、位相引き込み可能なキャプチャレンジが拡大し、定常時には、通常モードで位相引き込みが行われることにより、記録データの読取りのエラーレートの悪化を招くことがない。 (もっと読む)


【課題】表示画面を1つとできると共に、多機能化に適切に対応できる携帯端末を提供する。
【解決手段】携帯端末1は、第1筐体10、第2筐体20、第3筐体30の順に下から上へと重ねられてなる。第1筐体10と第2筐体20とをスライド可能に連結するスライド部40と、第2筐体20と第3筐体30とを第1回転軸C1を中心として回転可能に連結する第1ヒンジ部50と、第3筐体30を、第1回転軸C1に対して略直交する第2回転軸C2を中心として第2筐体20に対して回転可能とする第2ヒンジ部60と、を備える。 (もっと読む)


【課題】塵や埃等の異物による悪影響を低減しつつ、放熱性を確保できる光ディスク装置を提供する。
【解決手段】光ディスク装置1は、筐体11と、筐体11外へ引き出し可能に筐体11内に収容されて、光ディスクが載置されるトレイ20と、筐体11内に収容された光ディスクの半径方向に移動可能に設けられ、前記光ディスクに光を照射する光ピックアップ33と、筐体11内に収容された前記光ディスクを回転する第1のモータ31と、を備える。筐体11には、該筐体11の内部と外部とを連通すると共に、前記光ディスクの回転により外部空気を内部に吸い込む開口12が設けられ、光ピックアップ33には、光ピックアップ33と共に移動することにより開口12を覆う範囲を可変とするシャッタ部52が取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】 外観上の体裁が良好でキャビネットにスタンドを確実に連結すること。
【解決手段】 キャビネット2のネック連結部10とスタンド3のネック部3Bとを連結
する連結機構11が、ネック連結部10に止着されたロック枠12と、ネック部3Bに止
着されたロック板13とからなり、該ロック板13が四角形に形成されると共に、該ロッ
ク板13の対角線上で対向する両コーナ部が円形コーナ部14とされ、該両円形コーナ部
14の外周縁を側方に所定間隔tだけ突出させて突出部14aが形成され、前記ロック枠
12が、ロック板13に当接される基板16と、該基板16の両側縁から直角に折り曲げ
た一対の側板17とを有し、該両側板17にロック孔18が貫設されており、ロック板1
3を基板16に当接させ、該ロック板13を時計方向に回転させることにより、各突出部
14aを各ロック孔18に嵌入させる。 (もっと読む)


【課題】 蛍光管でなる線状光源をランプホルダーに保持させた状態でのびびり音の発生を抑制する。線状光源をランプホルダーに保持させる工程で線状光源が折損したり破損したりすることを抑制する。
【解決手段】 ランプホルダー20が、ベース部30と、円弧形状のアーム部40と、接触部50と、開口部41とを有する。アーム部30が幅狭の首部を介してベース部30に連設されている。接触部50を、線状光源1に面接触ないし線接触する突出部51と、線状光源1に点接触する一対の突起53とによって形成する。突起53の押付け方向Cが線状光源1の中心に向かう方向に定められている。突起53の頂部輪郭線54は円弧形状であり、突出部51の頂部輪郭線52は線状光源1の外周面の曲率半径と同一の曲率半径を有する。 (もっと読む)


1,031 - 1,040 / 7,855