説明

KDDI株式会社により出願された特許

2,101 - 2,110 / 2,700


【課題】基地局が任意の場所に、かつ、不規則に設置及び廃止されることを許容しつつ、各基地局のセル間で生じる周波数チャネルの干渉を回避もしくは軽減することを図る。
【解決手段】集中制御局1は、移動局3毎に受信電波に基づいて作成された無線基地局2のリストに基づき、各無線基地局2のセル間の重複の有無を判断し、該判断結果に基づき、所定数の周波数チャネルで、各無線基地局2に対してセル間干渉を回避できる周波数チャネルの割当てが可能か判定し、該判定結果に応じて、無線基地局2の組合せ毎の干渉回避の優先順位を決定し、該優先順位に従って、各無線基地局2に割り当てる周波数チャネルを決定する。 (もっと読む)


【課題】現用ルートや予備ルートに成り得ない無駄なルートを予め除外して解空間を絞り込み、この解空間のみを対象に準最適解を求める。
【解決手段】二重化ルートの探索が第1ステージおよび第2ステージの2段階で行われる。第1ステージでは、現用ルートや予備ルートに成り得ない無駄なルート、例えば現用ルートおよび予備ルートとして利用できないルート、現用ルートとしての適性は備えていても予備ルートを確保できないルート、あるいは予備ルートとしての適性は備えていても現用ルートを確保できないルートがルート候補から除外されてルート候補が絞り込まれる。第2ステージでは、この絞り込まれた二重化ルートの候補のみを対象に近似解法を利用したルート探索が行われて準最適解が求められる。 (もっと読む)


【課題】変調方式及び符号化率を適応的に変更可能であって、パイロット信号配置も適応的に変更することにより伝送効率を高めることができる無線装置等を提供する。
【解決手段】変調方式及び符号化率のセット毎に、パイロット信号配置情報を対応付けたパイロット信号配置テーブル118と、パイロット信号配置テーブルを参照して、適応的に変更された変調方式及び符号化率のセットに対応するパイロット信号配置情報を選択するパイロット信号配置選択部117と、パイロット信号配置情報に基づいてパイロット信号を挿入するパイロット信号挿入部103とを有する。パイロット信号配置テーブルは、高速の変調方式であって且つ大きい符号化率であるほど、パイロット信号間隔が大きく、低速の変調方式であって且つ小さい符号化率であるほど、パイロット信号間隔が小さい。 (もっと読む)


【課題】ストリーム暗号方式において、伝送誤り等による伝送データの損失に対する耐性を強化することを図る。
【解決手段】第1の暗号化パケットのデータからストリーム暗号アルゴリズムの初期化に用いられる初期値を生成し、該生成された初期値を用いてストリーム暗号アルゴリズムを初期化してストリーム暗号化を行い、該ストリーム暗号データを格納する第2の暗号化パケットを生成する暗号化部103と、暗号化パケットを送信する送信部104とを備える。 (もっと読む)


【課題】デジタル放送において放送される暗号化された所望の放送番組を復号するための鍵を提供するネットワーク上の取得先に直接アクセスできて、通信費用を削減できるとともに、所望の放送番組の放送開始時間までに比較的余裕がない場合でも、最初から視聴できる確率を高めることができる放送受信装置を提供する。
【解決手段】デジタル放送を受信する放送受信手段(1,4〜13)と、ネットワークを介して双方向通信を行う通信手段(1〜3)と、放送受信手段で受信する暗号化された放送番組を復号するための鍵の取得操作を行う操作手段15と、操作手段15による前記鍵の取得操作に基づいて、当該放送番組に対応する番組配列情報を用いて前記通信手段によりアクセスする前記鍵の取得先のアドレスを生成するアドレス生成手段16とを有する。 (もっと読む)


【課題】確実に有料番組を視聴する時間的余裕があり、鍵の取得作業に十分な時間を確保できるようなタイミングでユーザに鍵の購入意志の決定の機会を与え、スムーズに鍵を購入して視聴する技法を提供する。
【解決手段】現在の番組のストリーム暗号データを復号するための鍵の識別子(id_current)を、ストリーム暗号アルゴリズムを初期化させるための初期化パケット(IV1-n)に格納し、該初期化パケットをストリームに挿入すると共に、初期化パケットのうち所定の初期化パケット(IVn+1)に次の番組以降のストリーム暗号データを復号するための鍵の識別子(id_next)を格納する、ことを特徴とするストリーム生成方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】再送信時の伝送エラーを低減すると共に、更に誤り訂正の効率を高めることができる再送制御方法等を提供する。
【解決手段】送信装置は、同一のデータについて、送信回数が奇数である場合、第1の符号化率の符号データを生成し、送信回数が偶数である場合、第2の符号化率の符号データを生成する。送信装置は、符号データを、再送信する際に、先に送信した変調方式よりも低速な変調方式を用いて変調する。受信装置は、第1の符号データ及び第2の符号データを合成して誤り訂正をする。第1の符号化率の符号データは、特定部分のビットを送信しないようにマスクした第1のパンクチャ符号データであり、第2の符号化率の符号データは、特定部分のビットのみを送信するようにマスクした第2のパンクチャ符号データである。 (もっと読む)


【課題】動画像の再生における映像の流れを、ユーザに触覚的に反応させつつ、その触覚的部分によって再生速度を制御可能なユーザインタフェースシステム等を提供する。
【解決手段】ポインティングデバイスは、基部に対して把持部を上下動させる上下動機構部と、ポインタカーソルが指示する画素の画素情報を受信する画素情報受信部と、画素情報に対応する目標高さで、上下動機構手段を上下動させる上下動制御部と、目標高さから、ユーザの押下力に対応する現実高さを差し引いた差分情報をコンピュータ装置へ送信する差分情報送信部とを有する。一方で、コンピュータ装置は、画素情報を送信する画素情報送信部と、差分情報を受信する差分情報受信部とを有し、コンピュータ装置の表示制御部は、差分情報に基づいてフレームレートを変化させる。 (もっと読む)


【課題】複数のリソースから構成されるコンテンツを放送波で提供する場合に、多様なサービス態様をユーザに提供することを図る。
【解決手段】コンテンツ中の暗号化対象の各リソースをそれぞれの暗号鍵で暗号化しパケットに格納して放送波で送信する暗号化装置100と、暗号化対象のリソースの各々に対応して設けられる復号鍵と当該ライセンスが有効になる放送範囲を示すライセンス識別子を含むライセンスを通信回線を介して提供するライセンス発行装置2と、放送波で受信したパケット中の暗号化データを通信回線を介して受信したライセンス中のそれぞれの復号鍵で復号する復号装置300とを備える。 (もっと読む)


【課題】ストリーム暗号方式において、伝送誤り等による伝送データの損失に対する耐性を強化することを図る。
【解決手段】ストリーム暗号アルゴリズムの初期化間隔で、ストリーム暗号アルゴリズムの初期化に用いられる初期値を格納する初期化パケットを生成するIVパケット挿入部102と、該初期化パケットに格納された初期値を用いてストリーム暗号アルゴリズムを初期化し、ストリーム暗号化を行い、該ストリーム暗号データを格納する暗号化パケットを生成する暗号化部103と、初期化パケット及び暗号化パケットを送信する送信部104とを備える。 (もっと読む)


2,101 - 2,110 / 2,700