説明

KDDI株式会社により出願された特許

791 - 800 / 2,700


【課題】複数のユーザによって共有されている3次元画像に対して、コメントテキストの発言者からの視点を感覚的に理解することができる配信サーバ等を提供する。
【解決手段】配信サーバは、3次元画像に3次元の多面体形状を設定すると共に、当該多面体形状の面毎に座標位置を設定する多面体設定手段と、端末から、コメントテキストと、当該3次元画像の中の発言位置情報とを含むコメント情報を受信するコメント情報受信手段と、発言位置情報に基づいて特定された面に沿って、コメントテキストを前記3次元画像に重畳的に貼り付けるコメントレンダリング手段と、レンダリングされた前記3次元画像を、前記端末へ配信するコンテンツ送信手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】作業員に装着したウェアラブルセンサ群を利用して作業員の状態を記録し、その記録と作業員が一日の作業内容を入力した記録との検定を行う装置を提供する。
【解決手段】作業内容検定装置は、被験者の作業内容に対応する特徴量の分布を保持しており、被験者の状態を示すセンサデータの特徴量を入力し、被験者の作業内容および該作業の開始終了時刻を入力し、入力された作業内容に対応する保持された特徴量の分布と、作業の開始から終了までの時間における前記センサデータの特徴量の分布とが適合するかどうかを検定する。 (もっと読む)


【課題】光直交周波数多重分割通信における光アド・ドロップ・マルチプレクサ装置を提供する。
【解決手段】装置は、受信する光信号を第1の光信号と第2の光信号に分岐する分岐手段と、局所光を生成する光源手段と、第2の光信号を前記局所光でコヒーレント受信後に、光電気変換して電気信号を出力する受信手段と、前記電気信号から所望のサブキャリアの信号を取り出し、取り出したサブキャリアの信号とは正負が逆転した消去信号を生成する生成手段と、前記消去信号と、当該光直交周波数分割多重変調通信装置で追加するサブキャリアの信号を加算する加算手段と、前記局所光を加算手段の出力信号で変調する変調手段と、第1の光信号と、変調手段が出力する光信号を合波する合波手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】複数の受信アンテナを備え、インターリーブ分割多元接続(IDMA)を行う受信機において、マルチユーザ検出器(MUD)における逆行列演算を省略することを図る。
【解決手段】入力された全ユーザの誤り訂正復号後のビットLLRとチャネル推定値とから干渉の期待値と干渉の分散とを計算する干渉レプリカ生成器102と、受信アンテナ毎に受信信号から干渉の期待値を減算する減算器103と、受信アンテナ毎に減算器103の減算結果とチャネル推定値と干渉の分散とを用いてビットLLRを計算する同期検波器104と、全ての受信アンテナ分の同期検波器104の計算結果のビットLLRを加算する加算器105と、から構成されるマルチユーザ検出器を備える。 (もっと読む)


【課題】通信トラフィックに応じて、小型基地局を適応的に起動制御することによって、基地局全体の消費電力を低減することができる無線通信システム等を提供する。
【解決手段】小型基地局の起動を制御する管理装置を更に有する。大型基地局は、無線端末からの電波の到来方位を検知する電波到来方位検知手段と、無線端末からの電波の到来方位の情報を、管理装置へ送信する電波到来方位通知手段とを有する。また、管理装置は、電波到来方位毎に、無線端末の数又は通信トラヒック量が所定数以上であるか否かを判定する端末計数手段と、その判定が真である場合、当該電波の到来方位に位置する小型基地局へ、起動するべき起動信号を送信する起動信号送信手段とを有する。そして、小型基地局は、管理装置から起動信号を受信した際に起動する。 (もっと読む)


【課題】無線通信システムにおける基地局全体の消費電力を低減すると共に、基地局−複数の端末の構成を維持しつつ、端末が移動しなくても通信機会を得ることができる無線通信システム及び電波放射制御方法を提供する。
【解決手段】無線通信システムは、全方位に電波を放射する複数の基地局と、該基地局と通信する無線端末と、基地局の電波放射を制御する制御装置とを有する。制御装置が、システム全体、又は複数の基地局で構成される所定のエリア毎に、通信トラヒックが所定量以下に減少する時間帯に、複数の基地局の中で一部の基地局を停止する。次に、起動中基地局が、通常の電波放射範囲よりも遠方に、放射方向を変えながら電波を放射する。そして、無線端末が、基地局からの電波を受信した際に、生起されたデータパケットを、当該基地局へ自発的に送信する。 (もっと読む)


【課題】携帯端末の待ち受け画面および/またはアドレス帳イメージ画面を変更する携帯端末を提供する。
【解決手段】携帯端末画面の変更を許可するメールアドレスを事前に設定する。Eメールを受信し、受信したEメールに添付された画像ファイルをデータフォルダに保存し、受信したEメールのメールアドレスが変更を許可されたメールアドレスであるかどうか確認し、変更を許可されたメールアドレスである場合、データフォルダから受信したEメールに添付された画像ファイルを取り出し、携帯端末画面に表示する。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを構成する各通信装置の中で、所定の機能を実行する通信装置を密度制御変数により決まる密度にて自律的に配置する。
【解決手段】各通信装置は、隣接装置からポテンシャル変数及び補助変数を受信する度に、保存している該隣接装置のポテンシャル変数及び補助変数を更新し、各隣接装置のポテンシャル変数及び補助変数、並びに、自装置のポテンシャル変数、補助変数及び密度制御変数に基づき自装置のポテンシャル変数及び補助変数を所定の計算式により更新し、自装置のポテンシャル変数と、各隣接装置のポテンシャル変数に基づき所定の機能の実行を行うか否かを判定する。ここで、各通信装置は、自装置のポテンシャル変数が、全隣接装置のポテンシャル変数より大きいこと、或いは、小さいことを、前記所定の機能の実行を行う条件の1つとする。 (もっと読む)


【課題】無線リソースを有効利用してコンテンツを効率よく配信できるコンテンツ配信ネットワークおよびそのネットワーク配信制御サーバを提供する。
【解決手段】スケジューリング部36は、コンテンツ受信端末1からの配信要求に即応できるコンテンツ配信端末2が存在しないときに、当該コンテンツ受信端末1へのコンテンツ配信の時間帯をスケジューリングする。スケジューリング部36は、コンテンツ受信端末1の位置情報に基づいて当該コンテンツ受信端末1と同一の無線エリアにおいて同一コンテンツの配信が他のコンテンツ受信端末に対してスケジューリングされているか否かを識別し、スケジューリングされていれば、その配信時間帯をコンテンツ受信端末1に対してスケジューリングする。このとき、同一のコンテンツ配信に関して時間帯の異なる複数のスケジュールが存在すれば、最も早い配信時間帯が選択される。 (もっと読む)


【課題】光バースト信号発生装置から送出されるTDM型光バースト信号を、既存のROADMネットワーク上で安定的に転送可能とするため、サブ波長リソースを管理し、複数のサブ波長パスを関連付けて管理する。
【解決手段】光ネットワークのノードは、リンク毎及び波長毎の空き帯域を管理するテーブルを有し、データ送信を要求する端末が、送信端末と送信ポートとを一意に識別可能なグループIDを含む、データ送信を要求する制御パケットをノードに送信し、データ送信を要求されたノードが、要求された波長を確保し、サブ波長パスを設定し、サブ波長パスが設定されたリンク及び波長の空き帯域から、サブ波長パスに割り当てた帯域を減算しテーブルを更新し、また、サブ波長パスとグループIDを関連付け、更新されたテーブル及びサブ波長パスとグループIDの関連付けを他のノードに広告する。 (もっと読む)


791 - 800 / 2,700