説明

東海ゴム工業株式会社により出願された特許

861 - 870 / 1,983


【課題】ゴム弾性体の剪断変形を介してマス部材が上下方向に振動するように設置されるダイナミックダンパにおいて、他の部材との干渉を有利に防止することができるようにしたダイナミックダンパを提供する。
【解決手段】ダイナミックダンパは、振動体Sに固定される取付部材1と、取付部材1と所定距離を隔てて対向配置されるマス部材2と、マス部材2と取付部材1に固着されて両部材を一体的に連結し取付部材1に対してマス部材2を弾性支持するゴム弾性体3とを備えており、振動入力時に、ゴム弾性体3の剪断変形を介してマス部材2が上下方向に振動するように設置する。取付部材1に、ゴム弾性体3の上面に当接してゴム弾性体3の上方側への変位を規制するストッパ部材4を設ける。 (もっと読む)


【課題】表面にコーティング等によるコート層を形成せずに良好な画像を得ることが可能な、導電性組成物、導電性組成物の架橋体、帯電ロール、及び帯電ロールの製造方法を提供する。
【解決手段】イオン導電性ゴムポリマー、アルキレンオキシド変性(メタ)アクリレート、イオン導電剤、ラジカル重合開始剤、及び光重合開始剤を含有する導電性組成物をロール状に成形し、加熱してゴム弾性層31を形成した後、ロール表面に紫外線を照射して表面層32を形成して導電性弾性層3を有する電子写真機器用帯電ロール1を構成した。 (もっと読む)


【課題】高抵抗領域においても高誘電率を満たす半導電性組成物を提供する。
【解決手段】下記の(A)成分および(B)成分を必須成分とする半導電性組成物であって、上記(A)成分である導電性ポリマー中のドーピングされているモノマーのモル分率が0.1〜0.5mol%の範囲に設定されている。
(A)π電子共役系ポリマーをドーパントにより導電化してなる溶剤可溶な導電性ポリマー。
(B)アクリル系樹脂、ウレタン系樹脂、フッ素系樹脂、エポキシ系樹脂、ウレア系樹脂、ゴム系ポリマーおよび熱可塑性エラストマーからなる群から選ばれた少なくとも一つからなる非共役系ポリマー。 (もっと読む)


【課題】かぶりと残像とを抑制可能な電子写真機器用現像ロールを提供すること。
【解決手段】軸体12の外周にベース層14が形成され、ベース層14の外周に表層16が形成されてなる現像ロール10において、表層16が、バインダポリマーと、有機化合物で覆われた導電性微粒子とを含有し、有機化合物は、分子構造中にC=Oおよび/またはC=N結合を有し、かつ、構成元素のうちN+Oの占める割合が18〜57原子%の範囲内にあり、導電性微粒子に対する有機化合物の割合は、10〜35質量%の範囲内にある構成にする。有機化合物は、(メタ)アクリレートの重合体、メラミンの重合体、ポリアミド、ポリウレタンなどであると良い。また、導電性微粒子は、カーボンブラック、カーボンナノチューブ、グラファイト、c−TiO、c−ZnO、c−SnOなどであると良い。 (もっと読む)


【課題】異音の発生や、エッジ部の欠け等を生じることなく、トナー掻き取り性を向上させたウレタンブレード部材を、良好なる作業性をもって有利に製造することができる方法を提供すること、並びに、充分な押し付け力で感光体に摺接して、トナーのすり抜けを防止することができ、しかも、異音を生ずることなく、摺接部の摩耗や欠けの発生が有利に防止され得るウレタンブレード部材を提供すること。
【解決手段】少なくとも成型金型の、感光体16の外周面18に摺接されるウレタンブレード部材10のエッジ部20を与える内面に、ポリウレタンゴム原料の硬化触媒を塗布又は吹き付けた後、ポリウレタンゴム原料を、該成型金型の成型キャビティ内に注入して、硬化せしめることにより、低硬度部24が形成された電子写真式画像形成装置用ウレタンブレード部材10を製造した。 (もっと読む)


【課題】導通信頼性を向上させやすい2層構造の異方性導電膜を提供すること。
【解決手段】互いに離間されて規則的に配列された多数の導電性粒子を保持し、かつ、接着性を有する高分子膜と、上記高分子膜の片面に積層された接着層とを備え、上記接着層を構成する材料の最低溶融粘度を、2×10〜5×10Pa・sの範囲内とする。好ましくは、上記高分子膜を構成する材料の最低溶融粘度は、5×10〜1×10Pa・sの範囲内にあると良い。 (もっと読む)


【課題】減衰特性のチューニング自由度を大きく確保することが出来る、新規な構造の防振装置を提供することを、目的とする。
【解決手段】第一の取付部材12と第二の取付部材14の間に振動が入力された際に、第一の取付部材12と第二の取付部材14の何れか一方の固定部材14に固着された液封ユニット20の弾性ゴム壁46が、ピストン部材94を介して、第一の取付部材12と第二の取付部材14の何れか他方の当接部材12に押圧されて弾性変形せしめられることにより、主液室88に圧力変動が及ぼされるようにした。 (もっと読む)


【課題】導通性能を向上させることが可能な異方性導電膜、また、その製造方法を提供すること。
【解決手段】互いに離間されて規則的に配列された多数の導電性粒子と、多数の導電性粒子を保持する高分子膜と、高分子膜の片面に形成された接着層とを有し、接着層形成面と反対側の高分子膜表面は、接着性を有している異方性導電膜とする。高分子膜は、接着性高分子より形成されていると良い。 (もっと読む)


【課題】スタビライザバーが筒状ゴム弾性体の内孔内に確実に接着固定されると共に、安定したばね特性が発揮され得るスタビライザブッシュ付きスタビライザバーを有利に製造する方法を提供する。
【解決手段】筒状ゴム弾性体16の軸方向の両側端面から突出する複数の仕切部材22の第一の突出部28aと第二の突出部とのそれぞれに対して、締付部材31を、軸直角方向内方への締付力をそれぞれ作用せしめ得るように締め付けた状態で固定して、該締付部材31の締付力に基づいて、前記筒状ゴム弾性体16の内孔14の内周面を、該内孔14内に挿通位置せしめられたスタビライザバー10の外周面に圧接して、該スタビライザバー10を該内孔14内に接着固定するようにした。 (もっと読む)


【課題】低周波数域にまで亘る広い周波数域において振動部材の共振振動を有効に低減せしめることが出来る、新規な構造の自動車用制振装置を提供すること。
【解決手段】自動車の振動部材12に取り付けられる制振装置10であって、振動部材12とは固有振動数の異なるロッド部材14が振動部材12に併設されており、ロッド部材14が長手方向の複数箇所に設けられた支持ゴム18によって振動部材12に弾性支持されていると共に、振動部材12の共振時における振動部材12の変形に伴う支持ゴム18の弾性変形とロッド部材14の支持ゴム18に対する滑り摩擦の少なくとも一方に基づいて減衰を得られるようにした。 (もっと読む)


861 - 870 / 1,983