説明

東海ゴム工業株式会社により出願された特許

881 - 890 / 1,983


【課題】 磁性体が所定の配向状態で含有されたウレタン発泡成形体、その製造方法、およびウレタン発泡成形体の製造に好適な磁気誘導発泡成形装置を提供する。
【解決手段】 磁気誘導発泡成形装置1は、強磁性体からなる芯部20U、20Dと、芯部20U、20Dの外周面に配置されているコイル部21U、21Dと、を有し、芯部20U、20Dの軸方向に所定間隔離間して対向して配置されている一対の電磁石部2U、2Dと、一対の電磁石部2U、2D間に介装され、内部にキャビティ41が区画されている発泡型4と、一対の電磁石部2U、2Dにおける各々の芯部20U、20Dの背向面同士を接続し、一対の該背向面同士の間に磁路を形成するヨーク部3と、を備え、発泡型4のキャビティ41内に一様な磁場を形成する。 (もっと読む)


【課題】従来に比較して、相手部材を汚染し難い弾性発泡体を提供することにある。また、この弾性発泡体を用いた電子写真機器用導電性ロールなどの電子写真機器用部材を提供すること。
【解決手段】機械発泡による多数の独立気泡を有し、光硬化型樹脂を主成分とする弾性発泡体とする。発泡体密度は、0.2g/cm〜1g/cm以下の範囲内にあると良い。独立気泡の平均径は、10μm〜1mmの範囲内にあると良い。弾性発泡体を形成する光硬化型樹脂は、(メタ)アクリレートの硬化物であると良い。電子写真機器用導電性ロールの弾性体層を、上記弾性発泡体より形成する。上記弾性体層は、ベース層であると良い。 (もっと読む)


【課題】車両フレームの低周波大振幅振動に対して優れた制振効果を発揮することが出来る、新規な構造の車両用制振装置を提供することを、目的とする。
【解決手段】車両フレーム22に対する副振動系のマス部分20が、マス収容空所12に独立マス部材14が収容された当接ハウジング16と、かかる当接ハウジング16に設けられたスペアタイヤ取付ブラケット74で支持される車両用スペアタイヤ18とを含んで構成されるようにした。 (もっと読む)


【課題】スタビライザバーの取付が容易であると共に、スタビライザバーとの間でのスティックスリップが防止され、しかも所望の防振特性が安定的に発揮され得る構造が、優れた製作性と経済性とをもって有利に実現され得るスタビライザブッシュ付きスタビライザバーを提供する。
【解決手段】内孔14内にスタビライザバー10が挿通状態で接着固定されると共に、軸直角方向中間部に、複数の仕切部材22,22が埋設され、更に、それら複数の仕切部材の22,22周方向の端面23間に、溝部27と切割り部20とが、中心軸:Pに対称となる位置に設けられた筒状ゴム弾性体16を、車両のボデーに取り付けられるブラケット18の筒状部38に設けられた挿入孔42内に圧入して、構成した。 (もっと読む)


【課題】貼り合わせ時の加熱温度を従来よりも低温化でき、かつ、貼り合わせ界面の密着性を確保することが可能な有機EL素子の製造方法を提供すること。
【解決手段】発光層を含む有機物層と陰電極層、または、発光層を含む有機物層と陽電極層とを重ね合わせ、加熱・加圧して貼り合わせを行う貼り合わせ工程を有し、上記加熱・加圧時にさらに通電を行う。加熱温度は、発光層を構成する発光材料のガラス転移温度以下であることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】ストッパ部を有するブラケット部材を採用する場合にも、組付け時における防振装置本体とブラケット部材の周方向での位置決めを容易に実現出来る、新規な構造の防振装置とその製造方法を提供すること。
【解決手段】係合部28を備えた第一の取付部材12と第二の取付部材14を本体ゴム弾性体16で連結した防振装置本体18を準備すると共に、筒状部76の一方の開口部を跨ぐストッパ部86を筒状部76に固定し、且つ天板部88にガイド孔92を形成したブラケット部材74を準備して、第一の取付部材12と筒状部76の他方の開口部が軸方向で対向位置するように防振装置本体18をブラケット部材74に対して対向位置させると共に、ガイドロッド130をガイド孔92に挿通させて係合部28に係合させることにより、防振装置本体18をブラケット部材74に対して周方向で位置合わせした状態で筒状部76に対して他方の開口部から嵌め入れる。 (もっと読む)


【課題】従来に比べ、ロールへのフィルミング、ブレードへの固着、トナーストレスを抑制可能な電子写真機器用現像ロールを提供すること。
【解決手段】表面に凹凸部20を有する下層16と、下層16の表面を被覆する表層18とを有し、下層16の凸部22が、表層18の表面に実質的に露出されており、下層16の凸部22の硬さが、表層18の硬さよりも硬い電子写真機器用現像ロール10とする。下層16の凸部22のマルテンス硬さは、6以上12以下の範囲内、表層18のマルテンス硬さは、0.5以上6未満の範囲内にあることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】スティックスリップの発生が防止可能で、且つスタビライザブッシュにおいて安定した防振特性が発揮され得る構造が、優れた製作性と経済性とをもって有利に実現され得るスタビライザブッシュ付きスタビライザバーを提供する。
【解決手段】内孔14内にスタビライザバー10が加硫接着された円筒状ゴム弾性体16を、車両のボデーに取り付けられるブラケット18の筒状部28に設けられた、円形の内周面を有する挿入孔32内に圧入して、構成した。 (もっと読む)


【課題】エチレン−α−オレフィン−非共役ポリエン共重合体ゴムを原料ゴムに使用したゴム組成物であって、該ゴム組成物を架橋することにより防振性および耐久性に優れた防振材が得られるゴム組成物、および、該ゴム組成物を架橋してなる防振材を提供すること。
【解決手段】下記成分(A)、(B)、(C)、(D)及び(E)を含有するゴム組成物。
(A):エチレン−α−オレフィン−非共役ポリエン共重合体ゴム
(B):天然ゴム
(C):有機過酸化物
(D):芳香族アミン系化合物
(E):アルミニウム系無機化合物 (もっと読む)


【課題】良好な耐ヘタリ性を備えつつ、低硬度で低抵抗の電子写真機器用導電性部材を形成する電子写真機器用導電性組成物を提供すること。
【解決手段】ヒドリンゴムやニトリルゴム、ウレタンゴムなどの極性基を有するポリマーと、アルキレンオキサイド変性(メタ)アクリレートと、ラジカル重合開始剤とを含有する組成物とする。極性基を有するポリマー100質量部に対して、(メタ)アクリレートを3〜80質量部含有していると良い。(メタ)アクリレート1分子中に含まれる(メタ)アクリロイル基の数は、1〜3個の範囲内にあると良い。さらに、イオン導電剤を含有していると良い。 (もっと読む)


881 - 890 / 1,983