説明

日本バイリーン株式会社により出願された特許

201 - 210 / 378


【課題】 電気式流量計を使用するのが困難な場合であっても、液体の消費状態を監視することのできる液体供給装置、及びそれを含む静電紡糸装置を提供すること。
【解決手段】 本発明の液体供給装置は、(1)所望液体を貯蔵する液体貯蔵装置、(2)前記液体を消費する液体消費装置、(3)前記液体貯蔵装置と前記液体消費装置とを接続する消費装置路、(4)前記液体を液体貯蔵装置から液体消費装置へ供給できる液体供給手段、(5)前記液体貯蔵装置の質量を計測できる電気式秤量装置、(6)前記電気式秤量装置と前記液体貯蔵装置とを電気的に絶縁する絶縁手段、及び(7)前記電気式秤量装置に接続され、電気式秤量装置からの信号を受け取り、前記液体の消費量を表示できる表示装置、を備えている。 (もっと読む)


【課題】 電気式圧力計を用いて、液体の消費状態及び/又は供給状態を管理することのできる液体供給装置を提供すること。
【解決手段】 本発明の液体供給装置は、所望液体を貯蔵する液体貯蔵装置、前記液体を消費する液体消費装置、前記液体貯蔵装置と前記液体消費装置とを接続し、前記液体を液体消費装置に供給することのできる消費装置路、電気式圧力計、及び前記消費装置路と前記電気式圧力計とを接続する密閉空間からなり、気体が存在することによって、前記電気式圧力計と前記液体とが隔離された状態とすることができる圧力計路、とを備えている。 (もっと読む)


【課題】表材シート又はベースのいずれを上側にしても充分な一体性を有する積層フロアマットとして使用可能な分離型フロアマットを提供する。
【解決手段】前記フロアマットは、任意の順序で重ね合わせて使用可能な2枚のマットシート1,2からなり、第1のマットシート1に、一対の連結手段の一方の連結パートナー6aを有する連結パートナー担持キャリア4と、貫通孔とが設けられ、第2のマットシート2に、前記連結手段のもう一方の連結パートナー6bが設けられ、第2のマットシートの上に第1のマットシートを重ねてフロアマットとして使用する場合に、第2のマットシートに設けた前記連結パートナー6bと、前記キャリア4に設けた前記連結パートナー6aとを、前記貫通孔を介して連結させることができる。 (もっと読む)


【課題】 バインダーを使用していないにもかかわらず、繊維同士の結合力を高め、毛羽立ちにくく、形態安定性に優れる不織布の製造方法を提供すること。
【解決手段】 本発明の不織布の製造方法は、静電紡糸法により紡糸した繊維を直接捕集して形成した繊維ウエブに、前記繊維を溶解可能な溶媒Aと、前記繊維を溶解不可能で、前記溶媒Aと混合可能、かつ前記溶媒Aよりも沸点の低い溶媒Bとの混合溶媒を付与した後、加熱することによって、前記混合溶媒を除去する方法である。 (もっと読む)


【課題】無機系多孔質微細繊維、及びその無機系多孔質微細繊維を効率的に生産することが可能な製造方法を提供する。
【解決手段】製造方法は、(1)無機系曳糸性ゾル溶液を調製する工程、(2)無機系曳糸性ゾル溶液と、無機系曳糸性ゾル溶液を溶解可能な溶媒と、溶媒に溶解可能なポリマーとを混合して、紡糸液を調製する工程、(3)紡糸液を紡糸空間へ供給し、この紡糸液に電界を作用させることにより細径化して、無機系ゲルとポリマーとの複合微細繊維を形成する工程、(4)複合微細繊維からポリマーを除去して、無機系多孔質微細繊維を形成する工程を含む。無機系多孔質微細繊維は、無機成分を主体とし、平均繊維径が5μm以下であり、平均細孔径が2〜20nmであり、比表面積が200m/g以上である。 (もっと読む)


【課題】ガス除去粒子の脱落の恐れがなく、十分なガス除去作用が確保されており、かつガス除去粒子の脱落防止のために圧力損失が増加したり、製造コストが増大するという問題を生じないフィルタエレメント及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】二枚の通気性シート材間にガス除去粒子が保持されているガス除去シート11を用いて造られたハニカム構造体10からなるフィルタエレメントにおいて、前記ハニカム構造体10の気体の入口側又は出口側の少なくとも一方を構成するガス除去シート11の端部に樹脂加工が施されていることを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】 皺や繊維分散のムラを発生させることなく、紡糸原液の溶媒を除去して、たて方向とよこ方向における強度差の小さい静電紡糸不織布を製造することのできる方法を提供すること。
【解決手段】 本発明の静電紡糸不織布の製造方法は、溶媒を含む紡糸原液を静電紡糸法により紡糸した繊維を、直接捕集して繊維ウエブを形成した後、前記溶媒の沸点以上に加熱したロールに繊維ウエブを接触させるとともに、繊維ウエブを1.1〜1.2倍延伸する方法である。 (もっと読む)


【課題】 幅方向における目付バラツキを低減できる不織布製造装置、及びその装置を用いた不織布の製造方法を提供すること。
【解決手段】 本発明の不織布製造装置は、(イ)紡糸原液を吐出できる2つ以上のノズル、(ロ)前記ノズルの外径よりも大きい貫通孔を有する多孔材料、(ハ)前記各ノズル及び/又は多孔材料を移動させることのできる移動手段、(ニ)前記紡糸原液に電界を作用させて延伸し繊維化することのできる印加手段、及び(ホ)前記繊維を直接集積できる捕集体を備えた不織布製造装置であり、前記多孔材料は各ノズルが貫通孔に挿入され、各ノズルの先端が多孔材料のノズル側面の反対面と同じ又は突出するように配置されている。また、不織布の製造方法は前記不織布製造装置を用い、繊維を集積させる際に、前記各ノズル及び/又は多孔材料を移動させる方法である。 (もっと読む)


【課題】 羽毛の吹き出し防止効果に優れながら、羽毛の吹き込み充填や使用時の形状回復性に優れた通気性を持ち、しかも、柔軟な風合いを有し、さらに長時間の使用や使用頻度の高い場合でも羽毛の吹き出し防止効果を持続するという耐久性に優れたダウンプルーフ構造体に関し、ダウンプルーフ構造体に用いる羽毛用中生地、羽毛用中袋およびこれを用いたダウンプルーフ構造体を提供する。
【解決手段】 高密度不織布と中綿不織布とが積層されてなる羽毛用中生地であって、前記高密度不織布は構成繊維として0.5デシテックス未満の極細繊維を含み、通気量が16〜100(cm/cm・s)からなる不織布であり、前記中綿不織布は構成繊維の平均繊度が0.5〜5デシテックスであり、厚さが5〜20mmであり、且つ面密度が50〜200g/mである不織布からなる羽毛用中生地。 (もっと読む)


【課題】 十分な導電性を示す酸化すず繊維からなる極細繊維不織布及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】 本発明の極細繊維不織布は、平均繊維径が1μm以下の酸化すず極細繊維からなり、しかも抵抗率が45Ω・cm以下である。このような極細繊維不織布は、すず化合物を含むゾル溶液を紡糸空間へ供給し、前記供給したゾル溶液に電界を作用させることにより極細化して、すず化合物ゲル状極細繊維を形成する段階と、前記すず化合物ゲル状極細繊維を支持体上に集積させて極細繊維不織布とする段階とを備えており、前記極細繊維不織布とする段階において、前記支持体を300〜750℃に維持することにより、すず化合物ゲル状極細繊維を集積させるとともにすず化合物ゲル状極細繊維を焼成し、酸化すず極細繊維とすることによって製造できる。 (もっと読む)


201 - 210 / 378