説明

白鳥製薬株式会社により出願された特許

1 - 10 / 17


【課題】経時的な着色が抑制された精製トコフェロールの効率的な製造方法を提供する。
【解決手段】原料トコフェロールを、最高塔頂温度240℃以下、及び/又は蒸留時間200分間以下の条件で単蒸留する工程を含む、精製トコフェロールの製造方法。 (もっと読む)


【課題】プテリジン化合物を工業的に有利に収率よく得ることの可能な製造方法の提供。
【解決手段】光学活性(2R,3S)−エポキシ−4S−アルコキシペンタナールと、2,5,6−トリアミノ−4−シクロヘキシルオキシピリミジンとを、pKaが4.5以下の酸の存在下、極性溶媒中にて縮合し、次いで酸化することを特徴とする、下記一般式(3);


(式中、R2は水素原子又は水酸基の保護基を示す。)で表されるプテリジン化合物の製造方法。 (もっと読む)


【課題】優れたリパーゼ阻害作用及びリポタンパク質リパーゼ活性化作用を有し、肥満症、高トリグリセリド血症などの予防・改善に有用な医薬品及び飲食品の提供。
【解決手段】メンタ コルディフォリア又はその抽出物を含有するリパーゼ阻害用飲食品又はリポタンパク質リパーゼ活性化用飲食品。 (もっと読む)


【課題】R−サプロプテリン又はその塩を選択的にかつ工業的に有利に得ることの可能な製造方法を提供すること。
【解決手段】下記一般式(1)で表されるL−エリスロビオプテリンを、当該L−エリスロビオプテリンの質量に対して2〜50倍量(v/w)の水溶媒中、白金触媒及び有機第4級アンモニウム塩の共存下、ゲージ圧で1.9MPa以下の圧力にて水添する水添工程を含む、下記一般式(2)で表されるR−サプロプテリン又はその塩の製造方法。
(もっと読む)


【課題】触媒の再利用が可能であり、有機溶媒を要しないビアリール化合物の製造プロセスを提供すること。
【解決手段】下記一般式(1)で表される第1の芳香族化合物と、下記一般式(2)で表される第2の芳香族化合物とを、パラジウム触媒、有機第4級アンモニウム塩及び水の共存下にクロスカップリング反応させる、下記一般式(3)で表されるビアリール化合物の製造方法。


(式中、環A及び環Bは芳香族炭化水素環又は芳香族複素環を示し、Xはボロン酸若しくはそのエステルの残基又は3置換シリル基を示し、Yは−COOH、−R−COOH(Rは炭素数1〜6の置換又は非置換の2価の炭化水素基)又は−SO3Hを示す。) (もっと読む)


【課題】医薬品製造中間体として有用なヒドラゾン体の工業的に有利な製造法の提供。
【解決手段】L−ラムノースジエチルメルカプタールをタングステン酸及びリンオキソ酸の存在下、過酸化水素と反応させ、ジアルキルスルホニルメタン誘導体を得る。これにヒドラジン類を反応させて式(4)のヒドラゾン誘導体を製造する。


(式中、Rは水素原子又は水酸基を示す。R,Rは水素原子、アルキル基、アリール基を示す。) (もっと読む)


【課題】優れたリパーゼ活性阻害作用を有し、肥満の解消・抑制・予防に有用なリパーゼ活性阻害用飲食品及び阻害剤の提供。
【解決手段】マドルライラック(Glirichidia sepium(Jacq.)Walp)、ナンバンアカアズキ(Adenanthera pavonina)、コブミカン(Citrus hystrix)、ギンコウボク(Michelia alba)、ブワスワン(Gustavia gracillima)、チエルマイ(Phyllanthus acidus)及びローレルカズラ(Thunbergia laurifolia)から選ばれる1種又は2種以上の植物の抽出物を含有するリパーゼ活性阻害用飲食品;及び前記植物の抽出物を有効成分とするリパーゼ活性阻害剤。 (もっと読む)


【課題】キマーゼ阻害剤の製造中間体に有用なベンゾ[b]チオフェン誘導体の提供。
【解決手段】2,3ジメチルフェノール、ジメチルチオカルバモイルカロリド、ジメチルアセトアミドの反応からジメチル−チオカルバミン酸O−(2,3−ジメチルフェニル)エステル等を経て、2−クロロ−4−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−カルバルデヒド等の混合物を得、これを還元して次式(4−メチル−ベンゾ[b]チオフェン−3−イル)−メタノールを得る。(式中、R1〜4はH又は炭素数1〜6のアルキル基等)
(もっと読む)


本発明は、次の反応式に従う、式(5)で表されるヒドラゾン体の工業的に有利な製造法を提供する。
【化1】
(もっと読む)


【課題】 マメ科植物の塊状根部から単純かつ短工程操作で効率よくエストロゲン様作用物質の一つであるミロエステロールを抽出する製造法を提供する。
【解決手段】 プエラリア ミリフィカの塊状根部の粉末から酢酸エチルで抽出し、得られた酢酸エチル抽出物を順相カラムクロマトグラフィー、次いで逆相クロマトグラフィーに付し、溶出物を低級アルコールで洗浄し、ミロエステロールの結晶性純品を製造する。 (もっと読む)


1 - 10 / 17