説明

不二精機株式会社により出願された特許

21 - 30 / 48


【課題】 保温機能を有し、食材容器等に暖かい食材を盛り付け可能な構造簡単な保温機能付食材供給装置を得ること。
【解決手段】 主軸と該主軸の外周に複数の食材送り羽根を突設した食材送り部材を複数本設け、これら食材送り部材を、各主軸が食材送り方向と直交するように食材送出通路内に並設し、上記食材送り羽根の回転により食材送出通路内の食材を食材解しローラの方向に送り出すように構成し、上記食材送出通路の底面部にヒータを設けると共に、食材送出通路の底面部と左右側面部とを被覆し得る伝熱板を設け、隣接する2つの食材送り羽根の各回転軌跡の中間位置に対応する上記伝熱板の底板部上に凸条を突設し、上記伝熱板の底板部を上記ヒータ上に載置する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は連続回動するベルトコンベアの上側移行部上において酢まぶし飯と寿司タネを供給し、連続的に長い押寿司を速やかに形成し、所定間隔に刃物でカットして迅速に押寿司を量産するための装置を供給することを目的とする。
【解決手段】 ベルトコンベア1の上側移行ベルト1’を移行方向に向う上向コ形に屈曲する案内ガイド2を機台3に設け、上記案内ガイド2内を移行する上向コ形屈曲ベルト1”内に寿司上面振動押え具4を配設し、上記押え具4の上下面に沿って無端回動ベルト5を掛回し、該無端回動ベルト5の下側移行ベルト5’と上記ベルトコンベア1の上側移行ベルト1’との移行方向a及び移行速度が同一である連続押寿司製造機。 (もっと読む)


【課題】食材例えば炊飯、煮物又は含水材料などの加工材等をコンテナーを用いず、直接又は定量供給機等でコ形函内に投入し、スイッチをONするのみで、コ形函の上昇、傾倒、収容食材のほぐしを行い、ホッパー内に自動的に投入し、材料加工工程への材料供給を簡略かつ円滑に行う。
【解決手段】 直立機枠1に沿って昇降し、上記機枠1の上端部において正面開口部4”を正面に向って下向に傾倒可能なコ形函4を設け、かつ上記機枠1の上端部正面側に上記コ形函4の正面開口部4”に対向する材料ほぐしローラ5を設けてなり、該ローラ5の回動により機枠の上端部において上記コ形函4内の自重摺動材料を上記ローラ5の回動により所定量排出させるよう形成してなることを特徴とする傾斜リフト。 (もっと読む)


【課題】 構造簡単で「摺り切り」を実現でき、洗浄も容易な食品の切断刃機構を得ること。
【解決手段】 筐体内において回転軸を水平に支持し、上記回転軸にその軸方向に直交する方向の回転腕の一端を接続し、上記回転腕の他端部に切断刃取付部を設け、上記切断刃取付部に細長板状の切断刃を取り付けて、当該切断刃が上記回転腕の方向に交差する方向であって上記回転軸の軸方向と直交する面内に位置するように構成し、上記切断刃の上記回転腕に対する接続方向が、上記回転腕の回転方向に対して遅れる方向となるように構成し、上記切断刃の先端の回転軌跡の範囲内に、上記平面に直交する方向の食品載置部を設ける。 (もっと読む)


【課題】麺生地から脱気した良質な麺を、略均一長さで連続的に製造するおことが可能で、あり、しかも、麺生地をノズルから押し出すときの負荷を低減して麺質をより向上させることができ、かつ、機械への負担も少なくした製麺機を提供する。
【解決手段】上下流側スクリュの境界に配置されたスクリーン部及び前記ノズル部との間を前記ノズル部側に押し出される麺原料を脱気する真空吸引部と、前記スクリュを回転させるスクリュ駆動部の負荷電流を検出して、その回転速度を予め設定した規定値に制御するスクリュ駆動制御部と、を備える製麺機とした。 (もっと読む)


【課題】手打ち蕎麦と同等の食感を醸し出すことのできる蕎麦麺を容易に製造可能にすること。
【解決手段】押圧された麺生地を通過させる生地押出孔群を有する製麺用ノズルであって、前記生地押出孔群が形成された前記ノズルの端面は、複数の端板にそれぞれ形成された複数の押出孔同士が各々重合するように、これら複数の端板を積層して構成され、当該複数の端版のうち、押し出される麺の断面形状を規定する押出孔が形成された端板を金属板とした。また、前記ノズルの端面を構成する複数の端板は、前記麺生地の押し出し方向に向けて外側に配置した前記金属板と、当該金属板の内側に配置したフッ素樹脂板とが組み合わされていることとした。 (もっと読む)


【課題】米飯以外の食材であっても傷めずに精度良く計量・供給することが可能な材料自動計量装置を得る。
【解決手段】第1食材受入枠の下部に食材搬送用第1コンベアを設けると共に該第1コンベアの前端部近傍に食材解し器を設け、上記第1のコンベアから供給される食材を受け入れる第2食材受入枠を設け、該第2食材受入枠の下部に上記食材を搬送する食材搬送用第2コンベアを設け、上記第2コンベアに食材均し器を設け、上記第2コンベアの前端部近傍に食材解しローラを設け、上記第2コンベアの上記前端部下方位置に食材を蓄積するシャッター機構と、該機構に蓄積された食材を計量する計量機構を設け、上記計量機構の計量値が目標計量値になるまで上記第2コンベア及び上記食材解しローラを駆動すると共に上記食材解しローラの外周面が上記第2コンベアの前端部から離間する方向と上記前端部に近接する方向に移動可能とする。 (もっと読む)


【課題】本発明は巻寿司形成機において、巻寿司の長手方向に共通中心線上に連設した搬入コンベアと搬出コンベアとの間隙を切断刃を通過させて巻寿司を定寸に切断するに際し、連続成形巻寿司を体裁良く切断することを目的とする。
【解決手段】機枠1に巻寿司4の搬入コンベア2及び搬出コンベア3を同一中心線c上に切断刃通過間隙を介して連設し、搬入コンベア2の終端部2’及び搬出コンベア3の始端部3’にそれぞれ巻寿司両側面6,6及び上面案内ガイド6,6を上記間隙tを介して設け、上記間隙tを下から上に回動させる巻寿司切断刃5を支持してなる巻寿司切断機 (もっと読む)


【課題】小型でありながら、複数の食材に飯を効率的に充填可能な飯の充填装置を提供する。
【解決手段】 飯供給位置に複数の溝部が分割形成されたトレーを設けると共に、当該トレーの駆動手段を設け、上記トレーの溝部を上記飯供給位置に位置させた状態で飯供給手段から上記溝部に飯塊を供給する飯供給動作を、上記トレー駆動手段によって上記トレーを移動しながら、複数の上記溝部が上記飯供給位置に対応した位置で行うことにより、上記トレーの複数の溝部内に飯塊を供給し、飯押出手段を上記トレーの複数の溝部に対応する位置に設け、これらの飯押出手段により対応する複数の溝部に収容された各飯塊をコンベア方向に向けて押し出して、上記各飯塊をコンベア上の複数の食材に充填し得るように構成する。 (もっと読む)


【課題】米飯飯に挿入して具孔を形成する具孔形成体の脱落を防止した具孔形成機及びこの具孔形成機を備えた握飯製造装置を提供する。
【解決手段】棒状の具孔形成体と、この具孔形成体が下方に向けて垂下状態に装着されるとともに装着された具孔形成体を回転させる回転機構を備えた支持アームとから成り、上部が開口された成形型枠内に収容した米飯に具孔形成体を回転させながら挿入することによって米飯に具材を収容するための具材収容孔を形成する具孔形成機において、具孔形成体は、基端部を支持アームの装着部に固定ネジによって固定装着するとともに、この固定ネジは支持アームを上下方向に貫通させて具孔形成体に螺合させる。 (もっと読む)


21 - 30 / 48