説明

豊田合成株式会社により出願された特許

1,191 - 1,200 / 3,467


【課題】照明使用者のコントラスト感度に応じて適切に色温度を変化させることのできる照明装置及び照明方法を提供する。
【解決手段】第1色温度の第1白色光を発する通常照明部160と、第1色温度より高い第2色温度の、コントラスト感度が低い人のための第2白色光を発する低感度者用照明部170と、照明使用者についてコントラスト感度が低いか否かを判別する判別部130と、判別部130により照明使用者についてコントラスト感度が低いと判別された場合に、通常照明部160から低感度者用照明部170に切り換える照射切換部150と、を備え、照明使用者のコントラスト感度に応じて適切に色温度を変化させるようにした。 (もっと読む)


【課題】不連続構造のクロム膜を含むことで光輝性を有しながら電磁波透過性も有する電磁波透過性光輝樹脂製品及びこの電磁波透過性光輝樹脂製品の製造方法を提供する。
【解決手段】ポリカーボネート(PC)からなる樹脂基材11と、樹脂基材11上にスパッタリングにより成膜したアルミニウム(Al)膜13と、アルミニウム膜13上にスパッタリングにより成膜した後に、樹脂基材12と共に120℃で2時間加熱したことによりアルミニウム膜13とクロム膜12とが不連続構造膜となっている。 (もっと読む)


【課題】エンジン騒音の低減化を図ると共に、空気の吸込圧が高い場合に通風抵抗を低減させることができる吸気装置及び吸気方法を提供する。
【解決手段】吸気装置は、吸気通路8を構成する第1吸気管1をエンジン回転速度に応じて吸気通路の軸方向に移動させる移動手段4を有する。第1吸気管1の軸方向の一端部の内部には、第2吸気管2の軸方向の一端部が移動手段4によって第1吸気管1への挿入量を変更可能に挿入されている。第1吸気管1の一端部は、一般部11よりも小さく且つ第2吸気管2の一端部の外面に当接する内面をもつ絞り部12と、第2吸気管2の挿入量の調整によって絞り部12を拡大縮小可能な分割された複数の上壁12a、下壁12b、及び左右一対の側壁12cに区画するスリット14とをもつ。 (もっと読む)


【課題】トリム本体の表面の外観低下を招くことなくトリム本体の剛性を補うことのできるドアトリムを提供する。
【解決手段】ドアトリム17は、被収容物を収容するためのドアポケット19を有する。ドアポケット19は、車室13に面して配置され、かつ被収容物の出し入れ口23を有するトリム本体21と、同トリム本体21よりも車外側に配置されるボックス部22との間に形成される。ボックス部22の出し入れ口23の近傍には、リブ27により補強されたリブ構造体26が設けられる。トリム本体21の肉厚t1は、ボックス部22の肉厚t2よりも小さく設定されている。ボックス部22は、トリム本体21から車外側へ離間した箇所に配置される本体壁部24と、本体壁部24において出し入れ口23を挟んで前後に相対向する端縁からトリム本体21の近傍まで延びる一対の端壁部25とを備えており、リブ構造体26が両端壁部25間に架設されている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、簡単な構成で給油時における燃料の吹き返しを防止する圧力弁を備えた燃料タンクの通気装置を提供する。
【解決手段】燃料タンクの通気装置は、燃料タンクFTに装着された満タン規制弁FFVおよびロールオーバー弁FCVと、両弁とキャニスタCNとの間に配置され圧力弁30を有する燃料タンク用弁装置10とを備えている。圧力弁30は、弁室30Sを有するケーシング20と、弁室30Sに収納された弁体42と、スプリング45とを備えている。弁体42は、円板状の弁部43と、弁部43の外周から円筒状に突設された側壁44とを有し、弁部43と側壁44とにより囲まれたスプリング室42Sを形成するカップ形状であり、弁部43には、弁開口36aより通路面積の狭いオリフィス43bが貫通形成されている。 (もっと読む)


【課題】インフレーターから吐出される膨張用ガスに含まれる残渣を、簡便な構成の捕捉部材により、的確に捕捉できるエアバッグ装置を提供すること。
【解決手段】エアバッグ装置M1は、エアバッグ11、インフレーター17、ケース22、及び、エアバッグのケースへの取付用のリテーナ40、を備える。インフレーターは、ガス吐出口19の配設部位を、エアバッグの流入用開口12とケースの挿入孔24とを経てエアバッグ内に挿入させて、ケースに保持される。ガス吐出口19の周囲には、膨張用ガスに含まれた残渣Sを捕捉可能な捕捉部材47が、配設される。捕捉部材は、対向壁部48の一般対向面49から凹んで、内側面52に残渣Sを付着させて捕捉可能な捕捉用凹部51を備える。捕捉用凹部は、それぞれ、対応するガス吐出口毎に、相互に独立し、かつ、対応するガス吐出口からの吐出直後の膨張用ガスを内側面52側へ流入可能な開口50を有する。 (もっと読む)


【課題】ホース本体の端部と分岐部との間に蛇腹部を形成することなく、震動源から伝達される振動を吸収できるようにする。
【解決手段】分岐筒部12の根元部位に、分岐筒部12をリング状に囲む少なくとも一重の変形部(13,14)を形成した。変形部(13,14)が振動を吸収することで、分岐筒部12とレゾネータ4との締結部位が弛むのを防止できるため、蛇腹部が不要となり狭いスペースにも用いることができる。 (もっと読む)


【課題】燃料遮断弁10は他の燃料遮断弁に外部へ通気を確保する管体を有するとともに、管体から流入した液体燃料や燃料飛沫が外部に流出しにくい。
【解決手段】燃料遮断弁10は、弁室30Sを形成するケーシング20と、弁室30Sに昇降可能に収納されたフロート機構50とを備えている。ケーシング20は、弁室30Sの上方のスペースであって接続通路32bに対向して配置された遮蔽板35を備えている。遮蔽板35は、接続通路32bから第2管路43aへの通路を迂回させるように形成された通気孔35dと、第1管路42aに対向して配置され第1管路42aから第2管路43aへの通路を迂回させるように形成された防壁35eとを備えている。 (もっと読む)


【課題】自動車の軽量化ニーズに対応して、さらに車体のフランジ部の把持力の大きな自動車用ウエザストリップを提供する。
【解決手段】ウエザストリップ10は、断面略コ字状のトリム部20と、中空シール部40とを備える。トリム部20は、車外側側壁21、底壁23と車内側側壁22とからなり、トリム部の内部にはフランジ保持リップを延設し、底壁の外面中央部付近から首部41を介して中空シール部を形成する。底壁23と車外側側壁21及び底壁23と車内側側壁22のコーナー部の外面は、90度〜100度の角度で形成されるとともに、両コーナー部の角部21b、22bは、曲率半径が0.2mm〜2.0mmで形成され、車外側側壁21、底壁23と車内側側壁22とは、JIS硬度75度〜100度であり、見かけ比重が0.8以上のゴム又は熱可塑性エラストマーの硬質材で形成されたことを特徴とする自動車用ウエザストリップである。 (もっと読む)


【課題】スライド移動が円滑であり、かつダンパが確実に駆動される引出装置とする。
【解決手段】テーブル1をスライド部材3に浮遊状態で固定するとともに、ラック6をロアパネル 103に浮遊状態で固定し、かつテーブル1からリブ13を突出させテーブル1に固定されたダンパ5とラック6を噛合状態とする。テーブル1とラック6が収納凹部に対して相対移動することで成形歪みあるいは寸法誤差を吸収できるので、テーブル1の円滑な出入移動を確保すると共に、リブ13によってラック6とダンパ5とが離れるのを確実に防止することができる。 (もっと読む)


1,191 - 1,200 / 3,467