説明

株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメントにより出願された特許

381 - 390 / 417


【課題】無線送信された音声パケットを受信してから出力するまでの時間を、必要に応じて調整する技術を提供する。
【解決手段】音声出力端末装置100において、バッファ制御部122は、指示受付部120において設定指示された音声出力モードに応じて、ジッタバッファ128のバッファサイズを調節する。指示受付部120が、音声出力の低遅延を要求する音声出力モードの設定指示を受け付けると、バッファ制御部122が、ジッタバッファ128のバッファサイズを縮小する。またバッファ制御部122は、設定指示された音声出力モードに応じて、メディアバッファがジッタバッファ128に音声パケットを送出するタイミングを制御する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの操作により、スリープモードへの移行の有無を設定可能な電子機器を提供する。
【解決手段】開閉検出部220は、電子機器10の開状態から閉状態または閉状態から開状態の遷移を検出する。電力制御部210は、アプリケーションを実行するアプリケーション処理部の動作モードを設定する。電力制御部210は、ホールドスイッチ50がオフ状態にある場合に、開状態から閉状態への遷移が検出されると、アプリケーション処理部104の動作モードを通常モードからスリープモードに切り替える。一方、電力制御部210は、ホールドスイッチ50がオン状態にある場合に、開状態から閉状態への遷移が検出されても、アプリケーション処理部104の動作モードを通常モードからスリープモードに切り替えない。 (もっと読む)


【課題】実行中のゲームを任意のタイミングで簡単に中断及び再開可能にする。
【解決手段】ゲーム装置2のゲーム実行部101は、ゲームプログラムを含む所定の設定情報に従ってゲーム処理を実行するとともに、ユーザからの一時中断指示に応じて実行中のゲーム処理を終了する。記憶制御部102は、ユーザからの一時中断指示に応じて、ゲーム実行部101がゲーム終了時の状態を再現してゲーム処理を再開可能な中断情報を記憶部107に記憶する。設定変更部103は、ユーザからの変更指示に応じて、上記所定の設定情報を変更する。記憶制御部102は、設定変更部103による設定変更に応じて、記憶部107に記憶されている中断情報を削除する。 (もっと読む)


【課題】子供が娯楽と学習とを両立するように、子供が実行するコンテンツを親がコントロールできる仕組みを提供する。
【解決手段】属性検知部314はプログラムを利用しようとするユーザの属性を検知する。判別部316は検知したユーザの属性から当該ユーザが、嗜好性を有し長時間実行される頻度が高い第1のタイプのプログラムについて利用制限を要しない上位ユーザであるか前記利用制限を要する下位ユーザであるかを判別する。許否決定部318は当該ユーザが下位ユーザであると判別されたとき、当該ユーザが所定の実行が推奨される第2のタイプのプログラムを実行した場合、当該ユーザによる第1のタイプのプログラムの実行を許可する。 (もっと読む)


【課題】複雑な画像表示を行うコンテンツの作成、処理を効率化する。
【解決手段】ユーザが情報処理装置10に対しコンテンツ起動の指示入力を行うと、初期画像が表示される(S10、S12)。視点移動要求がなされたら(S14のY)、それに応じて視点座標を算出する(S16)。次に視点座標の移動によって、階層画像データのうち用いる階層が変化したか否かを確認する(S18)。変化していれば、対応画像データから階層画像のノードを抽出し、当該ノードに対応づけられた座標変換行列を読み出して修正する(S20)。新たな素材画像をデコードし(S22)、画像対応データに基づき各素材画像の座標変換を行い、ディスプレイ座標系での座標を求める(S24)。各素材画像を求めた座標に配置することにより素材画像を統合し表示画像を更新する(S26、S28)。コンテンツ終了の指示入力がなされたら処理を終了する(S30のY)。 (もっと読む)


【課題】比較的エネルギー損失が少なく、かつ、実用上十分な精度で充電電流の大きさを測定できる充電回路を提供する。
【解決手段】電力供給源が出力する電力を蓄電装置に供給する電力供給線として、第1の回路要素を備える第1電力供給線17と、第1の回路要素よりも大きな抵抗値を持つ第2の回路要素を備える第2電力供給線18を備え、第1の回路要素の両端の電位差を測定することにより、第1電力供給線17を流れる電流を測定し、第2の回路要素の両端の電位差を測定することにより、第2電力供給線18を流れる電流を測定し、当該測定される電流に基づいて、蓄電装置への電力供給を制御し、第1電力供給線17を流れる電流の測定値に応じて、蓄電装置への電力供給に用いる電力供給線を第1電力供給線17から第2電力供給線18に切り替える充電回路である。 (もっと読む)


【課題】通信接続の継続を前提とするアプリケーションプログラムを実行中であっても、無線通信接続を切断することのできる無線通信端末を提供する。
【解決手段】アプリケーションプログラムを実行するアプリケーション実行手段からの送信処理要求に応じて通信相手に対してデータを送信する無線通信端末であって、通信相手との間で無線通信接続を確立し、所与の条件に基づいて、通信相手との間の無線通信接続を切断して通信中断状態に移行し、通信中断状態においてアプリケーション実行手段から送信処理要求を受け付けた際に通信相手との間の無線通信接続を再確立し、無線通信接続の再確立を待ってから、送信処理要求に係るデータを通信相手に送信する無線通信端末である。 (もっと読む)


【課題】パッチファイルをアプリケーションソフトウェアに好適に当てることのできる技術を提供する。
【解決手段】読出制御部142は、ROM媒体50がメディアドライブ32に装着され、入力装置40からアプリケーションの実行要求を受けると、メディアドライブ32を制御して、ROM媒体50からパッチファイルを読み出させ、ハードディスクドライブ34にインストールする。パッチファイルのインストール後、実行処理部110は、インストールされたパッチファイルを適用して、ゲームソフトウェアを起動する。 (もっと読む)


【課題】より正確で効果的なレート歪みモデルを提供し、より安定した知覚体験を与えるためによりスムースに量子化パラメータを遷移させる。
【解決手段】1以上のビデオピクチャを符号化する際のコンピュータ実装されたレート制御が開示される。QPの決定の際にピクチャタイプ、ピクチャ複雑度、およびターゲットビットカウントを考慮に入れたレート制御データを用いて1以上のビデオピクチャの一つである現在のピクチャを符号化するために使われる量子化パラメータ(QP)を決定する。QPを用いて現在のピクチャを圧縮されたフォーマットに符号化し、符号化された現在のピクチャを生成する。符号化された現在のピクチャから決定された統計データにもとづいてレート制御データを更新する。 (もっと読む)


【課題】マルチメディア再生装置によって提供される仮想空間への没入感を高める。
【解決手段】メニュー画面生成部は、ディジタルコンテンツの再生項目の一覧が含まれるメニュー画面50の画像データを生成する。再生画面生成部は、ディジタルコンテンツの再生を処理し、その再生内容に関する情報が含まれる再生画面の画像データを生成する。背景生成部は、メニュー画面および再生画面の背景として三次元空間に漂う装飾オブジェクト162が描かれた背景領域160を生成して表示する。背景生成部は、ユーザからの再生指示が取得されたとき、メニュー画面から再生画面への遷移にしたがい、ユーザの視点から見て三次元空間の奥側に入り込むような視覚的効果が得られる映像を用いて背景領域160を変化させる。 (もっと読む)


381 - 390 / 417