説明

株式会社テラミクロスにより出願された特許

31 - 40 / 42


【課題】 外部接続用電極の周囲を封止膜で覆ったCSPと呼ばれる半導体装置において、封止膜の上面側を研削するとき、外部接続用電極の上面にバリが発生しないようにする。
【解決手段】 メッキレジスト膜を用いた電解メッキにより外部接続用電極10を形成した後に、サーフェスプレーナーを用いて全ての外部接続用電極10の上部およびそれに対応するメッキレジスト膜の上面側を切って除去し、外部接続用電極10の高さを揃える。この場合、外部接続用電極10の上面にバリが発生することはない。次に、メッキレジスト膜を剥離し、封止膜11を形成し、封止膜11の上面側を研削し、外部接続用電極10上に封止膜11が僅か例えば厚さ数μm〜10μm残るようにする。この場合、外部接続用電極10の上部は研削しないため、外部接続用電極10の上面にバリが発生することはない。次に、外部接続用電極10の上面中央部に対応する部分における封止膜11に、レーザビームを照射するレーザ加工により、開口部12を形成する。 (もっと読む)


【課題】 アンダーフィル材を用いなくとも、柱状電極と半田端子との接合強度不足や、信頼性の低下を抑制する。
【解決手段】 半導体装置は、半導体基板と、半導体基板上に設けられた複数の配線と、複数の配線上にそれぞれ接続された複数の半田端子と、複数の配線の少なくとも一部を覆う樹脂層と、を備えている。樹脂層上には、少なくとも半田端子の周囲を覆うオーバーコート膜が被膜され、隣接する半田端子間のオーバーコート膜の高さは、半田端子の高さよりも低い。 (もっと読む)


【課題】レーザー光の強度を弱めずに、スルーホールの形成に要する時間を短縮できるようにする。
【解決手段】半導体ダイ1が、半導体基板11と、半導体基板11上に設けられた配線23と、配線23上に設けられたレーザー光防護電極27と、を備える。半導体装置40が、半導体ダイ1と、半導体ダイ1を覆い、レーザー光防護電極27に対応する部分に設けられたスルーホール43aを有する封止層43と、封止層43のスルーホール43a内に設けられた導体44と、を備える。レーザー光防護電極27の上面は、導体44と接触する第一領域27dと、導体44と接触していない第二領域27cと、を有する。 (もっと読む)


【課題】柱状電極の中心間隔を小さくしたとしてもレジスト残渣の発生を抑制することで、歩留まりを高める半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体装置は、半導体基板と、半導体基板上に設けられ、ランドを有する配線と、ランド上に設けられた柱状電極とを備えている。柱状電極におけるランドに接触している面の形状は、3点以上の凸曲線からなる凸部20bと、凸部のそれぞれを結ぶ凹曲線20cからなる辺部とを有する。 (もっと読む)


【課題】 印刷された半田ペーストの直径を大きくしなくとも、半田ペーストの抜け性を向上させる。
【解決手段】 印刷装置はマスクを備える。このマスクは、円形の開口本体と、開口本体の周縁から外側に延びる少なくとも一つのスリットとを含む開口を備える。マスクのスリットの幅は、半田ペースト内に含まれる半田粒子の粒径よりも小さい値である。 (もっと読む)


【課題】シリコン基板の下面に樹脂からなる裏面保護膜が設けられた半導体装置の製造に際し、シリコン切削用のブレードの寿命が長くなるようにする。
【解決手段】ウエハ21の下面に形成された樹脂からなる裏面保護膜3のダイシングストリート22の幅方向中央部に対応する部分に、レーザーにより開口部23を形成する。次に、樹脂切削用のブレード27を用いて、ダイシングストリート22およびその両側の樹脂からなる封止膜13およびウエハ21の上面側を切削して溝28を形成する。次に、シリコン切削用のブレードを用いて、ダイシングストリート22に対応する部分におけるウエハ21および裏面保護膜3を切削する。この場合、シリコン切削用のブレードによる裏面保護膜3の切削は開口部23の分だけ減少し、ブレードの目詰まりのリスクを低減し、ウエハの切削面のチッピング発生を抑えることができるとともに、ブレードの寿命を長くすることができる。 (もっと読む)


【課題】封止膜の材料を容易に選定することができる半導体装置を提供する。
【解決手段】半導体基板11上に複数の接続端子12が形成された半導体デバイスウェハ10と、前記半導体デバイスウェハ10の表面を覆うとともに前記接続端子12を露出させる開口14aが設けられた第1絶縁膜14と、前記第1絶縁膜14上に形成され一端面が前記接続端子12と接続された複数の再配線30と、前記再配線30の他端面上に形成された複数の柱状電極21と、前記再配線30の側面を被覆する第2絶縁膜15と、前記再配線30及び前記第2絶縁膜15を封止するとともに前記柱状電極21の表面を露出させる封止膜22と、を備えることを特徴とする半導体装置1Bである。 (もっと読む)


【課題】配線の検査効率を向上させる。
【解決手段】複数の接続パッド12が設けられた半導体デバイスウエハ10と、半導体デバイスウエハ10の接続パッド12が設けられた面を被覆するとともに、接続パッド12を露出させる開口14aが設けられた絶縁膜14Aと、開口14aから露出された接続パッド12及び絶縁膜14Aの上部に設けられた配線15Aと、を備える半導体装置である。配線15Aは、無電解めっき用シード層16Aと、無電解めっき用シード層16Aを核とする無電解めっきにより形成される配線層19Aと、を含む。 (もっと読む)


【課題】配線間および配線と外部接続用電極との間にいわゆるイオンマイグレーションによるショートが発生しにくいようにすることができる半導体装置を提供する。
【解決手段】シリコン基板1の周辺部上面、配線7を含む保護膜5の上面および外部接続用電極10の外周面にはコーティング膜11が設けられている。コーティング膜11は、AlおよびTi系無機物質によって形成された密着力向上膜11aと、該密着力向上膜の上面に形成された(C1017SiOを含む有機物質からなるフルオロカーボン膜11bとの2層構造となっている。この2層構造のコーティング膜11の膜厚は2〜10nmと比較的薄くすることができるので、配線7間および配線7と外部接続用電極10との間にいわゆるイオンマイグレーションによるショートが発生しにくいようにすることができる上、より一層の薄型化を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】配線のレイアウト設計の自由度が高く、電流リークを防止する。
【解決手段】複数の電極パッド12、12ncが設けられた半導体デバイスウエハ10と、半導体デバイスウエハ11の電極パッド12、12ncが設けられた面を被覆するとともに、一部の電極パッド12を露出させる開口14a、14bが設けられた絶縁層14と、開口14a、14bから露出された電極パッド12及び絶縁層14の上部に設けられた配線15と、配線15の端部に設けられた外部接続用電極21と、を備える半導体装置1である。絶縁層14は、少なくとも露出されていない電極パッド12ncの上部において、複数の絶縁膜14A、14Bを積層してなる。 (もっと読む)


31 - 40 / 42