説明

サミー株式会社により出願された特許

1,081 - 1,090 / 5,279


【課題】弾球遊技機における特別遊技における大入賞口の短開放を効果的に目立たなくし、遊技者の利得感を相対的に高める。
【解決手段】特別遊技作動条件保持手段は、特別遊技作動条件として、一方の大入賞口の所定時間の開放が行われる単位遊技である通常単位遊技を複数回含むとともに、他方の大入賞口の所定時間よりも短い短開放が行われる単位遊技である特定単位遊技を含み、前後する通常単位遊技の実行間に特定単位遊技における他方の大入賞口の開閉を実行する特定特別遊技へ移行するための特定特別遊技移行条件を保持する。特別遊技制御手段は、当否抽選が特定特別遊技への移行を示す結果となり、特定特別遊技移行条件が成立したと判定したときに特定特別遊技を実行する。 (もっと読む)


【課題】 表示態様指定条件を構成する上限ゲーム数を決める。
【解決手段】 図柄表示装置20と、特別遊技を実行するか否かの抽選を実行する抽選手段(当たり乱数取得手段621A,当たり乱数判定手段623)と、停止図柄が当たり図柄であるときに大入賞口13を入賞容易とする遊技を行わせる特別遊技実行手段70とを備えた遊技機において、ゲームクリア条件を記憶する条件記憶手段621Beと、ゲームクリア条件を提示する条件提示手段625Cを有し、ゲームクリア条件が上限ゲーム数Aおよび当たり条件Bからなり、始動入賞口に新たに遊技球が入賞したときに、保留球情報に応じて前記上限ゲーム数Aを決定する実行回数決定手段を備える。 (もっと読む)


【課題】一方の始動口の保留記憶を優先的に消化する技術を用いながらも、複合機としての遊技性の幅を広げることが可能な手段の提供。
【解決手段】一方の始動口の保留記憶を優先的に消化可能な複合タイプの遊技機において、識別情報の変動態様を決定するに際して第二変動態様決定用テーブルが用いられている場合、当該テーブルと連動して第一乱数又は第二乱数に基づく変動表示のうちいずれかを優先的に実行するよう構成されているパチンコ遊技機。 (もっと読む)


【課題】弾球遊技機における各当たりによる特別遊技において遊技者の技術介入により利益状態の違いを生じさせることで、遊技者の興味をかき立てる。
【解決手段】ある態様の遊技機においては、通常特別遊技および特定特別遊技のいずれかにかかわらず、その特別遊技が継続する場合の単位遊技の上限回数を一定としている。いずれの特別遊技も各ラウンドにおいて第1大入賞口91および第2大入賞口92のいずれか一方が開放される。開放された大入賞口に遊技球を入球させて特定領域を通過させることができれば次ラウンドへ継続させることができる。一方、特定特別遊技が開始されると、所定ラウンドにおいて大入賞口の開放時間が短い特定単位遊技が実行されるため、遊技者は速やかにいずれかの大入賞口に狙いを定めて遊技球を発射させなければならない。 (もっと読む)


【課題】演出開始後に遊技状態の変化が生じても、変化に対応した演出が実施可能であり、次に再開する所定の遊技状態においても、演出に対する信頼が維持され、遊技に対する関心を高め持続させることが可能なスロットマシンを提供する。
【解決手段】所定の消滅要件を満たした第1の演出が終了する直前の残り遊技中(「演出残り遊技中」という)に、第2の演出を実施した後、権利に対応する第1の演出を終了し、当たり役の当選により再遊技選択高状態を解除するとき、第1及び第2の演出を中止し(「当たり役当選時演出中止」という)、演出残り遊技中に当たり役に当選して当たり役当選時演出中止となった場合には、第2の演出を所定の内容から所定の内容とは異なる内容に変更して実施した後、第1及び第2の演出を中止し、消滅させた権利の代わりに新たな権利を設定し、次の再遊技選択高状態では、新たに設定された権利に基づいて第1及び第2の演出を開始する。 (もっと読む)


【課題】遊技の態様を、再遊技役が当選する確率を異なる値に設定された再遊技確率変動状態に変更する開始条件を設け、通常の一般遊技においても開始条件を達成することにより再遊技確率変動状態に変更可能とすることにより、一般遊技中からも、獲得できる遊技媒体枚数を増やすことができる遊技に移行可能となり、遊技者の遊技に対する関心や新鮮味を長く継続させることのできるスロットマシンを提供する。
【解決手段】既に所定の開始条件を達成し、変更後の再遊技確率変動状態の遊技において、複数の特定の図柄組合せの中からいずれか一つの特定の図柄組合せがリールに表示されたとしても、同一の開始条件を達成した場合は、前記再遊技確率変動状態の遊技を継続することを可能にし、一方、異なる開始条件を達成した場合は、遊技の態様を新たな再遊技確率変動状態に変更する再遊技確率変動状態制御手段を有するスロットマシンを提供する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で光の反射方向を変化させて装飾効果を高めることができる発光ユニットを提供することを例示的課題とすること。
【解決手段】この発光ユニット40は、発光部45と、レンズ部44と、発光部45が装着されたベース部46と、を備え、レンズ部44の凹凸面44bは、ベース部46と対向して配置され、その表面にはベース部46に対して傾斜した傾斜部が設けられており、傾斜部は、発光部45からの光を反射及び屈折させるように構成されており、ベース部46は、傾斜部によって反射された光を反射させる。 (もっと読む)


【課題】スロットマシンに関し、ストップスイッチの操作後、即座にリールの回転を停止できるようにする。
【解決手段】遊技制御手段200のリール回転制御手段320には、図柄番号更新手段321、リールに対応するストップスイッチ90〜92が操作されたと仮定したとき、遊技結果抽選手段310による抽選結果にもとづいて停止可能な停止図柄迄のずらしコマ数を、図柄番号の更新の直後に予め決定するためのずらしコマ数仮決定手段331、ずらしコマ数仮記憶手段332を備える。リール停止制御手段330は、ストップスイッチ90〜92が操作されたときに、ずらしコマ数仮記憶手段332に記憶されたずらしコマ数を読み込んで、当該ずらしコマ数に応じてリールの停止制御を行うようにしている。 (もっと読む)


【課題】特別遊技移行権利の獲得タイミング及び当該権利の行使タイミングに関し、従来のように後者のタイミングが前者のタイミングに拘束されることなく、遊技者の希望するタイミングで特別遊技移行権利の行使を実現可能な手段の提供。
【解決手段】特別遊技移行権利の獲得後、特別遊技状態への移行権利の行使可能期間を設けず、遊技球が特定領域に入球するまで特別遊技状態への移行権利を保持するように構成されているパチンコ遊技機。 (もっと読む)


【課題】電子部品を電気的に接続するコネクタユニットを備える遊技機において活線挿抜を防止することを例示的課題とする。
【解決手段】遊技機は、第1コネクタ部材42と第2コネクタ部材43との嵌合状態を検出する検出手段46と、第1電子部品41bへの通電を制御する制御手段46と、を備え、第1コネクタ部材42と第2コネクタ部材43とが嵌合した第1状態から、第1コネクタ部材42と第2コネクタ部材43との嵌合が解除された第2状態となったことを検出したことを契機として、第1電子部品41bへの通電を解除する。 (もっと読む)


1,081 - 1,090 / 5,279