説明

ザ コカ・コーラ カンパニーにより出願された特許

61 - 70 / 238


商品提供用の冷却システムである。この冷却システムは、冷蔵システム並びに棚モニタを有する冷却器、当該冷却器とは遠隔にあるデータ処理装置、及びベンディングブリッジを備える。データ処理装置は、冷却器の冷蔵システム及び棚モニタと通信する。
(もっと読む)


商品又はサービスを提供するための販売機システム。この販売機システムは、提供機構を有する販売機と、当該販売機からは遠隔のデータ処理装置と、ベンディングブリッジと、を備える。このベンディングブリッジは、データ処理装置及び販売機の提供機構と通信して、当該提供機構に対して商品又はサービスを提供するように命令する。
(もっと読む)


商品又はサービスを提供するための販売機システム。この販売機システムは、提供機構を有する販売機と、当該販売機からは遠隔の複数の仮想設備モジュールと、ベンディングブリッジと、を備える。このベンディングブリッジは、複数の仮想設備モジュール及び販売機の提供機構と通信して、当該提供機構に対して商品又はサービスを提供するように命令する。
(もっと読む)


商品又はサービスを提供する販売機を再生する方法である。この方法は、販売機から販売機制御装置を取り除くステップと、販売機をベンディングブリッジと通信可能にするステップと、ベンディングブリッジを1つ又は複数の仮想設備モジュールを有する遠隔データ処理装置と通信可能にするステップと、1つ又は複数の仮想設備モジュールからの命令を前記ベンディングブリッジを介して前記販売機に通知し、前記商品又はサービスを提供させるステップとを含む。
(もっと読む)


【課題】炭酸飲料を適宜円滑に過冷却飲料として供給することを可能とする飲料ディスペンサを提供する。
【解決手段】本発明は、炭酸水を製造するためのカーボネータ51と、該カーボネータ51にて製造された炭酸飲料を外部に供給するための飲料供給回路7と、過冷却用熱交換器16と、一次冷却装置13とを備え、カーボネータ51において、加圧された炭酸ガスを供給するガスレギュレータ54から供給される炭酸ガスと、シロップと、希釈水とを混合して炭酸飲料を製造すると共に、過冷却用熱交換器16により、飲料供給回路7を流れる炭酸飲料の温度を凝固点以下の過冷却状態まで冷却し、外部で過冷却状態を解除させる。 (もっと読む)


【課題】装置全体の構成を簡素化しつつ、安全に適温の冷水や湯等の飲用水を提供可能とする飲用水供給装置を提供する。
【解決手段】本発明の飲用水供給装置は、機械室32と、この上側に飲用水容器11を保管する保管室33と、この上側前部に保冷室6内の飲用水容器11の注出口栓20からカップCに飲用水を供給する飲用水供給部40と、この後方に設けられ、保冷室6内の飲用水容器11から供給される飲用水から湯を生成する湯タンク45が設置される湯タンク室34と、飲用水供給部40に設けられ、湯タンク45内で生成された湯をカップCに供給するための湯ノズル55とを備え、保冷室6を飲用水供給部40及び湯タンク室34の上側に構成した。 (もっと読む)


【課題】適宜円滑に過冷却飲料を供給することを可能とする飲料ディスペンサを提供する。
【解決手段】本発明は、炭酸飲料を外部に供給するための飲料供給回路7と、一次冷却装置13、二次冷却装置30と、これらにより飲料供給回路7を流れる炭酸飲料の温度を凝固点以下の過冷却状態まで冷却するための過冷却用熱交換器16とを備え、当該熱交換器16により炭酸飲料を過冷却状態として供給し、外部で過冷却状態を解除させると共に、炭酸飲料の供給待機状態において、少なくとも過冷却用熱交換器16により冷却される部分の飲料供給回路7内の炭酸飲料を、不飽和状態に維持する。 (もっと読む)


【課題】合成甘味料及び/又は天然高甘味度甘味料の味を改善すること。
【解決手段】本発明は、一般的に、合成及び/又は天然高甘味度甘味料ならびにこれで甘味を付与された組成物の味の改善に関する。特に、本発明は、より糖に似た味若しくは特性を付与することにより、合成甘味料及び/又は天然高甘味度甘味料の味を改善することができる組成物に関する。特に、当該組成物および方法は、少なくとも1つの塩、少なくとも1つの塩味抑制物質、および任意で少なくとも1つの甘味改善組成物と組み合わせた少なくとも1つの天然及び/又は高甘味度甘味料を提供する。 (もっと読む)


【課題】自販機適性があり、しかも粘性の比較的高い内容物であってもこれを絞りだすことができるプラスチックボトルを提供すること。
【解決手段】プラスチックボトル1は、口部2と、内部が口部2内に連通し、可撓性を有する筒状の本体部3と、本体部3の下側を閉塞してプラスチックボトル1を自立させるように構成された底部4と、本体部3の上部にあって本体部3よりも横強度が大きい剛性部5と、を備える。剛性部5は、プラスチックボトル1においてその中心軸Y−Yから最も遠い位置に中心軸Y−Yを挟んで対向する部位を有し、本体部3は、剛性部5が塑性変形しない横方向の外力Fが作用された場合に、扁平形状に変形するように構成された筒状部分13を有する。 (もっと読む)


【課題】底部を折らなくとも本体部を折り畳むことができ、それにより比較的粘性の高い内容物であっても底部に残留することを抑制することができる、プラスチックボトルを提供すること。
【解決手段】プラスチックボトル1の本体部3は、底部4から上方に延在する下側胴部14と、下側胴部14から上方に延在する中央胴部13と、下側胴部14と中央胴部13との間にある折目部22と、を有する。中央胴部13は、外力Fの作用により、外側に折り出されるようにして扁平形状に変形する。下側胴部14は、一対の第1の部分61,61と、一対の第2の部分62,62と、からなる。一対の第1の部分61,61は、中央胴部13が扁平形状に変形した場合に底部4と同一平面上に位置するように構成され、一対の第2の部分62,62は、中央胴部13が扁平形状に変形した場合に底部4及び第1の部分61に対し上側から重なるように構成される。 (もっと読む)


61 - 70 / 238