説明

株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモにより出願された特許

1,231 - 1,240 / 5,876


【課題】ICカードが加工されたことを検出する。
【解決手段】移動端末に装着可能なICカードであって、半導体素子と、前記半導体素子に接続された前記移動端末に接続可能な端子部と、前記端子部の周囲に配置された加工検出部と、を有し、前記半導体素子は、前記加工検出部の一部が除去された場合に、前記端子部の周囲が加工されたことを検出するICカード。 (もっと読む)


【課題】上り方向ユーザデータの伝送レートの低下を抑制することを可能とする無線通信システム、無線制御装置、無線基地局及び無線通信方法を提供する。
【解決手段】RNC120は、UE10が通信を行うNB110として、新たなNB110が追加された場合に、混雑信号の送信を抑制するための信号送信抑制タイマを起動する。RNC120は、信号送信抑制タイマが満了するまで、NB110に対する混雑信号の送信を抑制する。 (もっと読む)


【課題】対象移動局UEがハンドオーバする場合であっても継続して所望無線品質を測定させて報告させる。
【解決手段】本発明に係る移動通信方法は、無線基地局eNB#1が、無線基地局eNB#2に対して、対象移動局UE及び「MDT policyを通知する工程と、無線基地局eNB#2が、対象移動局UEに対して、かかる「MDT policy」に基づいて「MDT」を行うように指示する工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】複数の番組に関する第三者の嗜好や行動に基づいて、視聴者に紹介する番組を特定する。
【解決手段】サーバ装置100は、視聴者が視聴中の番組と同時に放送されている番組のうち、視聴者の嗜好情報を含む番組を抽出する。さらに、サーバ装置100は、抽出した番組から、視聴者と嗜好が類似する第三者により入力されるキーワードが閾値以上である番組を特定する。そして、サーバ装置100は、特定した番組のお勧め情報を視聴者端末200に表示させることにより、視聴者端末200を使用する視聴者に、その視聴者と嗜好が類似する第三者が入力する情報に基づいて特定した番組を紹介する。 (もっと読む)


【課題】複数の基本周波数ブロックを寄せ集めて広帯域化する通信システムに好適なサーチスペース構成を提供すること。
【解決手段】基地局装置20は、システム帯域を基本周波数ブロック単位で選択する選択部302と、選択された基本周波数ブロックで個別に送られるデータチャネルを復調するための下りリンク制御情報を生成し、複数の基本周波数ブロックの中の特定の基本周波数ブロックの下り制御チャネルに、複数の基本周波数ブロックの下りリンク制御情報が集約されたサーチスペースを配置する下り制御情報生成部306と、サーチスペース内に下りリンク制御情報が集約して配置された前記下り制御チャネルを送信する送信手部203とを具備する。 (もっと読む)


【課題】UE#1の第1通信状態から第2通信状態への切り替えの後に、第2通信状態のUE#1の音声通信が終了した後、第1通信状態のUE#1の音声通信用ベアラを切断する。
【解決手段】本発明に係る移動通信方法は、MSCサーバ/MGWが、第2通信状態のUE#1による音声通信が終了することを検出した場合、MMEに対して、S-GWとP-GWとの間で確立されている第1通信状態のUE#1のVoIP通信用ベアラを切断するように指示する工程を有する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザ自身が走ったり、歩いたりする際に、予め定めたルートから外れたことを、音楽再生方法を制御することにより快適に通知することができる再生装置および再生方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 再生装置100における判断部102は、GPS測位部101により測位された測位結果および移動経路記憶部106に記憶された移動経路に基づいて、ユーザが移動経路を外れたか否かを判断する。制御部103は、判断部102によりユーザの位置が移動経路から外れたと判断されると、再生部104による楽曲データの再生方法を変えるよう制御する。これにより、楽曲データの再生方法を変えるといった簡単な制御により、ユーザに移動経路を外れたことを知らせることができる。 (もっと読む)


【課題】第1の移動通信システム(E−UTRA)において移動機と通信する基地局が、該移動機の第2の移動通信システム(UTRA)における移動機能力情報を適切なタイミングで取得できるようにすること。
【解決手段】基地局は、第1及び第2の移動通信システム双方で通信可能な移動機と無線通信する無線通信部(82、85)と、移動機の移動を管理する交換局と通信するネットワーク通信部(83、84)とを有し、ネットワーク通信部が交換局から受信した回線設定命令信号(Initial Context Setup Request)が、移動機から交換局への最初のアクセスによるものでなかった場合、ネットワーク通信部が回線設定応答信号(Initial Context Setup Response)を交換局へ送信した後、無線通信部が、第2の移動通信システムにおける移動機能力情報(UE−UTRA−Capability)を移動機から受信する。 (もっと読む)


【課題】対象移動局UEに所望無線品質を測定させて報告させることができるプロトコルスタックを提供する。
【解決手段】本発明に係る移動通信システムでは、対象移動局UEと無線基地局eNBとの間で終端するRRCプロトコルが用いられており、無線基地局eNBと運用保守サーバOAMとの間で終端するOAMプロトコルが用いられており、無線基地局eNBにおいて、RRCプロトコルとOAMプロトコルとが変換されるように構成されており、対象移動局UE及び無線基地局eNBにおけるRRCプロトコルを処理する機能は、対象移動局UEが、RRC_Idle状態に遷移した場合であっても、対象移動局UEにおいて適用されている「MDT policy」を含む「UE Context」を削除しないように構成されている。 (もっと読む)


【課題】GPS測位機能を搭載した従来の移動端末装置におけるよりも一層省電力化を図ることができる移動端末装置および測位方法を実現する。
【解決手段】環境推定部113が自装置の現在位置が屋内環境に該当すると推定した場合には、その自律型GPS測位規制部114で、自律型GPS測部112による自律型GPS測位の実行を規制して、現在時点では成功の見込みが無い自律型GPS測部を実行してしまうことによる無駄な電力消費を節減可能にする。一方、A−GPS測位部120のアシスト情報取得処理部にA−GPS測位の前段の処理であるアシスト情報取得処理を実行させて、取得された概略位置情報による位置精度がレベル3以上の良好な結果であるときには、この概略位置情報を以って測位結果に替える。 (もっと読む)


1,231 - 1,240 / 5,876