説明

富士通コンポーネント株式会社により出願された特許

821 - 830 / 848


【課題】 ディスプレイの画面に対する押圧力を適切に導出可能な入力装置を提供する。
【解決手段】 入力装置100−1は、ディスプレイ500の画面の押圧に応じた入力情報を検知するものであって、ディスプレイ500の画面上に所定の間隔を空けて配置されるシート体112−1及び112−2と、これらシート体112−1及び112−2の対向する面の一方に配置される抵抗膜114−1及び他方に配置される抵抗膜114−2と、シート体112−1及び112−2を介してディスプレイ500の画面が押圧された場合に、抵抗膜114−1及び114−2の接触状態に応じた電圧値を導出する入力部110−1と、この電圧値に基づいてディスプレイ500の画面に対する押圧力を導出する制御部130とを有する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は平面状配線部材用コンタクト部材を有するコネクタに関し、平面状配線部材の接続固定を作業性良く行えるようにすることを目的とする。
【解決手段】 電気絶縁性のブロック体21に、第1、第2の信号コンタクト部材30、40及びグランドコンタクト部材50が並んで組み込まれている。各コンタクト部材30,40、50は、FPC挟み込み部34を有する。FPC挟み込み部34は、第1のコンタクト腕部61と、第1のコンタクト腕部61の根元の部分からZ2方向に突き出ている係止部62と、L字形状の腕部63と、幅狭部64と、第2のコンタクト腕部65と、第2のコンタクト腕部65の根元の部分からZ1方向に延在している押され部66とを有する。押され部66が挿入されたFPC11の端によって押され、幅狭部64が曲げられ、第2のコンタクト腕部65が第1のコンタクト腕部61に近づくように変位され、押され部66が係止部62によって係止され、FPC11は第1のコンタクト腕部61と第2のコンタクト腕部65との間に挟まれて接続固定される。 (もっと読む)


【課題】 実用的な押下感を提供することができる触覚提示装置を実現する。
【解決手段】 触覚を提示するためのパネル(10)と、磁力を用いて該パネルを平面に対して垂直方向へ振動させることによって触覚を提示する制御手段(11、12)とを有し、該制御手段は前記パネルを50Hz以下の周波数で振動させる。パネルの平面のいずれか一方の側に1回だけ前記パネルを振動させるか、前記パネルの平面のいずれか一方の側に前記パネルを複数回振動させるか、または前記パネルの平面の両側に複数回前記パネルを複数回振動させることができる。 (もっと読む)


【課題】 タッチ入力機能付き表示装置において、外光による誤作動及び表示機能の劣化による位置検出精度の低下を防止し、表示機構の構成に関わらず適用できるようにする。
【解決手段】 表示装置10は、基板12に設けられ、画面領域を規定する複数のセル部16と、それらセル部16に関連して設けられる複数の表示素子18及び複数の光検出素子20と、それら光検出素子20が検出した光に基づいて画面領域におけるタッチ入力座標位置を特定する入力処理部22とを備える。各光検出素子20は、装置外部から画面領域に入射する外光L1を検出するとともに、オペレータが指先で画面領域の所望位置を指し示したときに生じる外光L1の局所的陰影Sを検出する。入力処理部22は、外光L1の局所的陰影Sを検出した光検出素子20の、画面領域における位置を、タッチ入力座標位置として処理する。 (もっと読む)


【課題】 多様な押下感を高い信頼度で提供することができる触覚提示装置を実現する。
【解決手段】 触覚を提示するためのパネルと、該パネルを平面に対して垂直方向へ振動させることによって触覚を提示する制御手段とを有し、該制御手段は、発生させた振動波形の立ち上がり部分に変曲点があるように前記パネルを振動させる。この変曲点前後の勾配の差や変曲点の位置を変えることにより様々な押下感を得ることができる。例えば、スイッチの重さがより重くなった様に感じさせるためには無振動部分の時間を長くするか、又は勾配をきつくする。また、強いクリック感を得るためには、勾配変化度合いを大きくすれば良い。 (もっと読む)


【課題】 本発明はコネクタ部付き平衡伝送用平坦状ケーブルに関し、機器間及び機器内の接続のためのケーブルとして平坦状ケーブルの使用を可能とすることを目的とする。
【解決手段】 プラグ型コネクタ部付き平衡伝送用フレキシブルプリントケーブル40は、平衡伝送用フレキシブルプリントケーブル部材41の両端にプラグ部形成部材70が取り付けてあり、プラグ型コネクタ部80が形成してある。ケーブル部材41は、第1のフレキシブルプリントケーブル42が第2のフレキシブルプリントケーブル60上に重ねられ、両端の部分を除いて接着され、複数の個所で導通がとられている積層構造である。ケーブル部材41の端部がプラグ部形成部材70を挟むようにしてプラグ部形成部材70に接着してある。プラグ型コネクタ部80は、ケーブル部材41の端子部自体が上下面に露出して整列している。 (もっと読む)


【課題】 本発明は平衡伝送用ケーブルコネクタに関し、ペア電線が中継配線基板に半田付けしてある部分における、入力信号と出力信号とのクロストークを改善することを目的とする。
【解決手段】 中継配線基板200は、配線パターンがビアを介して中継配線基板の表面200aと裏面200bとにまたがって形成してあり、出力信号用のワイヤ接続用パッド221〜228が中継配線基板の表面200aに配置され、入力信号用のワイヤ接続用パッド241〜248が中継配線基板の裏面200bに配置されている構成である。ペア電線は、その二本のワイヤが中継配線基板の同じ面のワイヤ接続用パッドに半田付けしてある。出力信号が伝送されるペア電線の半田付け部分と、入力信号が伝送されるペア電線の半田付け部分とは、中継配線基板200の内部のグランド層201、202によってシールドされており、出力信号が伝送されるペア電線の半田付け部分及び入力信号が伝送されるペア電線の半田付け部分における入力信号と出力信号とのクロストークが中継配線基板200自体でもって改善される。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で、装置の状態によらず必ずドライバソフトウェアを自動インストールすることができる電子装置を提供する。
【解決手段】 キーボード装置31と、このキーボード装置31のドライバを格納する記憶装置32とを内蔵し、キーボード装置31と記憶装置32とが外部接続用のUSBケーブル20上でそれぞれトランザクションを発生させることができるUSB装置30であって、キーボード装置31をイネーブル状態又はディスエーブル状態に設定するスイッチ37と、スイッチ37によりキーボード装置31がディスエーブル状態に設定されると記憶装置32の装置の動作を開始させ、記憶装置32からドライバを読み出し可能にするUSB/HUBコントローラ33を有する構成としている。 (もっと読む)


【課題】 ホストとの通信リンクを介したワイヤレス通信により印刷データを受信し、この印刷データに従って印刷するプリンタおよびこのプリンタを備えるプリンタシステムにおいて、ホストのワイヤレス通信可能な範囲内に位置しなくても印刷処理が実行できるプリンタおよびこのプリンタを備えるプリンタシステムを実現する。
【解決手段】 プリンタ1は、ワイヤレス通信可能な範囲内に存在する、ホスト2もしくは他のプリンタ3−1および3−2との間の通信リンク10を確立するリンク確立手段11と、確立された通信リンク10を用いて印刷データを中継する中継手段12と、を備え、プリンタシステム100は、ホスト2と少なくとも1つのプリンタ1とを備える。 (もっと読む)


【課題】 本発明は平衡伝送用コネクタユニットに関し、挿抜寿命を延長することを目的とする。
【解決手段】 ソケットコネクタ130は、ブロック体140に、グランドコンタクト133と、対をなす第1、第2の信号コンタクト31、32とが並んで組み込んである構成である。第1の信号コンタクト31の上面31a及び第2の信号コンタクト32の下面32aは共にロール面である。グランドコンタクト133は、折り曲げて形成された指部133b,133cを有する。指部133bの上面202、及び指部133cの下面203は共にロール面である。 (もっと読む)


821 - 830 / 848