説明

日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社により出願された特許

871 - 880 / 1,225


【課題】従来の旅客操作形自動機端末装置では性質上、顧客が立った状態で操作する為、装置の背丈が高く、重心も高い傾向にあった。装置を移動および保管時は装置の転倒を防止する為、装置の下部に転倒防止用の補助金具または補助輪をその都度取付ける必要があり、その脱着作業が煩わしく、部材の保管管理が必要となる問題もある。本発明では、装置底面に転倒防止機構を固定装備することにより、移動時用に容易に転倒防止機構を回転させて引出しができる旅客操作形自動機端末装置の転倒防止機構を提供する。
【解決手段】転倒防止機構を旅客操作形自動機端末装置の底面に装備し、未使用時は邪魔にならないよう装置下に収納して装置の移動ロック機構を兼ね備える。装置移動時は容易に引出し、装置の移動ロック機構を解除し、転倒防止機構を固定することで安定した移動を実現する。 (もっと読む)


【課題】ワンタイムパスワードを用いて利用者を認証することのできる自動取引装置の認証システムを簡易な構成で提供する。
【解決手段】取引カードに格納された情報を読み取るカード読み取り装置210、現金の入出金を取り扱う入出金装置220、取引情報を表示する表示装置200、利用者が操作する入力装置200、およびこれらの各装置を制御する制御装置230を備えた自動取引装置の認証システムであって、前記制御装置により生成されたパスキーを前記表示装置に表示すると共に、前記表示されたパスキーおよび暗証番号をもとに所定のアルゴリズムにしたがって携帯端末30側で生成したワンタイムパスワードの入力を受け付け、受け付けたワンタイムパスワードを所定のアルゴリズムにしたがって前記制御装置が復号化して生成した暗証番号と、前記自動取引装置側に蓄積してある暗証番号とを対比して利用者を認証する。 (もっと読む)


【課題】口座情報として登録されている口座名義、住所・電話番号の変更が簡単にできる現金自動取引装置を提供する。
【解決手段】結婚、転勤、引越し等により口座名義・住所・電話番号などが変更になった利用者が新口座名義・新住所・新電話番号の入力を行うことで口座情報の変更ができる現金自動取引装置において、既に登録済みの新口座名義・新住所、新電話番号の情報を利用し、新たに変更したいカードを挿入することで挿入したカードの口座情報である新口座名義・新住所、新電話番号などに更新する。 (もっと読む)


【課題】複数種類の指についての登録指静脈データを登録しても、短時間で認証完了し、利用者の満足度を向上させることを目的とする。
【解決手段】自動取引端末5に、予め登録されている利用者の複数種類の登録指静脈データのうち生体認証の際に読み取る指種類を特定する指選択画面表示部11と、利用者の指静脈を読取指静脈データとして読み取る指静脈認証機構部19と、指選択画面で特定した指種類の登録指静脈データと指静脈認証機構部19で読み取った読取指静脈データとに基づく指静脈認証を実行する制御部を備えた。 (もっと読む)


【課題】銀行などの店舗において強盗など非常事態が発生した場合、オペレータは通常の取引業務の際には発生しない全く別の動作(非常ベルを押しに行くなど)を行う必要があるため、犯罪者に気付かれないように安全かつ速やかにこれを行うことは困難であった。
【解決手段】生体認証装置を備えた自動取引装置等において、特定の指の生体認証の読取りにより(警報ブザーを押すなどの外部から発見/制止されやすい行動に頼らず)非常事態発生の警報を発報することができる端末セキュリティシステムを提供する。 (もっと読む)


【課題】ジャーナルデータを閲覧した作業者あるいは第3者による個人情報の漏洩を抑制することのできる自動取引装置を提供する。
【解決手段】操作者の生体情報を格納したICカードから前記生体情報を読み取るカードリーダ部104と、操作者の生体情報を取得する生体情報取得部105と、利用者による取引操作の履歴であるジャーナルデータを記憶した記憶部114と、操作者による入力操作を受け付ける入力部103と、前記各部を制御する制御部115を備え、 前記制御部は、ICカードから読み取った生体情報と生体情報取得部が取得した生体情報が一致したとき操作者を認証して前記ジャーナルデータの出力を許可する自動取引装置であって、前記制御部は、ICカードから読み取った生体情報と生体情報取得部が取得した生体情報が一致する操作者を複数検知したとき、前記ジャーナルデータの出力を許可する。 (もっと読む)


【課題】金銭振り込み時、振り込みを行う者だけでなく、第三者にも振り込み内容を判断させる。
【解決手段】口座所有者が自口座から金銭の振り込みをする際、その口座で設定されている振り込み金額の上限閾値を超えた高額な振り込みであった場合、その口座で予め登録されている第三者へ、振り込みの承認要求を通知し、現金自動取引装置(以下、ATMとする)や銀行窓口、携帯電話等の端末機器を使用して即座に対応、承認することで、高額な金銭の振り込みを完了する。 (もっと読む)


【課題】生体認証に対応したA銀行ATM3と対応していないB銀行ATM9が混在する状況において、セキュリティレベルの向上と利便性の向上の両方に対応できる取引処理システム1を提供する。
【解決手段】利用者にパスワードを入力させる入力ユニットをB銀行ATM9に備え、前記利用者の生体から指静脈情報を読み取る指静脈認証ユニット32をA銀行ATM3に備え、サーバ5のデータベース52に指静脈認証の省略可否に関する生体認証省略可否フラグを記憶させておき、A銀行ATM3およびB銀行ATM9は、該生体認証省略可否フラグに基づいて前記利用者についての指静脈認証なしの取引が許可されているか否かを判定し(ステップS9,S48)、許可されていると判定した場合に前記指静脈認証を実行せずとも前記パスワード認証による個人認証を実行して取引を続行する(ステップS11,S49)。 (もっと読む)


【課題】利便性を向上して窓口対応者の満足度を向上させることができる紙葉類取引装置を提供する。
【解決手段】窓口端末装置と紙葉類搬送装置2で構成する紙葉類取扱装置に、収集する紙葉類の種類を特定する金種指定部と、前記入金口5に投入された全ての紙葉類を処理しても前記金種指定部で特定された種類の紙葉類が枚数Mに達していない場合に不足分の紙葉類を収納部23a〜23dから補充するか否かを選択許容する補充指定部と、収集する紙葉類の枚数を計数する搬送処理主制御部とを備え、搬送処理主制御部を、前記補充指定部で補充が選択され、前記金種指定部で特定された紙葉類が前記枚数Mに達していない場合に、紙葉類を前記収納部23a〜23dから補充する補充出金処理を実行する構成とした。 (もっと読む)


【課題】
本発明はICカード内認証において、セキュリティの高い生体認証方式を提供すること
である。
【解決手段】
上記課題の解決のため、生体認証処理を携帯電子装置(ICカード)内の認証プログラ
ムで行うICカード内認証方式を実施する。本発明の生体認証制御方法は、生体情報から
得られる前処理データを携帯電子装置から受信し、前記前処理データを生体認証機構部に
送信し、前記生体認証機構部により取得された生体情報と前記前処理データとを組み合わ
せて作成する認証データを前記生体認証機構部から受信し、受信した前記認証データを前
記携帯電子装置に送信し、前記携帯電子装置内に予め格納されている登録データと前記認
証データとを、前記携帯電子装置内で照合させるように動作させるものである。 (もっと読む)


871 - 880 / 1,225