説明

三星エスディアイ株式会社により出願された特許

71 - 80 / 2,784


【課題】バッテリ・システム及びこれを含むエネルギー保存システムを提供する。
【解決手段】低減された最大耐圧が要求される部品を具備するバッテリ・システムであり、該バッテリ・システムは、バッテリ・モジュールを含むバッテリ・パックと、バッテリ・モジュールに連結される測定部とを含み、該測定部は、少なくとも2個のバッテリ・モジュールをモニタリングする第1制御回路を含み、該各第1制御回路は、伝送された情報に基づいて、バッテリ・パックを制御するプロセッサに、絶縁回路を介して、モニタリングされた特性に関連した情報を伝送し、該絶縁回路は、制御回路から伝送された情報を受信するが、制御回路は、最も低い電位または最も高い電位のバッテリ・モジュールに連結されていないことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】二次電池を提供する。
【解決手段】第1電極物質でコーティングされた第1コーティング部と第1無地部とを備える第1極板と、第2電極物質でコーティングされた第2コーティング部と第2無地部とを備える第2極板と、第1極板と第2極板との間に備えられるセパレータと、を備え、第1無地部と第1コーティング部との間の第1長さは、第2無地部と第2コーティング部との間の第2長さより長い電極組立体及びその製造方法である。 (もっと読む)


【課題】エネルギー保存システム及びその制御方法を提供する。
【解決手段】エネルギー保存システム及びその制御方法が開示され、該エネルギー保存システムの動作モードは、安定して転換され、該エネルギー保存システムは、バッテリと、外部電源から第1電力を受信して第2電力を生成するインバータと、バッテリ、外部電源及びインバータと連結されるコンバータを含み、該コンバータは、バッテリを充電する充電モードと、バッテリを放電させる放電モードとの間で、オフモードに進入するエネルギー保存システム及びその制御方法である。 (もっと読む)


【課題】正極活物質、これを採用した正極及びリチウム電池、並びにその製造方法を提供する。
【解決手段】一次粒子の直径が1μm以上であり、X線回折ピーク強度のI(111)/I(311)が1.0以上であるスピネル構造を有するリチウムマンガン酸化物と、該一次粒子の内部及び表面のうち一つ以上に配されたホウ素元素と、を含む正極活物質である。前記一次粒子直径が5ないし10μmであり、前記X線回折ピーク強度のI(111)/I(311)が、1.5ないし3.0であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】負極活物質組成物、それを利用した負極極板の製造方法及びリチウム二次電池を提供する。
【解決手段】負極活物質、バインダー及び溶媒を含み、該溶媒は、水系溶媒及び有機溶媒を含む負極活物質組成物及びそれを利用した負極の製造方法である。これにより、極板内に気孔を形成して、寿命特性が改善されたリチウム電池を提供できる。 (もっと読む)


【課題】端子間の短絡を回避するようなバッテリーパックを提供する。
【解決手段】一側から延びた第1電極端子及び第2電極端子を備え、第1電極端子は露出面と非露出面とを備える、バッテリーセル;第1電極端子の非露出面と対向するように備えられ、かつ第1電極端子を収容する第1端子ガイドユニットを備える第1ケースと、バッテリーセルを介して第1ケースと結合する第2ケースと、を備えるケース;を備えるバッテリーパック。 (もっと読む)


【課題】本発明は、電動工具用バッテリが使用されていないときでも、その電動工具用バッテリの履歴データを残せるようにすることを目的とする。
【解決手段】本発明に係る工具用バッテリは、使用状態でマイコン24が周辺回路21,22,26,27を動作状態にして充電、あるいは放電を制御可能なアクティブモードに切替わり、不使用状態でマイコン24が周辺回路21,22,26,27を停止状態にしてスリープモードに切替わるように構成されている電動工具用バッテリであって、マイコン24は、スリープモードのときに、定期的にアクティブモードに切替わって周辺回路21,22,26,27を動作させ、周辺回路21,22,26,27を通じてマイコン24がバッテリ状態を測定できるようにする。 (もっと読む)


【課題】本発明は、二次電池の上部ケースに形成される外部端子と保護回路モジュールを電気的に接続する際に要するハンダ付け工程を自動化することで品質を改善させて、工程を単純化させるためのものである。
【解決手段】本発明は、前記のような目的を達成するために電極組立体と、前記電極組立体を収容する缶と、前記缶を封止するキャップ組立体と、前記キャップ組立体を覆う上部ケースと、前記キャップ組立体と上部ケースとの間に位置し、印刷回路基板及び第1ハンダによって前記印刷回路基板に結合される第1保護回路素子を含む保護回路モジュールと、第2ハンダによって前記印刷回路基板に結合される外部端子を含め、前記第1ハンダの融点は前記第2ハンダの融点と同様であるかまたはより大きいことを特徴とする二次電池を開示する。 (もっと読む)


【課題】リチウム2次電池の安全性および信頼性を向上させることができるリチウム2次電池用電解液およびこれを含むリチウム2次電池を提供する。
【解決手段】
非水性有機溶媒、リチウム塩、フルオロアルキルエーテル、フォスファゼンおよびエステル系溶媒を含む、リチウム2次電池用電解液である。 (もっと読む)


【課題】高容量であるとともに、充電時に正極活物質から酸素ガスが発生しにくいリチウムイオン二次電池を提供する。
【解決手段】xLiMnO−(1−x)LiMnCoNi(式中、0.2≦x≦0.5、0.3≦a≦0.5、0.1≦b≦0.3、0.3≦c≦0.5、a+b+c=1である。)で表される固溶体の表面の少なくとも一部が、Me(但し、Meは、Mn、Co及びNi以外の遷移金属を表す。)の酸化物又は酸化物リチウム塩により被覆されてなる正極活物質を含有する正極を備えるようにした。 (もっと読む)


71 - 80 / 2,784