説明

株式会社沖データにより出願された特許

2,271 - 2,280 / 2,444


【課題】 有色ノイズの影響を軽減して、画像の補正を行う。
【解決手段】 複数の濃度パターンの濃度を光学センサ204および205で測定し、測定濃度値に基づいて得る補正値に基づいて画像情報に補正を施す画像処理装置10において、互いに異なる複数の濃度パターンにおける濃度を、複数の光学センサでそれぞれ測定し、各測定濃度値を取得する測定濃度値取得部113と、取得した各測定濃度値に基づいて原濃度の推定を独立成分分析で行い、推定値を求める推定値取得部115と、求めた推定値に前記濃度測定値を近づけるための補正値を取得する補正値取得部116とを備える。 (もっと読む)


【課題】 種々の対象物へ画像形成する画像形成装置および画像形成方法を提供する。
【解決手段】
上位装置からの画像データに基づいて形成された現像剤像をシート状記録媒体上に転写し、該転写像を定着処理する画像形成手段1を有する画像形成装置において、画像形成手段へ供給されるシート状記録媒体が中間転写シートであることを検出する中間転写シート検出手段401と、中間転写シート検出手段からの検出情報に基づいて、画像形成手段による定着処理を行うか否かを判断する判断手段402と、画像形成手段からの現像剤像が形成され未定着の中間転写シートを受けると、該中間転写シート上の現像剤像を対象物の表面上に転写し、該転写像を対象物の表面上に定着する間接転写手段28と、を備える。 (もっと読む)


【課題】カブリ等の発生によって、露光器に入力された画像情報に基づいて算出した累積的な現像剤消費量と、実際の現像剤の消費量とに誤差が生じてしまうという問題があった。
【解決手段】上記課題を解決する為に、本発明に係る画像形成装置は、二値画像情報を構成する画素のうち露光される画素数を計数する画素数カウント部7と、所定の印刷条件を検出する印刷枚数カウント部6と、印刷条件に応じて予め算出された現像剤消費率に基づく補正情報を記憶する補正テーブル格納部10と、画素数カウント部7によって計算された画素数、印刷枚数カウント部6によって検出された印刷条件、及び補正テーブル格納部10によって記憶された補正テーブルに基づいて、消費された現像剤量を算出する現像剤消費量算出部13とを備える。 (もっと読む)


【課題】外部記憶媒体に格納された認証データと入力部から入力された認証データとに基づいて認証を行って、前記外部記憶媒体に格納された画像データの画像処理を行うようにして、他人が外部記憶媒体に格納された画像データの画像処理を行うことがなく、セキュリティの高くなるようにする。
【解決手段】認証データを格納し、画像形成装置20に着脱可能に装着された外部記憶媒体から、前記認証データを読み取る認証データ読取部と、識別情報を入力する入力部と、該入力部から入力された識別情報と前記外部記憶媒体から読み取った認証データとによって認証を行う認証部と、該認証部によって認証が正しく行われると、前記外部記憶媒体から画像データを読み取る画像データ読取部と、前記画像データの画像処理を行う画像形成処理部とを有する。 (もっと読む)


【課題】安定して帯電を行うことができ、画像形成装置のコストを低くすることができるようにする。
【解決手段】像担持体と、シャフト、及び該シャフトに被覆された弾性層を備えた帯電ローラ11と、像担持体上の帯電領域の間隙Gを管理するギャップ管理部材20と、該ギャップ管理部材20と対応する位置において、前記帯電ローラ11を像担持体に押し付けて加圧する加圧部材とを有する。この場合、ギャップ管理部材20に対応する位置において、加圧部材が帯電ローラ11を像担持体に押し付けて加圧するので、帯電ローラ11に発生する撓みを小さくすることができる。したがって、帯電ローラ11と像担持体との間に均一な間隙Gを形成することができ、安定して帯電を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】ローラ部材を感光体から離間した状態に維持するスペーサ部材を、感光体の回転によって自動的に移動させてローラ部材を感光体に当接させる移動機構を有することによって、画像形成装置が使用されるまでの間、感光体が汚れてしまうことを確実に防止することができるとともに、画像形成装置を使用する際には、スペーサ部材を手作業で抜き取る必要がなく、感光体を回転させるだけでローラ部材を感光体に当接させて、容易に画像形成を行うことができるようにする。
【解決手段】ローラ部材を感光体から離れた位置に保持するスペーサと、感光体の回転に伴ってスペーサをローラ部材が感光体に圧接する位置に移動させるスペーサ移動機構と、ローラ部材を感光体から離すように移動させるとともに、スペーサをローラ部材を感光体から離れた位置に保持する位置に移動させる操作部とを有する。 (もっと読む)


【課題】トナーカートリッジのトナー排出口周辺に、トナー収容部の底部と所定の傾斜角度を備えるトナー排出口傾斜部とを形成することによって、トナーカートリッジを現像ユニットに装着する際に、現像ユニットの開口部の周りに配設されたシール部材がトナーカートリッジによって擦られることがなく、トナーカートリッジのハーフ挿入を防止することができ、シール部材が摩耗することがなく、シール性を向上させることができ、トナー漏れが発生せず、シール部材片の現像ユニット内への混入を防止することができるようにする。
【解決手段】トナーを収容するトナー収容部と、トナー収容部からトナーを排出するトナー排出口と、トナー排出口の周囲に配設され、トナー収容部の底部に対して所定の傾斜角度で傾斜するトナー排出口傾斜部とを有することを特徴とするトナーカートリッジ。 (もっと読む)


【課題】 消耗品の残量が所定量を下まわると、消耗品の補給を促する表示を行う画像形成装置に於いて、ユーザの勘違いを誘発する可能性を排除すること。
【解決手段】 通信部107は、外部端末装置から発注確定情報を受信し、記憶部109は、受信された上記発注確定情報を格納し、制御部106は、記憶部109に格納された上記発注確定情報に基づいて、上記消耗品の補給を促する表示を停止する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の構造を簡素化することができ、画像形成装置を小型化することができるようにする。
【解決手段】媒体を排出するためのスタッカと、該スタッカに隣接させて配設され、媒体をスタッカに排出する排出ローラ11、12と、該排出ローラ11、12を軸方向に移動させるための移動機構と、前記スタッカにおいて積層された媒体の量を検出する積層検出部と、積層された媒体の量が設定値を超えると、前記排出ローラ11、12を軸方向に移動させてスライド動作を行う媒体状態判定処理手段とを有する。この場合、積層された媒体の量が設定値を超えると、前記排出ローラ11、12が軸方向に移動させられてスライド動作が行われるので、スタッカフルを誤って検出することがない。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置は確認印刷用に指定された範囲の画像情報のみを画像形成装置に送信し、確認印刷の結果に基づいて、残りの画像情報に対する要求が画像形成装置から画像処理装置に送信されると、残りの範囲の画像情報が画像処理装置から画像形成装置に送信されるようにして、不要なデータの送信を行う必要がなく、確認印刷を短時間で行うことができ、画像形成装置に送信された画像情報を無駄にすることがないようにする。
【解決手段】画像形成装置は、確認用画像が妥当であるか否かを確認した結果を設定する確認結果設定手段と、妥当である場合、画像情報の出力を要求する要求手段とを備え、画像処理装置は、所定単位の画像情報の内から確認印刷範囲を指定する確認印刷範囲指定部と、画像情報の一部を選択して出力する選択出力手段とを備え、画像情報の出力が要求された場合、指定された確認印刷範囲を除く画像情報を選択して出力する。 (もっと読む)


2,271 - 2,280 / 2,444