説明

株式会社ビック・ツールにより出願された特許

1 - 10 / 13


【課題】切削抵抗を大幅に低減することができ、ハンドドリルやボール盤等を使用した人力による穴あけ作業を容易に行うことが可能であるドリルを提供すること。
【解決手段】回転軸対称に形成された2つの切刃を有し、先端部にシンニングが施されているドリルであって、前記切刃が、ドリル先端側から見たとき、チゼルエッジからドリル外周側に向けて曲線を含む形状に延びるシンニング切刃と、前記シンニング切刃の端部からドリル外周端まで延びる主切刃とからなり、前記シンニング切刃により形成されたシンニング面が、ドリル正面側から見たとき、ドリル軸芯方向に対して傾斜した略放物線状に形成されていることを特徴とするドリルとする。 (もっと読む)


【課題】自動車の車体のスポット溶接部剥離用ドリルとして好適に用いることができ、スポット溶接剥離用の穴あけ回数を従来の4倍程度まで増加させることが可能なドリルを提供すること。
【解決手段】回転軸対称に形成された2枚の切刃を有し、前記切刃を形成する螺旋溝に沿って二次螺旋溝が凹設されており、前記二次螺旋溝は、ドリル先端側から見た輪郭線が、ドリル先端の突出部からヒール部にかけて円弧状又は略円弧状に形成されていることを特徴とするドリルとする。 (もっと読む)


【課題】混合、調色した複数の色成分をもつ塗料を濾過した際に、色成分の一部がストレーナー内に滞留して調色時の色とは異なる色となることを防ぐことができるとともに、濾過速度に優れている塗料濾過用ストレーナーを提供すること。
【解決手段】逆円錐台形状をなす筒状体からなる紙製の本体と、本体の下方開口部を覆うように取り付けられた網体とからなり、網体は、周縁部が本体の外周面に取り付けられているとともに濾過面が全面に亘って平面であり、本体が、塗料が供給される主部材と、該主部材の外周面に取り付けられたリング状部材とから構成されており、網体は、主部材の下方開口部を外側から覆うように且つその周縁部が主部材の外周面に沿うように折り曲げられており、リング状部材は、網体の折り曲げられた周縁部を押さえるように、主部材の外周面に沿って固定されていることを特徴とする塗料濾過用ストレーナーである。 (もっと読む)


【課題】混合、調色した複数の色成分をもつ塗料を濾過した際に、色成分の一部がストレーナー内に滞留して調色時の色とは異なる色となることを防ぐことができるとともに、濾過速度に優れている塗料濾過用ストレーナーを提供すること。
【解決手段】逆円錐台形状をなす筒状体からなる紙製の本体と、前記本体の下方開口部を覆うように取り付けられた網体とからなり、前記網体は、周縁部が前記本体の外周面又は内周面に取り付けられており、前記本体の下端部は前記網体の濾過面より下方に突出しており、前記突出部の最長部分の長さが10mm以下であることを特徴とする塗料濾過用ストレーナーである。 (もっと読む)


【課題】調色判定用の合成樹脂製シートに調色した塗料を吹き付ける際の固定と色の止まりづらさを解決する方法、及び塗装した合成樹脂製シートと元の車体の色とを容易に比較する方法を提供すること。
【解決手段】合成樹脂製シートを羽子板状の台に置き、クリップで固定する。
前記合成樹脂製シートと羽子板状の台の間にスクリーンを設けて色の止まり感を得られるようにする。
塗装した前記合成樹脂製シートと車体の色との比較用に額縁状の識別枠を使用することで、容易に比較可能となる。 (もっと読む)


【課題】段付きドリルの小径部及び大径部を1台の装置で簡単な操作で研磨することが可能であるとともに簡易な機構で安価に製作できる段付きドリル研磨装置を提供すること。
【解決手段】小径部を研磨する小径部研磨機構100と、大径部を研磨する大径部研磨機構200とを有し、小径部研磨機構は、小径部研磨用回転砥石10と、ドリルの小径部の先端部分を該小径部研磨用回転砥石に対して夫々異なる所定角度で当接可能に設定された2番面研磨機構20と3番面研磨機構30とシンニング形成機構40とを有し、大径部研磨機構は、大径部研磨用回転砥石50と、ドリルの大径部の先端部分の逃げ面を該大径部研磨用回転砥石に対して所定角度で当接可能に設定された逃げ面研磨機構60とを有している段付きドリル用研磨装置とする。 (もっと読む)


【課題】未熟練者であってもシーラントの塗布を正確且つ容易に行うことが可能であるとともに、別途治工具を必要とせずに安価に提供することができるシーラント押出容器用ノズルを提供すること。
【解決手段】シーラント押出容器の吐出口に取り付けられるノズル本体1と、該ノズル本体の少なくともシーラント塗布面に対向する側の面に設けられ、シーラント塗布時において該塗布面と接触する弾性部材2とからなり、前記弾性部材と前記塗布面との摩擦係数が、前記ノズル本体と前記塗布面との摩擦係数に比べて大きいシーラント押出容器用ノズルとする。 (もっと読む)


【課題】軽自動車やワゴン車のリアサイドガラス等の比較的小型の自動車用窓ガラスを、簡単且つ迅速に低コストで取り外すことができる、自動車用窓ガラスの取り外し方法を提供すること。
【解決手段】自動車の内部から車体パネル2のガラス接着部分に沿って帯状ヒーター6を設置し、該帯状ヒーターを発熱させることにより、前記車体パネルのガラス接着部分を加熱して当該部分にある接着剤5を軟化させ、該軟化した接着剤を刃物により切断することにより、ガラス1を車体パネルから取り外すことを特徴とする自動車用窓ガラスの取り外し方法である。 (もっと読む)


【課題】マスキングテープを用いた自動車車体の補修塗装作業において、補修塗装が施される部分とその周辺部分との境界部におけるボカシ際を容易に且つ美しく仕上げることができる補修塗装方法を提供すること。
【解決手段】車体表面の補修塗装を必要とする被塗装部分の周囲を養生シートで覆い、被塗装部分と養生シートの境界部分に、片面に粘着剤が付着されたマスキングテープを貼付し、被塗装部分に塗料を吹き付けることにより行われる自動車車体の補修塗装方法であって、マスキングテープの貼付工程において、該マスキングテープの被塗装部分側の一定幅部分を車体表面に対して貼付せず、塗料の吹き付け工程において、マスキングテープの一定幅部分を車体表面から傾斜させて浮かせた状態としつつ、塗料の吹き付けを、被塗装部分側からであって且つマスキングテープの斜め上方から行う。 (もっと読む)


【課題】 使用済みシンナーの再生処理において、処理後、シンナーから樹脂除去剤を取り除くための処理や脱水処理を別途行う必要のない、極めて効率よく、簡単に処理でき、且つ複数回利用することもできるシンナー再生剤の提供。
【解決手段】 タルク、との粉の少なくともいずれかと、酸性白土、合成ゼオライトの少なくともいずれかと、硫酸バンド、カリ明礬の少なくともいずれかを混合してなることを特徴とするシンナー再生剤である。 (もっと読む)


1 - 10 / 13