説明

フジワラ産業株式会社により出願された特許

21 - 30 / 51


【課題】テーブル下をつかまり可能で、テーブルが動かず、上や横などからの衝撃負荷にも耐え得るテーブルの耐震保持装置の提供。
【解決手段】少なくとも支柱体5と受承体10と詰受材18と固着手段20とでなり、支柱体5は、テーブル類の天板の裏面に取付けられる上取付盤7と、上取付盤7から下向きに伸びるように突設された支柱8からなり、受承体10は、収容可能な周面と支柱8の下部が差し込まれる開口を上端に有するケース型に形成されて、両面粘着層材や接着剤などの固着手段により受承体10を床面あるいは敷物に対して直接あるいは下受盤15を介して間接的に固定化し、詰受材18は、粉粒状材・小塊状材・凝固材などを単独あるいは適宜組み合わせにより受承体10内に入れられ、天板側に取付けられて伸びた状態とされる支柱8の下部が、受承体10内に差し入れた状態で詰受材18により受承されるようになっている。 (もっと読む)


【課題】 事務机や学童机などに座って仕事や勉強をする人があえて狭い机下空間に避難しなくとも有効に防護されるようにした耐震防護装置を提供すること。
【解決手段】 事務机や学童机などの机類のまわりに付属して設置されて避難する人を防護するようにした耐震防護装置であって、複数本の支柱部とこれら支柱の上部間をつなぐ天枠部とを有する耐震フレームとして椅子に座る人を越えた高い高さに形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 テーブル類を地震による震動により盲動しないように一定に規制することで、地震による揺れで激しく動き回ったり倒れたりするのを防止して、周りの人や家具・内壁・窓ガラスなどへの害をなくすとともにその下への避難を安心・確実なものとし、さらに家屋倒壊に伴う上からの衝撃負荷にも耐えて下に避難する人を護ることができるようにした安価で普及性のある耐震保持器具を提供すること。
【解決手段】 下受盤は、両面粘着層材や接着剤・充填剤などの固着手段により直接あるいは他に付加される座盤を介して間接的に床面側に定着可能になっていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】傾斜板上に滞留する汚泥を直ぐに除去して汚泥ピットへと回収するようにした沈降滞留物除去装置を提供すること。
【解決手段】沈澱池などの処理池の上流側には、汚水の流入部が設けられるとともにその流入部の下方には汚泥ピットが形成された底壁が設けられ、底壁上における池幅中央には、底壁に平行に前後に進退するスクレーパ付き汚泥掻寄装置が装備され、その汚泥掻寄装置からは支柱が立設されて支柱上端に水面に浮遊するスカムをスカム除去装置の方向に掻き寄せるスカム掻寄部材が設けられる一方、沈澱池内には、前記支柱の両側に位置するように傾斜板が配備されているものにおいて、前記支柱には、傾斜板に接触しながら進退して沈降滞留物を除去してゆく除去手段が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】無風状態でも極めて安価な方法により運転費も必要なくしてしかも格好よく伸展した状態を得ることができる旗類の垂れ下がり防止具ならびに旗類の収納装置を提供すること。
【解決手段】旗類の四辺のうち上辺とそれに隣合う基辺側の縦辺に形成される差込袋状部分に添って差し込まれるようにL形に形成した弾性線条材でなる。 (もっと読む)


【課題】 テーブルをより強固確実に支承することができ、さらに現場への搬入が左右支柱の分離ユニット化により間口の大きさに関わらずどこへでも可能で組立ても容易になった床下支持型耐震避難テーブルを提供することができる。
【解決手段】 天板と、天板の長手方向である左右両端に一対ずつ配備されるようにして床下地盤側から立設されて床に開けられた孔を通じて床上に立ち上がりその上端に天板が連結される複数本の支柱とを備えた床下支持型耐震避難テーブルであって、前記左右各端部の一対の支柱は、端板によって互いにつながれて1つのユニットとして現場に搬入可能とされるとともに、現場では、左右各一対の支柱同士をつなぎ材で連結して天板下の補強部材としたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】避難する人が脚にぶつかったり避難し遅れたりすることなく、迅速かつ安全確実に避難することのできるだけでなく、地震被害から避難する人を有効に護ることができる地震避難用机を提供すること。
【解決手段】天板に左右の脚を備えてなる学童、生徒などの地震避難用机において、前記左右の脚のうちの一方は、椅子側である手前の端面が前方へ引っ込んでその手前側に屈んで通過可能な空き空所が形成されている一方、左右の脚のうちの他方は、前後複数本で前後に離間して位置していることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】砂漠緑化が促進されて温暖化防止をも達成できるようにした人工降雨等発生方法を提供すること。
【解決手段】雨雲などの多湿気を強制上昇流発生システムにより自然流でなく強制的な上昇流として起生して立ちはだかる高い山脈を越えさせることで山脈の向こう側の乾燥地帯までも雨雲をもたらして降雨を発生させるようにする。 (もっと読む)


【課題】 都市部などに発生するゲリラ豪雨を有効に軽減解消することのできるゲリラ豪雨軽減方法を提供すること。
【解決手段】 夏季日射に伴う熱気の上昇によるヒートアイランド現象の発生する地域に対し局地風である温暖・湿潤な海風が流れ込む前の段階で上昇流起生装置により海風を上昇させて小規模な降雨を発生させるようにする。 (もっと読む)


【課題】人々の気を惹き面白さを与えることのできる旗・広告などの標示物の演出装置を提供すること。
【解決手段】地盤側から立ち上がる主柱パイプと、同パイプの上部より脇方向に伸びた連結腕パイプと、連結腕パイプに接続された出没用パイプとを有するとともに、前記パイプの中を経由して進退自在とされた線条材と、線条材を進退駆動させるための駆動手段とを備え、前記線条材に旗や広告などの標示物を取り付けて標示する状態と出没用パイプ内に納まった状態とを得ることができるようにした。 (もっと読む)


21 - 30 / 51