説明

SUS株式会社により出願された特許

21 - 30 / 40


【課題】 既存の枠材の構造を利用して取り付けることができ、コンパクトで枠材周辺の空間利用と美観の向上とを図ることのできる枠材の撓み防止装置を提供する。
【解決手段】 本発明の枠材の撓み防止装置1は外表面3に長手方向5に沿った溝部7が形成されている一様断面の長寸の枠材9と、上記溝部7に係合される長寸の係合補強部材23と、溝部7の両端部の一部を溝幅方向17に拡開することによって形成される窓部19と、上記窓部19に嵌まり、中心部に穴部29が形成されているストッパ部材27と、上記ストッパ部材27を挟んで上記係合補強部材23と螺合接続される締結手段としてのボルト37とを具備する構成にした。 (もっと読む)


【課題】 固定用部材の所定位置への位置決めを行い、それによって、構造材同士の結合作業を容易化させることが可能な結合構造を提供すること。
【解決手段】 端部に開口部を備えると共に長手方向に直交する方向に貫通して設けられた貫通孔を備えた構造材と、貫通孔内に挿入・配置され固定用のねじ部を備えるとともに位置決め用の第1係合部を備えた固定用部材と、構造材の開口部に挿入・配置され固定用部材の第1係合部に係合する第2係合部を備えるとともに貫通孔を備え該第2係合部を第1係合部に係合させることにより固定用部材の回転方向の位置を決める位置決め部材と、位置決め部材の貫通孔を貫通・配置され固定用部材のねじ部に螺合されることにより任意の別の構造材を構造材に固定する固定用ねじ部材と、を具備したもの。 (もっと読む)


【課題】 ボールネジの製造に関して面倒な熱処理作業や熱処理作業後の矯正作業を不要とするとともにそのような熱処理に起因したリード精度の低下を防止し、又、煩雑な接合作業を要することなく、且つ、軸心のズレが発生するようなこともなく、出力軸とボールネジ軸の一体化を図ることが可能な直動装置を提供すること
【解決手段】 モータと、モータによって回転駆動されるボールネジ軸と、ボールネジ軸に移動可能に螺合したボールナットとを具備してなる直動装置において、ボールネジ軸は塑性加工を施されることにより加工誘起変態を生じるオーステナイト系ステンレス鋼製であって、転造されることによりその表面を高硬度のマルテンサイト組織とし内部を非磁性のオーステナイト組織としたもの。 (もっと読む)


【課題】 電気泳動ゲル膜の一連の処理を自動化させて、処理の均一化、その後の各種分析等の精度を向上させることが可能な電気泳動ゲル膜処理装置を提供すること。
【解決手段】 筐体と、電気泳動ゲル膜投入・載置台と、電気泳動ゲル膜セット台と、電気泳動ゲル膜切断手段と、電気泳動ゲル膜洗浄・洗浄液切り手段と、筐体に移動可能に設置され電気泳動ゲル膜切断手段によって切断された電気泳動ゲル膜を電気泳動ゲル膜投入・載置台上から剥離させて保持し、これを電気泳動膜洗浄・洗浄液切り手段位置まで搬送して洗浄・洗浄液切りに供せしめ、その後電気泳動ゲル膜セット台上に搬送して電気泳動ゲル膜を基板上にセットする電気泳動ゲル膜剥離・保持・搬送手段と、を具備したもの。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で一軸はもとより複数軸の構成を実現することができる機器位置決め装置と機器位置決め装置用回転機構を提供すること。
【解決手段】 係合凹部を備えた柱体と、上記柱体の係合凹部に移動可能に係合するとともに自身の係合凹部を備えていて該係合凹部を介して任意の機器が取り付けられる移動体と、上記移動体をZ方向に移動させる移動手段と、を具備したものであれ、比較的簡単な構成で所望の機器位置決め装置を提供することができる。 (もっと読む)


【課題】 第1構造材と第2構造材を、少ない部品点数で、且つ、簡単な構造で結合させることができる構造材の結合構造を提供することにある。
【解決手段】 第2結合体の第3貫通孔に挿入・配置された第2スリーブと上記第2構造材の第1貫通孔に挿入・配置された第1スリーブと上記第1結合体の第2貫通孔内にねじ部材を挿入して第2貫通孔に設けられた雌ねじ部に螺合させることにより上記第1構造材と第2構造材を結合するように構成したものであり、少ない部品点数で、且つ、簡単な構成で所望の結合構造を得ることができるようになった。 (もっと読む)


【課題】 所望の形状の構造物を比較的簡単な作業で得ることが可能な建築物と建築方法を提供すること。
【解決手段】 所定の断面形状を有するとともに所定長さに延長・形成された複数個の建築用枠材と、上記複数個の建築用枠材に通されることにより該複数個の建築用枠材を連結・固定して任意形状の壁・屋根体を構築する紐体と、を具備したことを特徴とするものであり、それによって、比較的簡単な作業で所望形状の構造物を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構造で、且つ、簡単な作業で構築することができる天井構造とそのような天井構造を構築する天井構造構築方法を提供すること。
【解決手段】 天井枠構造部を構成する天井枠材と、上記天井枠材に着脱可能に係合・保持され天井パネルを下方から支持して上記天井枠材の一部との間に天井パネルを挟持する天井パネル支持用枠材と、上記天井パネル支持用枠材の下方位置の上記天井枠材に着脱可能に取り付けられ上記天井パネル支持用枠材を押し上げることにより上記天井枠材の一部と天井パネル支持用枠材との間に天井パネルを強固に保持させる固定具と、を具備したもの。 (もっと読む)


【課題】 設計の自由度が高くて汎用性や転用性に優れるとともに、高い躯体強度を得ることができ、かつ外壁を自由に形成することができて意匠性にも優れる簡易型の構造物を提供する。
【解決手段】 複数の方形フレーム2を連結した面フレーム4によって構成され、方形フレーム2は、4本のフレーム材4が方形状に配置され、隣接するフレーム材7が内側壁面10aに形成されて端部に開口する溝部11内に、L字状部材8の各辺8aが挿入されるとともに、対角方向に位置するL字状部材8間にブレース部材9が架け渡されることにより一体化されてなり、面フレーム4は、複数の方形フレーム7が、縦方向のフレーム材を上下方向の1線上に沿わせて千鳥状に配設され、上下の斜め方向に隣接する方形フレーム2が、それぞれのフレーム材7の外周壁面10bに形成されて端部に開口する溝部11内に、L字状部材8の各辺8aが挿入されることにより連結されてなる。 (もっと読む)


【課題】 降伏点が異なる二種類の材料を組み合わせて構成することにより、高い制振効果を発揮できる制振装置を提供すること。
【解決手段】 任意の材料からなる芯材と、上記芯材の外周に設置され上記芯材より降伏点が高い材料からなる周辺拘束材とを具備した構成であり、それによって、芯材の振動エネルギ吸収能力が高くなり、より優れた制振効果を得ることができるものであると共に、周辺拘束材が降伏しなければ原点付近に復帰して繰り返し機能することができる。 (もっと読む)


21 - 30 / 40