説明

株式会社タナックにより出願された特許

1 - 8 / 8


【課題】悪臭物質やアレルギー物質を吸着する効果が高く、調湿作用、遠赤外線効果が従来品と同様に得られ、しかも安価に製造することができる竹炭含有壁紙およびその効率的な製造法を提供する。
【解決手段】裏打ち紙11と、その裏打ち紙の上に塗工した竹炭粉末層12と、その上に設けた通気性を備えた化粧シート13とからなる竹炭含有壁紙10。竹炭粉末層12は、竹炭粉末を分散させた溶媒を塗布し、乾燥させたものであり、化粧シート13は不織布あるいは熱可塑性樹脂をカレンダー加工したものである。化粧シート13には印刷層16が設けられ、多数のピンホール14が形成され、エンボス15を形成するエンボス加工が施されている。 (もっと読む)


【課題】身体への負担を小さくしてかつ違和感なく保持でき、身動きしやすくまた軽快に使用できる保温具を提供する。
【解決手段】柔軟性のある材料で構成され、両端が開口した筒状の外皮材11と、弾力的に拡径可能な材料で構成され、外皮材よりも小径の筒状の内皮材12とを有し、内皮材12の上下端が外皮材11の上下端と環状に結合されている保温具10。外皮材11は内筒14と外筒13を備えており、内筒14と外筒13の間に形成される収納袋15に、竹炭粉末を担持させた不織布からなる温熱シート16が収容されている。 (もっと読む)


【課題】冷え性の人や高齢者が日常生活において、簡単にかつ快適に足を保温することができ、寝ている時に装着しても、床ずれになりにくいようにする。
【解決手段】内被体8aと外被体8bを縫合し、その間の隙間からなる収納部を有している本体Bと、その収納部に収納される温熱シートCとからなっている。内被体8aおよび外被体8bの短靴部の背面から踵部を通って甲に至るまでの部分は一枚の襠地20aで形成されているので、本体Bの踵部には継ぎ目がなく、平滑な面を形成している。 (もっと読む)


【課題】身体への負担を小さくして、身動きし易くし、また軽快に使用することができ、さらに、身体の内部まで暖めて、保温を一層効果的にすることができる保温具を提供する。
【解決手段】竹炭粉などの炭微粒子を担持させた不織布などの繊維素材からなる温熱シート1と、前記温熱シートの両面を覆う柔軟な外皮材2とからなる層構造を備えた保温具。外皮材2は二重シートからなる平面的な収納袋あるいは二重の筒状の立体的な収納袋とし、その収納袋内に、すなわり二重シートの間あるいは二重筒の内筒と外筒の間に温熱シート1を挿入する。保温具は衣料、寝具、履物などに適用することができる。衣料には、衣服のほか、肩掛け、レッグウォーマー、アームウォーマー、帽子、手袋など、身体に装着するすべてのものが含まれる。 (もっと読む)


【課題】野外で使用されても汚れにくく、損傷しにくい、ゴルフに付随するゲームに用いることができるゴルフプレイ用のコインセットを提供する。
【解決手段】円板状の形態を備え、少なくとも一面に、ゴルフのプレイに応じた図柄および文字が設けられ、すぐれたプレイをしたときに与えられるプラスの点数が規定されているプラスコイン11と、トラブルなどを生じたときに与えられるマイナスの点数が規定されているマイナスコイン12とからなるコインセット10。各コインは、金属製あるいは合成樹脂製の円板に図柄および文字を印刷し、あるいは刻印し、その表面に透明な保護層を設けたものである。 (もっと読む)


【課題】炭粉末の有害物質吸着作用をできるだけ損なわず、また、単体で用いても炭粉末の脱落を充分に防止しうる炭含有シートを提供する。
【解決手段】坪量10〜100g/m2の不織布からなる基材11と、その基材の上に坪量10〜100g/m2となるように散布し、その基材の不織布の繊維に絡ませた、平均径が0.1〜1mmで、平均長さが0.1〜10mmの竹炭粉末12と、その竹炭粉末を覆うように、前記基材に重ねて接合した、坪量10〜100g/m2の不織布からなる覆い層13とからなり、接着剤を使用していない炭含有シート10。 (もっと読む)


【課題】 吸着作用が高く、リサイクルや廃棄処理が容易で、環境負荷が少ない吸着シートを提供する。
【解決手段】 表面の電気抵抗が50Ω/cm以下の純度が高い竹炭を粉砕した多孔質粒子11を60〜90wt%、植物性パルプ12を10〜40wt%、および少量の天延ゴムラテックスからなるバインダを水中で混合し、抄紙機で繰り返し抄紙して、厚さ0.5〜10mmの積層状態にした吸着シート10。 (もっと読む)


【課題】 従来のブラケットと比較してその製造工程が少なく、また、色彩や耐食加工を容易に行えることができるブラケットを提供する。
【解決手段】 柱に固定する基面11と、その基面11と垂直に設けられ、梁に固定する支持面12と、前記基面11および支持面12と連続しており、基面11および支持面12に対して垂直に設けられるリブ面13とからなり、所定の形状を有する一枚の鋼板を折り曲げることによって形成される柱と梁とを接続する構造体用ブラケット10。 (もっと読む)


1 - 8 / 8