説明

エフエムレーリング株式会社により出願された特許

1 - 7 / 7


【課題】防護柵の取替作業の容易化を実現することが可能な既設の地覆コンクリートにおける橋梁用防護柵支柱用支持具を提供する。
【解決手段】地覆コンクリート10の車道とは反対側に面すると共に、地覆コンクリート10の長手方向に沿ったアンカーボルト挿通用穴5が開設された接合プレート2と、この接合プレート2の上端に、車道とは反対方向へ略直角状に突設形成される共に、ボルト挿通穴6が開設された支柱プレート接合板3と、接合プレート2と支柱プレート接合板3との間に設けられる補強用リブ4とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は支柱のプレートに可動自在な補助金具を設けることによって地覆コンクリートの道路との反対側面に圧接した状態で取り付けることができる防護柵用支柱を提供することを目的とするものである。
【解決手段】本発明は防護柵用支柱1のプレート3に開設されるアンカーボルト挿通用長穴21と、プレート3の車道の反対側に面する位置に開設されるボルト挿通用穴22と、プレート3の車道の反対側の下面に、ボルト挿通用穴22とを締結部材5によって連結可能とされ、かつ地覆コンクリート2の車道の反対側面に圧接可能とされる補助金具6とを備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、後面フランジに傾倒の起点となる湾曲凹部を設けずに後方へ傾倒することができる防護柵用支柱を提供することを目的とするものである。
【解決手段】本発明に係る防護柵支柱は、車道脇に構築されたベースB上に固定される台座4と、台座4上に、車道に面する前部フランジ6と、この前部フランジ6の後方に配置される後部フランジ7と、前部フランジ6と後部フランジ7が連結されるウエブ8から構成される支柱本体5が立設される防護柵用支柱1において、ウエブ8に、このウエブ8が上下に分割されるスリット17が設けられた構成とされる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、防護柵支柱のプレート板に貫設されるアンカーボルト挿通用穴の形状を、これに対するアンカーボルト穴の位置を調整できるように形成した既設の地覆コンクリートにおける取替え用の橋梁用防護柵支柱を提供することを目的とするものである。
【解決手段】本発明は、既設の防護柵が取り除かれた既設の地覆コンクリート3にアンカーボルト4を埋め込み、アンカーボルト4により地覆コンクリート3上面に立設される橋梁用防護柵支柱1において、プレート板2に開設されたアンカーボルト挿通用穴5は、地覆コンクリート3の長手方向に沿って左右側に開設された長穴の少なくとも一側が地覆コンクリート3の長手方向に対して傾斜角をもって形成される。 (もっと読む)


【課題】本発明は、既設の地覆コンクリートを取り壊さずに防護柵の取替え作業を行うことができる既設の橋梁用防護柵の取替え工法を提供することを目的とするものである。
【解決手段】本発明は、前記地覆コンクリート2より既設の橋梁用防護柵1を取り外す工程と、前記地覆コンクリート2内に残置するアンカーボルト10を切断する工程と、前記残置されたアンカーボルト10の周囲にアンカーボルト設置穴7を穿孔し、新たなアンカーボルト10Aを硬化材によって挿入固着する工程と、アンカーボルト10Aに新設の支柱3Aを締結固定して橋梁用防護柵を取り付ける工程を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、既設の地覆コンクリートを取り壊さずに防護柵の取替え作業を行うことができる既設の橋梁用防護柵の取替え工法を提供することを目的とするものである。
【解決手段】本発明は、前記地覆コンクリート2より露出する支柱3を切断して既設の橋梁用防護柵1を取り外す工程と、前記地覆コンクリート2内に残置する残置穴6をモルタル12により充填する工程と、前記残置穴6の周囲にアンカーボルト設置穴7を穿孔し、アンカーボルト10を硬化材によって挿入固着する工程と、アンカーボルト10に新設の支柱3Aを締結固定して橋梁用防護柵を取り付ける工程を備える。 (もっと読む)


【課題】各部の寸法設定が比較的容易で、容易に製造することが可能な防護柵用支柱を提供することを課題とする。
【解決手段】車道脇に構築された基礎Kに固定される台座21と、この台座21に立設された支柱本体22とを有する防護柵用支柱2であって、支柱本体22は、車道に面する前面フランジ22aと、この前面フランジ22aの後方に配置された後面フランジ22bと、前面フランジ22aと後面フランジ22bとを繋ぐウェブ22cとを備えており、後面フランジ22bに支柱本体22を局部座屈させるための湾曲凹部を有さず、後面フランジ22bの横倒れ座屈強度がウェブ22cの局部座屈による座屈強度よりも小さく、前面フランジ22aに車道側から衝突荷重が作用したときに、後面フランジ22bに横倒れ座屈が発生することを特徴とする。 (もっと読む)


1 - 7 / 7