説明

Fターム[2B076DA20]の内容

収穫機本体(機枠、駆動) (12,770) | 駆動機構 (1,633) | その他の駆動機構 (40)

Fターム[2B076DA20]に分類される特許

21 - 40 / 40


【課題】脱穀負荷等によってエンジン回転が低下しても脱穀装置の駆動速度を一定に維持する共に、エンジンの燃料消費量を節減する。
【解決手段】エンジン68で駆動する発電機101と、該発電機からの電力で刈取装置を上昇させ、該上昇後の刈取装置の位置エネルギーで発電する発電機モータと、該発電機モータからの電力を蓄電するキャパシタ109と、該キャパシタからの電力で脱穀装置4を駆動する電動モータ83を設け、エンジン68と電動モータ83のうちの何れか他方よりも高速となった側の回転を脱穀装置4の駆動部に伝動する状態に切り換えるワンウェイクラッチを設ける。 (もっと読む)


【課題】刈取装置の位置エネルギーを電力に変換して蓄え、適宜に動力の補助として電動機を駆動することで、コンバインの燃料消費量を低減する。
【解決手段】刈取装置(8)を上昇駆動する発電機モータ(207)と、エンジン(68)で駆動する発電機(101)を設け、発電機モータ(207)を発電機(101)からの電力で駆動して刈取装置(8)を上昇させ、この上昇した刈取装置(8)が自重で下降する際にこの刈取装置(8)の下降動作で発電機モータ(207)を駆動して発電を行い、該発電機モータ(207)で発電された電力を蓄電装置(109)に蓄え、脱穀装置(4)の回転各部に適宜設けるパラレル動力取出装置(156)の補助モータ(141)を前記蓄電装置(109)からの電力で駆動する構成とする。 (もっと読む)


【課題】刈取装置の位置エネルギーを発電機モータによって電力に変換して蓄電し、この蓄電力で電動モータを作動させて脱穀装置の駆動をアシストし、燃料消費量を節減する。
【解決手段】エンジン68の駆動力で発電する発電機101と、該発電機から供給される電力で刈取装置を上昇駆動すると共に該上昇後の刈取装置の有する位置エネルギーで発電を行なう発電機モータと、該発電機モータで発電された電力を蓄電するキャパシタ109と、該キャパシタから供給される電力によって、脱穀装置4を駆動する電動モータ83を設ける。 (もっと読む)


【課題】脱穀装置の回転各部に適宜設けるパラレル動力取出装置の補助モータを、可動部の動きによって発電された電力で駆動し、エンジンの燃料消費量を低減する。
【解決手段】走行装置(2)を備えた機台(3)上にエンジン(68)と脱穀装置(4)と操縦部(7)を搭載し、該機台(3)の前側に刈取装置(8)を油圧シリンダ(146)で昇降可能に設けたコンバインにおいて、コンバインの可動部の動きによって発電しその電力を蓄える蓄電装置(109)を設け、脱穀装置(4)の回転部に適宜設けるパラレル動力取出装置(156)の補助モータ(141)を前記蓄電装置(109)からの電力で駆動する構成とする。 (もっと読む)


【課題】上昇させた刈取部の最上昇位置から所定高さまでの下降速度が遅い。所定高さより下降させるときの下降速度は速すぎる。
【解決手段】機体フレーム1の下方に走行装置2を設け、機体フレーム1の上方一側に脱穀装置3を設け、機体フレーム1の前方には刈取上下シリンダ19により昇降する刈取部4を設け、前記刈取上下シリンダ19とは別に刈取部4を上昇側に付勢して刈取部4の接地圧を軽減する補助付勢手段20を設け、該補助付勢手段20は前記刈取部4が最上昇位置から所定高さまでの下降速度は速くし、所定高さより更に下降させるときの下降速度が最上昇位置からの下降速度よりも遅くなる構成としたことを特徴とするコンバイン。 (もっと読む)


【課題】引起し装置の引起し動作時に引起し爪に過大な負荷が加わらないようにするものでありながら、引起し装置の停止時に引起し装置の間に空間を設けることで、引起し装置の停止時に穀稈の除去作業を円滑に行うことが可能なコンバインを提供する。
【解決手段】引起し装置13は、上昇側の爪付きチェーン15の内周側に、スプリング19a,19bによって該爪付きチェーン15に向けて付勢される起立ガイドプレート20を備えている。これにより、起立ガイドプレート20は、通常の引起し動作時には、引起し爪16の起立状態を保持し、過大な負荷が掛かる際には、引起し爪16の倒伏を許容するものでありながら、停止時には、起立状態の引起し爪16を倒伏させた際にもこの状態を保持することができ、空間部Sを形成して詰まった穀稈等の除去作業を容易に行える。 (もっと読む)


【課題】燃料消費量の節減、エンジンによる騒音の低減、排気ガスの減少による雰囲気の清浄化によって、住環境の保全に寄与すると共に、穀粒排出作業の能率を高め、収穫作業全体の能率を向上させる。
【解決手段】排出クラッチ(95)を介して入力されるエンジン(68)の駆動力と排出クラッチ(95)を介することなく入力される電動モータ(83)の駆動力とのうち、他方よりも高速回転となった側の駆動力を穀粒排出装置(5a)側へ出力する伝動切換装置(69)を設け、電動モータ(83)の駆動力による穀粒排出装置(5a)の駆動を起動操作した場合に、エンジン(68)を自動的に停止させる制御装置(111)を設ける。また、電動モータ(83)の駆動力による穀粒排出装置(5a)の駆動を停止操作した場合に、エンジン(68)を自動的に始動させる制御装置(111)を設ける。 (もっと読む)


【課題】四輪自動車と同じような操作感覚で運転(操縦)可能なコンバイン等の走行車両において、主変速レバーと操向ハンドルとを直進用及び旋回用HST機構に連動連結するための機構を簡素化する。
【解決手段】互いに直交する2つの軸線回りに回動可能な単一の制御体を収容ボックスに内蔵する。制御体は、操向ハンドルの操作にて縦軸線回りに回動し、且つ、主変速レバーの操作にて横軸線回りに回動するように構成する。収容ボックスには、旋回用変換軸と直進用変換軸とを、互いの軸線が実質的に同一平面上に位置した状態で回動可能に軸支する。更に、各変換軸の回動量を検出する回動角センサ140,180と、各HST機構の制御軸に関連させた電動モータ141,181と、各回動角センサ140,180の検出情報を用いて各電動モータ141,181を駆動させるコントローラ200とを備える。 (もっと読む)


【課題】 刈取部への動力伝達系に、出力用プーリの大型化を避けながら簡単な構造でワンウェイクラッチを設ける。
【解決手段】 高低変速用の被シフト部材22と、その被シフト部材22のスライド方向の端部に形成されている歯部22aと係合する歯部23aを有した出力用回転体23,24とを備え、被シフト部材22と出力用回転体23,24とのそれぞれの対向面に形成されている歯部22a,23a,24aに、原動側の一方向回転を従動側へ伝える係合接当面22b,23b,24bと、原動側の逆方向の回転が従動側へ伝わらないように逆方向の回転に伴って乗り上げ可能な傾斜面22c,23c,24cとを形成してある。 (もっと読む)


【課題】掻込搬送装置から引継搬送装置へ刈取穀稈を受け渡す際に、この刈取穀稈の脱落を防止し、コンバインの刈取脱穀作業の能率を向上させる。
【解決手段】HST(18)出力を走行装置(2)の車軸(34)と刈取装置(6)の入力軸(70)に伝動する第1伝動分岐部(A)と、刈取装置(6)の入力軸(70)に入力された駆動力を引継搬送装置(68)と刈取前処理部(6a)に伝動する第2伝動分岐部(B)を設け、第2伝動分岐部(B)と刈取前処理部(6a)との間に設けた有段変速装置(C)を低速側にすると、掻込搬送装置(67)と引継搬送装置(68)の各搬送速度とが同等となり、該装置(C)を高速側にすると掻込搬送装置(67)が引継搬送装置(68)よりも高速となる設定とする。 (もっと読む)


【課題】 作業車の走行伝動構造において、ミッションケースにおける走行用の無段変速装置の付近のコンパクト化を図る。
【解決手段】 ミッションケース10の右又は左の一方側部に右又は左の他方側に入り込む凹部10aを形成し、凹部10aの右又は左の他方側部に入力軸22を備える。ミッションケース10の凹部10aに走行用の無段変速装置11を配置して、走行用の無段変速装置11の出力軸11cを入力軸22に連動連結する。入力軸22の動力を下手側に伝達する伝動ギヤ30,31をミッションケース10の入力軸22側部に備える。ミッションケース10に伝動軸29を支持して、伝動ギヤ30,31の動力が伝動軸29の入力軸22側部に伝達されるように構成し、伝動軸29の凹部10a側部に右及び左のサイドクラッチ34を備える。 (もっと読む)


【課題】エンジン8及びコンプレッサ13からなる原動部をコンパクトに構成すると共に、コンプレッサ13の入力軸に余分な荷重の掛かることを防止して耐久性を向上させる。
【解決手段】エンジン(8)のクランク軸(9)から出力される回転動力を、穀粒貯留タンク(7)の下部に設けた排出用移送螺旋(11)と、穀粒貯留タンク(7)の底部に傾斜状態に設けた穀粒流下案内板(12)の下側のコンプレッサ(13)とに分岐伝動するギヤケース(10)を設ける。第2に、コンプレッサ(13)をエンジン(8)の後部に形成した凹部(イ)に取り付け、該コンプレッサ(13)をエンジン(8)のクーリングファン軸(8a)から駆動する構成とする。 (もっと読む)


【課題】フィードチェン6によって搬送される刈取穀稈量(藁量)が増加しても、穀粒の扱き残しを防止でき、且つフィードチェン6によって搬送される刈取穀稈量(藁量)が減少しても、穀稈の搬送姿勢の乱れや稈こぼれ等を防止でき、脱穀作業性を向上できるようにしたコンバインを提供するものである。
【解決手段】エンジン14を搭載した走行機体1と、刈刃222及び穀稈搬送装置224を有する刈取装置3と、扱胴226を有する脱穀装置5と、刈取装置3から扱胴226に刈取穀稈を搬送するフィードチェン6とを備え、フィードチェン6に無段変速機構124を介して刈取装置3の回転力を伝達するように構成してなるコンバインにおいて、穀稈搬送装置224が搬送する穀稈搬送量を検出する藁量センサ140と、無段変速機構124の変速比を変更する変速手段131とを備え、藁量センサ140の穀稈搬送量の検出結果に基づき変速手段131が作動して、フィードチェン6の穀稈搬送速度が変更されるように構成したものである。 (もっと読む)


【課題】動力伝達率が良く、経済性に優れたコンバインの駆動装置を提供する。
【解決手段】駆動装置1は、ベルト式無段変速装置10と、遊星歯車機構20とからなり、エンジン2の動力が入力軸4を介して伝達さすれると共に、遊星歯車機構20のサンギヤ22には、入力軸4からエンジン2からの動力が直接入力され、リングギヤ21にはベルト式無段変速装置10によって入力軸4から分岐された動力が入力される。サンギヤ22及びリングギヤ21からの入力された動力は、合成されてキャリア24のキャリア軸24aから出力されると共に、前処理部40及びフィードチェン51を同期して駆動させる。コンバインの機体が停止すると、ベルト式無段変速装置10が所定変速し、キャリア軸24aは零回転となる。 (もっと読む)


【課題】前進走行中に誤って掻込ペダルを踏むことがあっても急停止することが無く、掻込ペダルで畦際での穀稈刈取停止位置を調整し易くして刈り残しを無くする。
【解決手段】走行装置1への動力伝動を断つ掻込ペダル2と走行装置1の走行方向と走行速度を変更する主変速レバー3とを、該主変速レバー3が前進側に操作されている時のみ掻込ペダル2の踏込みが不可能になり、後進側に操作されている時に掻込ペダル2を踏込むとその踏込みに伴って主変速レバー3を後進側から中立に移動させるよう掻込ペダル2と主変速レバー3を連係させる連繋機構21を設けてなるコンバインの操作装置の構成とした。 (もっと読む)


【課題】脱粒性の異なる穀稈への対応性を向上させ、ヘッドロスの低下と、倒伏適応性の向上を図る。
【解決手段】穀稈を引き起こす複数の引起装置(8)と、引き起こされた穀稈を切断する刈刃装置(10)と、切断された穀稈を移送する複数の移送装置(9)とから刈取装置(4)を構成し、該刈取装置(4)を支持部材(11)を介して走行車台(3)の前側に支持する。そして、引起装置(8)と刈刃装置(10)と移送装置(9)の作動速度を変速させる変速機構(12a)を伝動ケース(12)に内装し、該伝動ケース(12)を前記支持部材(11)の上部に設ける。そして、伝動ケース(12)内の変速機構(12a)を変速操作する変速レバー(21)を走行車台(3)上の操縦部(20)に配置する。 (もっと読む)


【課題】作業クラッチを入り操作すればエンジンが自ずと増速されるものでありながら、作業クラッチを切り操作した後のエンジン調速手間を不要にできるようにする。
【解決手段】クラッチ操作装置による作業クラッチの入り操作に伴い、構成体が揺動操作体69を正回転方向に揺動操作して揺動操作体69が操作部70を移動操作する。このとき、エンジン回転数が設定低回転域にあると、エンジンが設定高回転数に増速するよう操作部70が調速装置構成体60を押圧移動操作する。クラッチ操作装置による作業クラッチの切り操作に伴い、操作装置構成体が揺動操作体69を逆回転方向に揺動操作して揺動操作体69が操作部70を移動操作し、エンジンに設定高回転数を維持させるよう操作部70が調速装置構成体60から離間する。 (もっと読む)


【課題】トルクリミッタ126の伝達トルク維持及び動力伝達の遮断を適正に実行できるようにする。
【解決手段】筒形のアウタケース164内において、アウタケース164に挿通した回転軸125に、複数のトルクローラ167を有するトルク板168と、複数のトルクローラ167を挟持する内板169及び外板170とを、回転軸125の軸芯線回りに回転し得るように多層状且つ同軸状に配置する。内板169が回転軸125と係合し、外板170がアウタケース164と係合して、トルクローラ167群を転動させながら滑り摩擦を発生させるように構成する。回転軸125に形成された油導入用の油穴181を、回転軸125の外周面に開口するように複数分岐させる。 (もっと読む)


【課題】前処理部の搬送速度を機体の走行速度に連係させて円滑な刈取収穫作業を行えるものでありながら、機体が停止した状態でも前処理部を駆動可能とし、前処理部に残った穀稈を搬送処理できるコンバインの前処理駆動構造を提供する。
【解決手段】前処理部の搬送速度を、機体の走行速度に連係させて、走行が停止すると前処理部の搬送も停止すると共に、走行速度が速くなるほど前処理部の搬送速度も速くなるように変速する車速同調駆動手段を設けたコンバインの前処理駆動構造において、前処理部の搬送速度を、機体の走行速度に関係なく一定に保持する定速駆動手段を設けると共に、運転操作部に操作具と設定具を設け、前記操作具をON操作すると前処理部が前記定速駆動手段により一定の搬送速度で駆動される一方、前記設定具がONの状態で、且つ機体の走行が停止すると前処理部が前記定速駆動手段により一定の搬送速度で駆動されるように構成した。 (もっと読む)


【課題】掻込み部や搬送部に噛み込んだ穀稈の取り除き作業を行う場合にも、簡単な構成でもって掻込み部や搬送部を逆転することを可能として、コストダウンやコンパクト化を図ったコンバインを提供する。
【解決手段】コンバインの前処理部には、横伝動ケースの機体左方側の端部において、駆動軸24sの端部24dに連結可能な手動逆転用レバー71を備えている。該手動逆転用レバー71は、刈取り作業時において、掻込みスターホイル62,63,64、掻込み搬送ベルト84,85,86及び株元搬送チェーン53,54,55に穀稈が噛み込んでしまった場合に、手動にて回動操作することで掻込みスターホイル62,63,64、掻込み搬送ベルト84,85,86及び株元搬送チェーン53,54,55を限定方向と逆方向に回転させることができ、噛み込んだ穀稈を取り除く作業を行うことが可能となる。 (もっと読む)


21 - 40 / 40