説明

Fターム[2B104FA17]の内容

養殖 (5,230) | 魚貝類生息環境の改善 (198) | 養殖水域における有害物の防除 (51)

Fターム[2B104FA17]の下位に属するFターム

対象物 (32)
防除手段 (9)

Fターム[2B104FA17]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】本発明は、高い水質浄化能力を持ち、かつ、水との摩擦や固着物の重さによっても繊維が切断されにくい水浄化用炭素繊維を提供することを目的としている。
【解決手段】本発明の水浄化用炭素繊維は、20℃での水蒸気吸着等温線において相対蒸気圧0.35での水蒸気吸着量が1.0cm/g以上であり、相対蒸気圧0.95での水蒸気吸着量と相対蒸気圧0.65での水蒸気吸着量の差が0.50cm/g以上であり、かつ、平均単繊維強度が5400〜10000MPaの水浄化用炭素繊維である。本発明の水浄化用炭素繊維を、構成する炭素繊維の単繊維が水中で揺動しやすい柔軟な組織体に加工することにより、水質浄化能力の高い水質浄化材を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、コンクリ−ト製品工場の野晒し状態のアルカリ中和状態化としたデッドストックの規格外製品のリサイクル製造を特徴とする人工漁礁製品の提供。
産業廃棄物コンクリ−ト製品として処分される廃棄物の廃棄埋立場の残余年数が少なく処分場の残余容量を圧迫している軽減を図る。
廃棄物の再資源化を積極的に行い、大量に発生するコンクリ−ト製品廃棄物を木質廃棄物・混合物との調和のとれたゼロエミッションの有効活用の水辺環境浄化・人工漁礁の用途開発の実施が必至である。
【解決手段】本発明は、コンクリ−ト製品廃棄物を人工漁礁構造にした二次製品の開発。
コンクリ−ト製品廃棄物に木質廃棄物・混合物との組み合わせにより水辺環境浄化・人工漁礁開発を可能とした。
ゼロエミッションの有効活用による、汎用性の組み合わせ製造によって、有用機能を低コストに適用用途に対応できる汎用進化の期待ができ得ることを特徴とする。
よって、地域の産業開発に貢献をする。 (もっと読む)


【課題】水辺景観を損なうことなく低コストで水質を改善することができる水質改善方法を提供することである。
【解決手段】湖沼等の閉鎖性水域11に植生浮島12を係留し、これの外周に複数の遮光材13を取り付ける。遮光材13はポリスチレンやEVA、ウレタン等の水に浮く発泡材(部材)等の遮光機能を有するシート状に形成されており、その両側片部分において植生浮島12のフレーム15に取り付けられた骨組に取り付けられている。遮光材13は水中の所定の深さに配置され、水中において太陽光を遮光する。これにより、水面に露出する面積を拡大することなく遮光面積を拡大して、水辺景観を損なうことなく遮光による植物プランクトンの増殖抑制効果を高める。 (もっと読む)


【課題】浚渫泥土などの泥土と炭化物を用い、泥土を有効利用するとともに炭化物の流失を防止でき、微生物の担体として好適に水質浄化や植栽基盤に利用可能な炭化物含有粒状材、炭化物含有粒状材の製造方法及び炭化物含有粒状材を備えた水質浄化装置並びに植栽基盤を提供する。
【解決手段】表面に炭化物2が露出するように泥土3と固化材4の混合物5に炭化物2を一体に保持させて、微生物の担体としての炭化物含有粒状材1を略球形に形成する。また、この炭化物含有粒状材1を、泥土3と固化材4と炭化物2を混合して形成し、粒径を5〜30mmで形成する。また、この炭化物含有粒状材1を、泥土3と固化材4と炭化物2を混合するとともに略球形に造粒し、表面に炭化物2を露出させるように泥土3と固化材4の混合物5の一部を除去して製造する。 (もっと読む)


【課題】魚介類養殖場の水槽中に発生する微生物や病原菌による病害感染の危険性を防止し防除する。また当装置は水質や人体に無害で且つ地球環境に無公害であるものを提供し、安心で快適な養殖場及び水槽等の実現に貢献する。
【解決手段】超微粒子強磁性フェライトを用いたナノフィルターを積層型に加工した病原菌病害防除用装置は、粒度5nm〜30nmの微粒子を磁化した銅フェライトまたはカルシウム亜鉛フェライトを不織布に所定量塗布したことを特徴とする。この積層型ナノフィルターを用いた当装置を水槽及び養殖場内にぶら下げて設置し、水槽内及び養殖場内に存在する病原菌が、この積層型ナノフィルターによる磁場から発生する磁力線内を通過するときに、ファラデーの電磁誘導の法則により発生した渦電流が、この病原菌に流れるので、この病原菌の細胞が破壊され、動きを阻止し、成育を防除して、病原菌による病害の発生を防止すること特徴とする。 (もっと読む)


【課題】磁性粒子が非磁性物質に付着する捕獲確率を高めると共に、非磁性物質に付着しなかった磁性粒子を再利用することができる磁気分離装置を提供する。
【解決手段】非磁性物質を含む処理液中に磁性粒子を添加し、該磁性粒子を非磁性物質に付着させて磁性を帯びた非磁性物質を磁気フィルタで磁着して分離する磁気分離装置であって、磁性粒子を添加した処理液の配管に磁気分離処理部を設け、下流側から磁着区間、担磁区間、磁性粒子再混合区間とし、配管内には複数の磁気フィルタを軸線方向に並設すると共に、これら磁気フィルタを上流に向けて移動させる移動手段を設け、磁着区間で磁気フィルタに磁着した磁性粒子を磁性粒子再混合区間で磁気フィルタから離脱させて処理液中に泳動させて非磁性物質に再付着させ、担磁区間で処理液中を泳動している磁性物質の移動速度を処理液中の非磁性物質の移動速度よりも高速として非磁性物質に付着させやすくしている。 (もっと読む)


【課題】
蟹類等の共食いの激しい水棲動物の養殖には、共食いを緩和するために様々な方法が考えられているが、経費や水質維持の観点から問題点が多く、蟹類の大量生産ベースでの養殖技術はいまだ確立されていない。
【解決手段】
蟹類等の種苗を投入した生簀の水面または水中を照明器具で照らし、蟹類の活発な摂餌活動を抑えるとともに、それに蝟集する生物を餌料として利用することで解決した。種苗の収容密度が高い場合等は必要に応じてシェルターを1基または複数基設置し、他の生餌や配合餌等を併用し残餌が出た場合も、多くは生簀底面より外へ出ていくため、腐敗による生簀内の水質悪化は低減される。 (もっと読む)


【課題】流出物から固体を除去、吸引及び分離する総合海中清掃システムを提供すること。
【解決手段】本発明は、真空装置に接続された除去装置によって除去、真空化及び濾過の効果を同時に生じさせることにより動作する統合的な海中メンテナンスシステムに関し、真空装置は、貯蔵濾過装置に接続され、本システムは、水中の養殖システム、及び/又は構造物、及び/又は船、及び/又は装置の基体に付着する有機性汚濁物を海水中と淡水中の両方において清掃するために用いられる。このメンテナンスによって、水中の養殖システム、及び/又は構造物、及び/又は船、及び/又は水中の装置の清掃を、それらを移動させる必要なくその場で実施することが可能になり、運転費用、死滅する割合及びストレスを受ける割合の低下、並びに環境法が事後に承認、施行されることに伴う有機性汚濁物の環境制御に関する利益がもたらされる。 (もっと読む)


【課題】 水表面の高さ位置の変化に自動的に適応しながら、油膜、及び塵等の水表面浮遊物を人手を介さずに除去し得る器具及び装置の構成を提供すること。
【解決手段】 ポンプ4及びフィルタ5ーと連通しているパイプ2に対し、上側から開口吸水部1を、当該吸水部の下側に固着している嵌合パイプ13を介して、上下方向の位置を調整自在の状態にて設け、当該開口吸水部1の開口部分の面積は、前記パイプの断面積よりも大きい状態にあり、かつ開口吸水部1の下部に前記パイプ2又は前記嵌合パイプ13との間に空隙を形成し得るような周囲枠を固着していることに基づく水表面浮遊物除去用器具及び水の排水溝と連通しているポンプ4及びフィルター5、及びこれらのうちの一方と連通状態にある前記の水表面浮遊物除去用器具を設けたことに基づき、前記課題を達成し得る水表面浮遊物除去装置。 (もっと読む)


【課題】樹木を自然な形状で水槽として利用するとき防水が問題であるが、木材の防腐処理や防水加工が様々な環境問題を起こす原因であることが広く理解されている事から、補修可能で安全確実な防水加工によって装飾性と機能性を兼ね備えた水槽とし、又ベランダや庭などの屋外での利用も可能とする。
【解決手段】樹木をくり貫き加工した個所へ、シリコン樹脂で防水加工することによって生物や人体へのより安全で確実な防水手段とした、又補修が容易であることから長期間の使用にも対応できる防水方法である、さらに廃棄処理時においても容易に防水部分を分離できる素材であるから木材部分への化学薬品等による有害な防腐処理を行わないことで環境負荷の低減も解決した。 (もっと読む)


1 - 10 / 10