説明

Fターム[2C028CB12]の内容

電気的に作動する教習具 (9,365) | 記録、再生装置 (39) | 磁気的記録、再生装置 (27) | 集団学習用 (9)

Fターム[2C028CB12]に分類される特許

1 - 9 / 9


【課題】学習効率の低下を防止する。
【解決手段】複数の学習支援機能を実行可能な生徒用の生徒端末4と通信可能な電子黒板3は、ユーザから操作を受ける入力部32と、入力部32に対する操作の種類に対応付けて、前記複数の学習支援機能のうち、生徒端末4で禁止されるべき制限対象機能の種類を記憶するテーブル442,443と、入力部32に操作が行われた場合に、テーブル442,443によって当該操作に対応付けられた制限対象機能の実行を生徒端末4に禁止させるCPU35と、を備える。 (もっと読む)


【課題】同じ教科書の内容の授業について、複数の板書を適切に対比して確認でき、また、同じ教科書の内容の授業について、同じ教科書項目の授業についての複数の板書を元にして、より良い板書計画を作成する。
【解決手段】電子黒板3は、ユーザから操作を受ける入力部32と、教科書データD1内のユーザ操作により指定されたユーザ指定位置に対応づけて、ユーザ操作により入力された板書データDを蓄積記憶するCPU35とを備える。CPU35は、蓄積記憶された板書データDのうち、教科書データD1内の同一部分に対応づけて記憶された複数の板書データDを読み出して対比表示する。 (もっと読む)


【課題】
コンピュータ端末で使用される表示装置を用いた画像の拡大表示において、周囲の状況に応じて画像の拡大倍率を自動的に判定し、ユーザの操作に関する負担を軽減することを目的とする。
【解決手段】
本システムは、授業を実施する際に表示装置を用いて画像を拡大して表示させる指示端末から、拡大する対象となる画像に関する情報と、拡大指示に関する情報を取得する。そして、拡大指示が出された時点において実施されている授業のカリキュラム情報に基づいて画像の拡大倍率を判定し、その判定した拡大倍率に基づいて画像を拡大して表示装置に表示させる。 (もっと読む)


【課題】個別学習に適した穴埋問題を生成できる穴埋問題生成技術を提供することを目的とする。
【解決手段】穴埋問題生成装置4は、優先度学習により学習した優先度情報413に基づいて優先度が高い順に穴埋問題文候補を選択する問題文選択手段52と、穴埋問題文に含まれる単語を系列として扱う系列ラベリングにより学習した空欄統計情報414に基づいて穴埋問題文候補における空欄を決定する空欄決定手段53と、空欄に対応する誤選択肢候補を生成する誤選択肢候補生成手段54aと、誤選択肢候補を穴埋問題文の空欄に挿入した検索文でインターネット検索を行い、インターネット検索に失敗した検索文における誤選択肢候補を誤選択肢として選択する誤選択肢選択手段54bとを備える。 (もっと読む)


【課題】
学習者が物事の教授を受ける時点で作成したメモに基づいて、教授された内容のテスト問題を作成することができる問題作成装置、問題作成プログラムおよび学習システムを提供する。
【解決手段】
学習者メモ取得部25が学習者メモ12を取得し、キーワード取得部24がキーワード11を取得し、問題文作成部26が学習者メモ中のキーワード11を空欄に置換して空欄に相当するキーワード11に対応する記載を尋ねる問題文を作成する。 (もっと読む)


【課題】映像を対象に映像と資料に対してネットワーク上で映像区間単位にアノテーション付与・表示を行う。
【解決手段】本発明は、アノテーション付与単位となる映像区間が複数の階層を有しており、映像区間に階層毎に設定された検出のためのイベント情報に基づいて、映像及び映像撮影と同期して計測された複数の情報のうちの少なくとも1つを用いて検出されるイベントに従って、該映像を映像区間に分割して映像区間情報記憶手段に格納し、映像区間情報記憶手段から映像区間を読み出して、それぞれの映像区間に対して、イベントに従ったアノテーションを付与する。 (もっと読む)


【課題】コンピュータを使って、講師による講義を受講者に配信する遠隔配信システムを提供する。
【解決手段】ホスト端末10は、講義の資料をデスクトップに表示する講義資料表示部131と、デスクトップの画像を送信するデスクトップ画像送信部132とを備える。エンコード端末20は、講師の講義風景を撮影した講師撮影データを生成する講師撮影データ生成部231と、講師撮影データに同期して、ホスト端末10から受信したデスクトップの画像からアニメーションデータを生成するアニメーションデータ生成部234と、講師撮影データ及び前記アニメーションデータとを含むコンテンツデータを送信するコンテンツデータ送信部237とを備える。クライアント端末300は、コンテンツデータを受信するコンテンツデータ受信部3011と、コンテンツデータを再生して、出力装置305に出力するコンテンツデータ再生部3012とを備える。 (もっと読む)


【課題】今日のニュースや最近話題になっているトピックス情報等を題材とした語学教材データを簡易な作業で作成することを課題とする。
【解決手段】テキストデータをセンテンス単位で分割し、分割されたセンテンス毎に音声合成処理を行ってセンテンス音声データ903を生成し、センテンス毎に、センテンス音声データ903のヘッダ部902に前記センテンスとセンテンス情報とを付加してセンテンス音声教材データ901を生成し、それぞれ生成されたセンテンス音声教材データ901を結合して語学教材データを生成する処理を教材作成端末に実行させるようにした。 (もっと読む)


本発明は、デジタル環境における第1および第2のソースから第1および第2の動画像を同期するシステム及び方法に関し、この方法が、以下のステップ、すなわち、タイムラインに基づいて前記動画像を1つにするステップと、前記タイムラインおよび前記第1の動画像のコンテンツを使用して、前記第2の動画像を前記第1の動画像と関連づけることによって前記動画像を同期するステップと、前記同期された第1および第2の動画像を備えた第3の動画像を生成するステップと、を含む。 (もっと読む)


1 - 9 / 9