説明

Fターム[2C056EC11]の内容

インクジェット(インク供給、その他) (179,423) | 制御 (36,120) | 制御部位 (14,240) | キャリッジ部又は走査部の制御 (877)

Fターム[2C056EC11]に分類される特許

281 - 300 / 877


【課題】液体吐出ヘッドへの液体の供給不足を抑制し、液体の吐出不良が生じにくい液体吐出装置を提供する。
【解決手段】サブタンク3及びインクジェットヘッド4は、キャリッジ2上に配置されている。チューブ6は、その一端がサブタンク3の左側の端に接続されており、サブタンク3との接続部から左方に延びているとともに、途中で180°曲げられて右方に延びており、他端がカートリッジ装着部5に装着されたインクカートリッジ20に接続されている。そして、プリンタ1において印刷を行わせるためには、搬送ローラ7により記録用紙Pを紙送り方向に搬送させるとともに、キャリッジ2によりインクジェットヘッド4を走査方向(左右方向)に往復移動させながら、ノズル15からインクを吐出させる。このとき、キャリッジ2によりインクジェットヘッド4を右方に移動させる際には、左方に移動させる際よりも低い駆動周波数でインクジェットヘッド4を駆動する。 (もっと読む)


【課題】外部装置から転送される作図コマンドの実転送速度がインクジェットプリンタで作図を行うために必要な作図コマンドの要求転送速度よりも遅い場合であっても、インクジェットヘッドの移動速度や解像度を変えることなく、バンド縞の発生を抑制する。
【解決手段】インクジェットプリンタ1の制御部30には、作図コマンドに基づいてメディアMに画像等を作図させる作図制御部31と、外部装置から転送される作図コマンドの実転送速度とインクジェットプリンタ1が作図を行うために必要な作図コマンドの要求転送速度との比較に基づいてヘッドユニット13の移動幅を変更する移動幅変更部32と、が設けられており、移動幅変更部32は、実転送速度が要求転送速度に対して遅い場合は、ヘッドユニット13の移動幅を広く変更し、実転送速度が要求転送速度に対して速い場合は、ヘッドユニット13の移動幅を狭く変更する。 (もっと読む)


【課題】ノズルからの液体の吐出不良が発生してしまうのを防止する。
【解決手段】制御装置50はパラメータ決定部51及び印刷制御部52を備えている。パラメータ決定部51は、カートリッジ装着部5にインクカートリッジが装着される毎にインクカートリッジの種類に応じて重み付けを行った値を累積していき、その累積値を累積使用個数パラメータの値に決定する。印刷制御部52は、印刷を行う際のキャリッジ2及びインクジェットヘッド4の動作を制御しており、パラメータ決定部51において決定された累積使用個数パラメータの値が大きくなるほど、インクジェットヘッド4の駆動周波数を低下させ、このとき、温度検出装置7により検出された温度が低いときほど、駆動周波数の低下量を大きくする。また、印刷制御部52は、インクジェットヘッド4の駆動周波数を低下させるのに合わせて、キャリッジ2の移動速度を低下させる。 (もっと読む)


【課題】紫外線硬化インクを吐出するインクヘッドを含む複数のヘッドを備え、それらヘッドが互いに独立してキャリッジに搬送されるインクジェット式記録装置において、構成の小型化を図る。
【解決手段】インクジェットプリンタは、キャリッジ30とインクヘッド40との間に架け渡されてキャリッジ30とインクヘッド40とを着脱自在に連結する第1の連結機構61と、インクヘッド40に取り付けられた紫外線発光ダイオード51とを備えている。紫外線発光ダイオード51は、キャリッジ30とインクヘッド40とが連結されているときに、第1の連結機構61の前方に位置する。 (もっと読む)


【課題】液滴吐出部及び液体貯留部が設けられた移動体の移動時に液滴吐出部と液体貯留部との間で液体を循環すると共に液体循環動作中における液滴吐出部の圧力変動を抑制する液滴吐出装置を提供すること。
【解決手段】主走査方向に移動するキャリッジ51と、キャリッジ51に設けられた記録ヘッド50、インクタンク60及び循環路と、キャリッジ51の移動時に循環路の容積を増減させて循環路に循環流を生じさせる循環機構75と、をインクジェット記録装置10が備えたことで、キャリッジ51の移動時に記録ヘッド50とインクタンク60との間でインクを循環すると共に、インク循環動作中における記録ヘッド50の圧力変動を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】インク滴が不吐出となる割合を低減することが可能な画像形成装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】液滴を吐出する記録ヘッドを搭載したキャリッジを走査し、記録媒体上に画像を形成する画像形成装置において、前記キャリッジの移動速度を検出する速度検出手段と、前記移動速度に応じたタイミングで前記記録ヘッドの駆動開始を指示する駆動開始信号を生成する駆動タイミング指示手段と、前記駆動開始信号をトリガとし、前記記録ヘッドの駆動を開始する駆動制御手段と、を備え、前記駆動タイミング指示手段は、前記記録ヘッドが駆動状態にあるか否かを判定し、当該記録ヘッドの駆動が行われていないときに前記駆動開始信号を生成する。 (もっと読む)


【課題】噴射対象の領域の外に大きな空間をとる必要なくフラッシングを行うことができるようにする。
【解決手段】液体を噴射する複数のノズルが設けられた噴射部(11)と、この噴射部(11)と噴射対象(101)およびこの噴射対象(101)の近傍に配置されたフラッシングボックス(102)とを相対移動させ、噴射対象(101)に対して噴射部(11)から液体を噴射させる噴射動作と、フラッシングボックス(102)の領域で噴射部(11)から液体を噴射するフラッシング動作とを実行する構成において、フラッシングボックス(101)の長さ(a)、あるいは噴射部(11)が噴射対象(101)に対する液体の噴射動作を開始する位置とフラッシングボックス(102)との間隔(b)が、噴射部(11)の相対移動の方向における両端のノズルの間隔(c)より狭く設定される。 (もっと読む)


【課題】大型化を抑制しつつ、高品質の記録を実現することのできる記録装置を提供する。
【解決手段】プリンターは、副走査方向Yに沿って搬送されるターゲットPに対して記録処理を実行する記録ヘッド21と、記録ヘッド21を保持する記録ヘッドホルダー20と、記録ヘッド21及び記録ヘッドホルダー20を搭載して、主走査方向Xに沿って延びる移動経路上を往復移動可能に構成されたキャリッジ19とを備え、記録ヘッドホルダー20は、副走査方向Y及び主走査方向Xと交差する方向に延びる回転軸線を中心に回動可能に構成され、キャリッジ19が方向転換を行う都度、記録ヘッド21とともに回動される。 (もっと読む)


【課題】キャリッジでチューブを確実に閉塞させて選択クリーニング動作を適切に行う。
【解決手段】各々のキャップと吸引ポンプとを接続するチューブを、キャリッジで押し潰して閉塞させる。また、各々のキャップに接続されたチューブの中の何れのチューブを押し潰すかは、キャリッジの位置に応じて定まるようにしておく。そして、キャリッジを往復動させる際の負荷に基づいて、キャリッジの停止位置を決定する。キャリッジがチューブを押し潰すと、チューブを押し潰す分だけキャリッジを往復動させる際の負荷が大きくなるので、この負荷に基づいてキャリッジがチューブを押し潰す位置を検出することができる。こうして検出した停止位置にキャリッジを制御すれば、チューブを確実に閉塞させることが可能となり、その結果、目的のキャップのみに負圧を導いて選択クリーニングを適切に行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】仕様の違いに拘わらず、キャッピングやワイピングなどの機構を共通化する。
【解決手段】キャップ部材や、ワイパー部材、これら部材を昇降させて噴射ヘッドに当接させる昇降機構などをユニットに構成する。そして、ユニットを噴射ヘッドに対して昇降可能に構成する。こうすれば、仕様の違いによって、キャッピングやワイピングのために、キャップ部材やワイパー部材を昇降させる昇降量が異なっている場合でも、仕様の違いは、ユニットを昇降させるための機構で吸収し、ユニットは仕様に拘わらず共通化を図ることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】ノズルからの流体の吐出状態を検査する吐出検査においてノズルでの流体の増粘をより抑制する。
【解決手段】ノズル検査装置50は、ノズル検査で吐出されたインクを受ける第1検査領域52aとその左側に隣接する第1受け領域44とが非接触な状態で印刷可能領域の左端側に配設され、ノズル検査で吐出されたインクを受ける第2検査領域52bとその右側に隣接する第2受け領域46とが非接触な状態で印刷可能領域の右端側に配設されている。そして、第1検査領域52a上へ印刷ヘッド24を移動させ、所定の検査ノズルからインクを吐出させノズル検査を実行すると共に、第1受け領域44に対向するノズル23でフラッシング処理を並行して実行する。また、第2検査領域52b上へ印刷ヘッド24を移動させ、ノズル検査を実行すると共に、第2受け領域46に対向するノズル23でフラッシング処理を並行して実行する。 (もっと読む)


【課題】長尺のエンコーダスケールを組付けるときにキャリッジ近傍のガイドロッドやフレームなどの他の部材との接触のおそれがある。
【解決手段】キャリッジ5の主走査方向に沿って配設されるエンコーダスケール41及びエンコーダスケール41を読取るエンコーダセンサ42を有し、キャリッジ5の主走査方向に沿ってキャリッジ5の主走査範囲(主走査距離)以上の長さを有する主走査ステー51に、エンコーダスケール41を案内する溝部52を形成し、エンコーダスケール41を配設するときに溝部52に沿って移動させることで他の部品との接触のおそれをなくする。 (もっと読む)


【課題】非記録時には液体噴射ヘッドとキャップとの当接状態を維持できると共に、記録開始時には記録媒体の搬送を速やかに開始することができる記録装置を提供する。
【解決手段】記録装置は、左右方向に移動可能なキャリッジ25と、該キャリッジ25に支持され、インクを噴射するノズル31の開口を有する記録ヘッド29と、キャリッジ25を左右方向に移動させるべく駆動するCRモーター26と、キャリッジ25がホームポジションに配置された場合に各開口を囲むように記録ヘッド29に圧接するキャップ34とを備えている。そして、記録装置の制御装置60は、非印刷時に、ホームポジションに位置するはずのキャリッジ25が左方に不必要に移動する非常状態を検出した場合に、CRモーター26の駆動を制御してキャリッジ25をホームポジションに戻し、記録ヘッド29にキャップ34を圧接させる。 (もっと読む)


【課題】 インクを回収する吸引回収部が設けられたプラテンを備えたインクジェット記録装置において、記録媒体の内側の吸引回収部での吸引力不足に起因するコックリングによる画像品位低下を防止することが可能なインクジェット記録装置を提供する。また、記録媒体の外側の吸引回収部における過大な風速に起因する記録媒体の端部における画像品位低下を防止することが可能なインクジェット記録装置を提供する。
【解決手段】 記録媒体の端部を外れて打ち捨てられるインクを吸引して回収する吸引回収部が設けられたプラテンを備えたインクジェット記録装置である。このインクジェット記録装置は、吸引回収部に吸引力を発生させる回収用吸引力発生手段と、吸引回収部と回収用吸引力発生手段とを接続する回収流路と、回収流路の開口面積を可変にする流路制御手段と、を備える。そして、画像形成時間もしくは記録媒体の種類に応じて回収流路の開口面積を変化させる。 (もっと読む)


【課題】 インターロック機構を有するプリンタにおいてカートリッジを確実に交換することができる優れたプリンタを実現する。
【解決手段】 プリントカートリッジの交換の際にキャリッジは所定の交換位置に移動する。キャリッジが交換位置に移動して、メンテナンスカバーが開けられたときにキャリッジが交換位置からずれていたら、通知手段でユーザーに通知を行ない、ユーザーがメンテナンスカバーを閉めたらキャリッジが自動的に交換位置に復帰する。 (もっと読む)


【課題】ノズル検査に要する時間や画像形成に要する時間が長びくのを防止する。
【解決手段】画像形成前に、印刷媒体の種類に対応するプラテンギャップをRAMから読み出す。そして、プラテン29から印刷ヘッド24までの高さがその読み出したプラテンギャップPGとなるようヘッド高さ調節機構80を制御する。この制御と並行して又は前後して、所定のセンサーギャップとRAMから読み出したプラテンギャップPGとに基づいてフラッシュボックス40の高さの目標値を算出し、フラッシュボックス40の高さがその目標値となるようFB高さ調節機構44を制御する。こうすることにより、その後ノズル検査を実行するタイミングが到来したとしても、すでに印刷ヘッド24とフラッシュボックス40との間隔は所定のセンサーギャップとなっているため、直ちにノズル検査を実行することができる。 (もっと読む)


【課題】各ノズル列から検査領域までの距離の差に起因する検査精度の低下を抑制すると共に検査に要するトータル時間が長びくのを防止する。
【解決手段】このプリンターでは、印刷ヘッド24と検査領域521との間に電圧を印加した状態で、印刷ヘッド24を主走査方向に移動させながら順次設定される検査対象ノズル68からインクが吐出するようキャリッジモーター及び印刷ヘッド24を制御し、順次設定される検査対象ノズル23からインクが吐出するよう印刷ヘッド24を制御したときの印刷ヘッド24と検査領域521との間の電気的変化に基づいて各ノズル23の検査を行う。そして、全ノズル23の検査が終了したときに各ノズル23から吐出されたインクが検査領域521の幅Wを超えることのない速度vで印刷ヘッド24を移動させながら、順次設定される検査対象ノズルから所定タイミングごとにインクを吐出させる。 (もっと読む)


【課題】払拭に使用されたワイピング手段の払拭部を払拭後早めに洗浄でき、ワイピング手段の清掃能力の低下を効果的に抑えることができる流体噴射装置を提供する。
【解決手段】ワイパー37はタンク51に回転可能に支持され、その下側一部がタンク51内の洗浄液Lに浸漬されている。キャリッジ14が往動して記録ヘッド19のノズル形成面19aが吸収体62とワイパーブレード61とにより払拭される(同図(a))。払拭終了後、電動モーター55が駆動されてタンク51が少し上昇し、ワイパー37が動力伝達位置に配置された後(同図(c))、キャリッジ14が復動し、この復帰過程でピニオン73とラック46が噛合することでワイパー37は約1/3回転し、払拭に使用された払拭部60が洗浄液Lに浸漬されるとともに、それまで洗浄液Lに浸漬されていた払拭部60が払拭姿勢となる位置(上端位置)に配置される。 (もっと読む)


【課題】用紙こすれを迅速に検出し用紙こすれに起因するトラブルを未然に防止する。
【解決手段】キャリッジの定速区間におけるCRモーターの電流値Iを電源投入時に予め検出して基準電流値Ikを登録しておき、印刷中にキャリッジが加速されているときのピーク電流値Ipと基準電流値Ikとの差分に所定係数αを乗じたものと基準電流値Ikとの和を用紙こすれ判定用の閾値Irefに設定し(S320〜370)、定速区間の電流値Iが閾値Irefを超えたときに用紙こすれが発生したと判定して(S380〜390)、キャリッジを停止すると共に印刷を停止して用紙Pを排紙する(S450〜480)。この結果、フィードバック制御を伴って駆動制御されるCRモーターに印加される電流値Iに基づいて、用紙こすれを迅速に検出し用紙こすれに起因する紙ジャムなどのトラブルを未然に防止することができる。 (もっと読む)


【課題】ロータリエンコーダを用いたキャリッジの主走査の位置検出において、バラツキがなく、位置検出の精度が高い画像記録装置、及び該画像記録装置の制御方法を提供する。
【解決手段】記録ヘッドを搭載したキャリッジを走査させて被記録媒体上に画像を記録する画像記録装置であって、所定の間隔でスリットが配置され、前記キャリッジを移動させる駆動モータと連動して回転するエンコーダシートと、前記エンコーダシートの回転量を検出する手段と、前記キャリッジの実移動距離を検出する手段と、前記エンコーダシートの回転量としての前記キャリッジの移動量と前記キャリッジの実移動距離との誤差を補正する補正値を算出し、該補正値を用いて前記キャリッジの移動距離を演算する手段とを備えたことを特徴とする画像記録装置、及び制御方法である。 (もっと読む)


281 - 300 / 877