説明

Fターム[2C056EC54]の内容

インクジェット(インク供給、その他) (179,423) | 制御 (36,120) | 制御対象、制御手段 (15,058) | インク吐出不良予防、回復のための制御 (2,367) | 予備吐出、空吐出によるもの (1,120)

Fターム[2C056EC54]に分類される特許

1,001 - 1,020 / 1,120


【課題】 インクジェットヘッドの吐出状態の検査を、良好なヘッドの状態でかつ短時間で行う。
【解決手段】 予備吐出位置と検出位置の間の距離がおおよそヘッド間距離と等しい。 (もっと読む)


【課題】 ノズル不良に伴ってクリーニング処理を行う際のインク滴の消費削減を図る。
【解決手段】 印刷指示が行われたときノズル状態検出回路80でノズル状態を検出する。シミュレーション指示が行われたとき検出したノズル状態に応じて印刷データを修正し、ノズル状態を考慮したシミュレーション結果を表示装置2aに表示する。ユーザが、表示装置2aのシミュレーション結果を参照し、ドット抜け等が生じていた場合でもその品質を考慮したうえで印刷実行を指示したときにはそのまま印刷を行う。ドット抜け等による品質の低下が問題となることから、クリーニング指示を行ったときにはクリーニング装置67を作動させてノズルのクリーニングを行った後、印刷を行う。 (もっと読む)


【課題】 ノズルクリーニングのための試行噴射による印刷待ち時間を、低減する。
【解決手段】 画像データが表す画像を用紙に記録するための、複数の、それぞれが各色インクで記録を行うインクジェットヘッド245;印刷指示に応答して印刷指示に含まれる指定色又は画像データが表す色の、第1試行噴射の要否を判定する手段301;および、第1試行噴射要であるときは、前記色のインクで記録を行うインクジェットヘッドの第1試行噴射を行ってから、前記印刷指示のインクジェット記録を行う、記録制御手段301;を備える。判定手段301は、前回のインク噴射の停止からの経過時間Ktps,Ctps,Mtps,Ytpsが第1設定値T1以上であると第1試行噴射要と判定する。
(もっと読む)


【課題】廃棄部への廃インクの廃棄を円滑に行なうことができるようにする。
【解決手段】本体ケース11の前板115と回収タンク27の上方の排出チューブ25との間には引っ張りバネ30が張り渡されている。引っ張りバネ30は、支持リング部29より下流の排出チューブ25Aを前板115側へ付勢している。回収タンク27の前壁273の内面には受け板31が水平な状態に止着されており、受け板31上には6面体形状の受け止め部材32が載置されている。受け止め部材32は、回収タンク27の上方の排出チューブ25Aと前壁273との間に介在されており、回収タンク27の上方の排出チューブ25Aが引っ張りバネ30のバネ力によって受け止め部材32に押しつけられている。受け止め部材32は、昇華性の材質(例えば樟脳)により形成されている。 (もっと読む)


【課題】フラッシング動作時におけるメニスカスの破壊を防止し、良好な印刷を行うことができる液体噴射装置及びその駆動方法を提供する。
【解決手段】プリンタ1は、インクを噴射する記録ヘッド10と、記録ヘッド10に駆動信号を出力し、フラッシング動作を実行させるCPU51と、記録ヘッド10によるインクの噴射休止時間を計時するタイマ53とを備えている。そして、CPU51はインクの粘弾性特性と噴射休止時間からフラッシング動作の動作モードを複数種類の動作モードの中から選択し、その選択した動作モードでフラッシング動作を実行させるための駆動信号を出力する。その結果、フラッシング動作は、動作モードに応じて記録ヘッド10から噴射されるインクの噴射量を変化させて実行される。 (もっと読む)


【課題】 駆動源の数を減らして小型化するとともに誤動作を防ぐ。
【解決手段】 インクジェットプリンタ1は、インクジェットヘッド2と、ヘッドからインクを強制的に吐出させるポンプ51と、昇降機構によって昇降する積載板上に配置された最も上方に位置する用紙を搬送ベルト上に送り出すピックアップローラ22と、モータ10の駆動軸10aが正方向に回転したときにその回転力をポンプ51に伝達し、モータ10の駆動軸10aが逆方向に回転したときにその回転力をピックアップローラ22に伝達する駆動力伝達機構40とを含んでいる。また、インクジェットプリンタ1は、用紙がピックアップローラ22と接触しない位置になるように昇降機構を制御する昇降機構制御部と、昇降機構制御部の制御の後に、モータ10の駆動軸10aを正方向に回転させるパージ制御部とをさらに備えている。 (もっと読む)


【課題】 予備吐出受けに発生する堆積物を、インクの消耗を抑えた状態で洗い流す構成を有するインクジェット記録装置および予備吐出方法を提供する。
【解決手段】 予備吐出されたインクを受容するための予備吐出受け部を、水平面に対して傾斜面を有するように配備し、相対的に増粘特性の高いインクの予備吐出は他のインクの予備吐出よりも、予備吐出インク受け部の傾斜面上の低位の領域に実行する。これにより、増粘特性の高いインクが付与された予備吐出受けの箇所は、更に上流側に付与された増粘特性の低いインクが流れ下りてくる。よって、増粘特性の高いインクの洗い流し効果が高まり、予備吐出受け上にインクが堆積しにくくなり、インクの堆積に起因する様々な弊害も抑制される。 (もっと読む)


【課題】回転ドラムに設けたパージ受けから回転ドラムの遠心力でインクが飛散することなく、高画質、高速で画像記録を行う。
【解決手段】インク液滴を吐出する複数のノズルを有する液滴吐出ヘッドと、前記液滴吐出ヘッドに対向して配置された回転ドラムと、前記回転ドラムの円周方向の一部に設けられた液受け部とを有し、前記液受け部は、前記液滴吐出ヘッドから予備吐出されたインク液滴が飛翔して通過する開口部と、前記予備吐出されたインク液滴を貯留するインク貯留部と、前記インク貯留部の前記回転ドラムの半径方向の外周側を覆うように前記回転ドラムの最外周部で形成された覆い部を有して構成されたことを特徴とする画像形成装置を提供することにより前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 短時間に不吐検出の処理を完了できるように、印字される不吐検出パターンを工夫する。
【解決手段】不 吐検出パターンの検出基準位置図形を複数のヘッドで重ね打ち印字を行なう。 (もっと読む)


【課題】 インクの吐出性能を回復するパージ処理を高速に実行でき、且つ、そのパージ処理によって排出されるインクによって装置内が汚れるという不具合が発生するのを抑制することができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】
インク受位置に位置する第1インク受部13上に吐出されて第1インク受部13上の非インク受位置側から流下するインクは、非インク受位置に位置する第1インク受部13の背後に固定配置された第2インク受部14上に流下する。よって、例えば、第1インク受部13上に吐出されたインクを第1インク受部13から直接にチューブを介して排出する場合には、第1インク受部13は往復移動可能に構成されているため、チューブが第1インク受部13から外れる可能性がある。一方、第1インク受部13で受けたインクを固定配置された第2インク部14に流出させることで、そのような弊害が発生するのは防止される。 (もっと読む)


【課題】 インクジェットプリンタにおいて、予備吐出受けに吐出されたインクの堆積などを防ぐ。
【解決手段】 例えば、予備吐出A1で、インクBk1を用いる場合では、インクBk1の記録ヘッドの予備吐出の吐出数を200発とする。そして、この予備吐出モードBk1のときの、他のインクであるカラーインクC、Lc、M、Lm、Yの予備吐出の吐出数を400発とする。これにより、予備吐出A1が行われて予備吐出受けにインクBk1とカラーインクが吐出されて混合したときに、その混合物が、流動限界を超えないようにすることができる。すなわち、予備吐出モードColor1の吐出数:400は、予備吐出モードBk1の吐出数:200の量のインクBk1と混合しても、少なくともその混合物が流動限界を超えない量として設定されている。この結果、予備吐出受けにおいて、蒸発時に高粘度となるインクの堆積を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】 プリントの休止中に溶媒の蒸発によってインクの色材濃度が上昇している場合でも、そのようなインクを自動的に排出する。
【解決手段】 キャリブレーションを実行しようとするとき、まず吐出されるインクの光学濃度を測定し、該光学濃度が規定値を超えているときは、当該インクジェトプリント装置にキャリブレーション用のパッチをプリントさせる前に色材濃度が高くなったインクを排出させる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、インク受け内部のインク堆積の偏りを防ぎ、インク受け部の容積を効率的に使用でき、かつ空吐出の動作時のキャリッジ位置制御方法が空吐出ヘッド駆動モードに左右されず一つの制御方法により行うことができる。
【解決手段】 本発明のインクジェット記録装置は、空吐出の動作時のキャリッジの位置をインク受け部の開口部の開口範囲で空吐出動作毎に変更するために移動手段を制御する移動制御手段を有している。 (もっと読む)


【課題】 インクの吐出性能を回復するパージ処理を高速に実行でき、且つ、そのパージ処理においてインクを受けるインク受手段をコンパクトに配置することができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 第1インク受部13は、ノズルから吐出されるインクを受ける領域としてノズルの全部が占める領域より大きい領域を有しているので、複数の記録ヘッド5から一斉に吐出されるインクを一度に受けることができ、高速にパージ処理を実行することができる。また、第1インク受部13は、非インク受位置に位置する状態において、ノズル形成面と交差する方向から見て非キャッピング位置に位置するキャップユニット12と少なくとも一部が重複するように構成されているので、非インク受位置において第1インク受部13をコンパクトに配置することができる。 (もっと読む)


【課題】 顔料系インクを使用したノズルのインク噴射性能を効率的に良好な状態に回復させることができるフラッシング方法を実現する。
【解決手段】 CPU70は、タイマTのカウント値より、前回フラッシングが実行されてから記録動作指令が出されるまでの経過時間tを求め(ステップ110)、300s以上(ステップ111:Yes)、43,200s未満(ステップ112:Yes)の場合に、フラッシングテーブル89を参照して、フラッシングの繰り返し数Xを設定する(ステップ113)。ブラック用ヘッド21は、駆動周波数12kHzで、24ピコリットルのインク液滴を200回噴射するフラッシングを実行し(ステップ115)、0.3sの間、噴射を休止する(ステップ116)。この動作をX回繰り返し(ステップ117、118)、フラッシングを終了する(ステップ119)。 (もっと読む)


【課題】 吐出回復(予備吐出)を行うインクジェット記録装置において、予備吐出の発数を減らす。
【解決手段】 印字中と待機中で予備吐シーケンスを異ならせる。予備吐出を行う時間間隔を印字中より待機中の方を短くし、これにより予備吐出発数を減らす。 (もっと読む)


【課題】 インクジェットヘッド6のメンテナンスが行われるインクジェット記録装置4においては、メンテナンスに割当てる時間分処理タクトが長時間化することから、連続稼動が行われるインクジェット記録装置4では、処理タクトの短縮化とインクジェットヘッドの性能の維持との両立が困難であった。
【解決手段】 前回処理された処理媒体2のインクジェット記録装置4から搬出されるタイミングから次の処理媒体2がアライメントされるタイミングまでの時間にあわせて、次に処理される処理媒体2のインクジェットヘッド6をメンテナンスすることにより、インクジェットヘッド6のメンテナンスが行われる処理時間を確保し、処理タクトを短縮することができる。 (もっと読む)


【課題】 ミストの発生を抑えてフラッシング動作を良好に実施することができる液体噴射装置及び液体噴射ヘッドの制御方法を提供する。
【解決手段】 ノズル開口に連通する圧力発生室に付設されるアクチュエータに吐出駆動信号を供給して前記圧力発生室内に圧力を付与することにより前記ノズル開口から液滴を吐出させる液体噴射ヘッドと、フラッシング駆動信号160を生成するフラッシング制御手段を少なくとも有する制御部とを具備し、フラッシング制御手段が、ノズル開口から液滴を4〜8(m/s)のスピードで吐出させる吐出振動を励起させる吐出信号161とノズル開口から液滴が吐出されない程度に圧力発生室内の液体に微振動を励起させる微振動信号162とを備えた一連のフラッシング駆動信号160を生成し、このフラッシング駆動信号160をアクチュエータに供給する。 (もっと読む)


【課題】 適切な回復動作を行う液体吐出装置、およびその回復動作に係る回復方法を提供すること。
【解決手段】 吐出面がキャップ部材で封止されている状態において、封止された空間の湿度を検知して、検知された湿度に基づいて回復動作のモードが選択される。すなわち、当該湿度が高湿度(90%以上)状態であるときには、予備吐出動作を行う。また、当該湿度が90%未満に低下した状態にあるときは、直近の吐出ないし回復動作からの経過時間を勘案して、当該経過時間が短いときには予備吐出を、当該経過時間が長いときには(通常ないし強力)吸引動作を行う。かくして、ノズル内方の乾燥状態を高精度に反映した適切な回復動作が行われる。 (もっと読む)


【課題】 非動作状態におけるノズル近傍の湿度を検知可能で、且つ、当該検知の信頼性に優れた液体吐出装置を提供すること。
【解決手段】 吐出ヘッド3の吐出面13は、ノズル開口23が形成されているノズル領域27と、ノズル領域27に隣接して湿度センサ26が配設されている検知領域28と、ノズル領域27を挟んで検知領域28と対向する領域であるダミー領域29とを有している。待機状態においては、ノズル領域27と検知領域28とがキャップ部材によって封止され、湿度センサ26によって封止された空間の湿度を検知することができる。キャップ部材を介した吸引動作を行うときには、ノズル領域27とダミー領域29とがキャップ部材によって封止され、ノズル開口23からのインクの吸引が行われる。かくして、湿度センサ26はインクで濡らされることがない。 (もっと読む)


1,001 - 1,020 / 1,120