説明

Fターム[2C056KC01]の内容

インクジェット(インク供給、その他) (179,423) | インクタンク (8,461) | カートリッジタイプ (3,930)

Fターム[2C056KC01]の下位に属するFターム

Fターム[2C056KC01]に分類される特許

281 - 300 / 424


【課題】 新品のインクタンクに注入されているインク量は必ずしも同じではないことによるばらつきを抑え、インク消費量を管理してインク残量を予測する正確さを向上させる。また、インクが少しだけある状態からインクがない状態になるまでのインターバルのばらつきを抑える。更に、これから印字する印字データが印字可能か否かを予測する正確さを向上させる。
【解決手段】 インクを消費したときに各色毎に吐出ドット数をカウントする手段と、各色毎にインクタンクが満タンからインクなしと判断するまでの吐出ドット数を記録装置の記憶媒体に記憶する手段を有する。 (もっと読む)


【課題】 外部からインク流路内に空気が透過することを抑える。
【解決手段】 インクを吐出する吐出口と、インク吸収体H1902と吐出口とを連通してインク吸収体H1902から吐出口にインクを供給するインク流路203とを有するインクジェットヘッドにおいて、インク流路203の周囲には、インク流路203の流動方向に亘ってインク流路203の全周を包囲する第二流路205が設けられ、この第二流路205内にインクが満たされている。 (もっと読む)


【課題】エアリークの発生箇所を容易に特定でき、エアリークの解消に費やす作業時間を短縮することができる液体噴射装置及び該液体噴射装置におけるエアリーク検査方法を提供する。
【解決手段】複数のインクカートリッジと、ポンプと各インクカートリッジとの間を連結する空気供給チューブと、空気供給チューブの途中に各インクカートリッジと対応するように介在し、開弁状態となった場合に、対応するインクカートリッジとポンプとの間を連通状態とする複数の開閉弁Vnと、空気供給チューブの途中に介在し、加圧空気の圧力を検出する圧力センサと、各開閉弁Vnのうち何れか一つの開閉弁が開弁状態であって圧力センサにより検出された圧力値Pnが閾値Pb以上でない場合に、開弁状態の開閉弁と対応するインクカートリッジの識別情報を表示パネルの出力態様を制御して報知出力させる制御手段(CPU)とを備えた。 (もっと読む)


【課題】インク使用時にヘッドに供給されるインク中への気泡の混入を防止することができ、もって印字上の安定性を確保することができるインクカートリッジを提供する。
【解決手段】内部を斜めに延在する仕切壁10によって上方インク収容室16,17と下方インク収容室11が構成されている。上方インク収容室と下方インク収容室とは連通流路18で連通され、上方インク収容室17とインク供給口4との間に差圧弁が設けられている。下方インク収容室には、インクの消費に伴って空気流路系から大気が導入される。空気流路系は、下方インク収容室の上部に連通する貫通孔67に開口している。上方インク収容室には、その容積のほぼ100%のインクが充填されており、下方インク収容室には、大気が存在するようにインクが注入されている。 (もっと読む)


【課題】 インクカートリッジの交換操作性と、記録紙の装填操作性の向上。
【解決手段】 フラットベット読取ユニットを前後に移動させられる構成にすることにより、後ろに移動したときは、インクタンク交換性、前に移動させたときは記録紙の装填性を向上させるようにする。 (もっと読む)


【課題】 プリンタの交換部品に備え付けられた記憶装置が、記憶された値を増加させる方向にしか書き換えることができないときに、どのような場合でもその機能が有効に働いていることを確認する。
【解決手段】 現在の記憶値より大きい値のみ書き込み可能とするインクリメント機能を有するIC3を備えたインクカートリッジ2がプリンタ1に装着されている。IC3に記憶された初期値は、その最小値より大きい所定の値である。プリンタ1は、IC3に初期値より小さい値を書き込むことを要求した後、この書き込み結果に基づいて、前記インクリメント機能が有効に働いているか否かを判定する。
(もっと読む)


【課題】精密部品の破損を防ぎ、且つ、記録カートリッジをキャリッジに対し適切に固定することが可能である、インクジェット記録装置を提供する。
【解決手段】記録カートリッジ3を着脱可能に固定し主走査方向に往復移動させるキャリッジ6を有し、キャリッジ6に記録カートリッジ3を着脱するための、キャリッジ6と独立に構成されたカートリッジガイド部材10を有しており、記録カートリッジ3をカートリッジガイド部材10に仮セットした後、キャリッジ6に対しスライドさせながら装着し、記録カートリッジ3をカートリッジガイド部材10までスライドさせた後に取り出す構成であり、カートリッジガイド部材10の凸ガイド部102が記録カートリッジ3の一部36と当接することにより、記録カートリッジ3のガイドボス33がキャリッジ6のガイドレール68およびカートリッジガイド部材10のガイドレール部101から離間する構成とした。 (もっと読む)


プラテン(102)およびカートリッジ搭載アセンブリ(104)を含む流体堆積デバイス(100)が記載されている。プラテン(102)は、流体が堆積される基板を支持するように構成されている。カートリッジ搭載アセンブリ(104)は、プリントカートリッジ(114)を受け入れるように構成されたソケット(122)と、プリントカートリッジ(114)上の対応する電気的接触と組み合わさるように構成された複数の電気的接触(124)とを含んでいる。1つの実装において、カートリッジ搭載アセンブリ(104)は、プリントカートリッジ(114)に含まれる真空入口と組み合わさるように構成された真空コネクタ(131)をさらに含んでいる。プリントカートリッジがソケットに受け入れられるとき、プリントカートリッジは、電気的接触と、ソケットの真空コネクタ(113)との接続を実質的に同時に形成し得る。
(もっと読む)


【課題】回復動作の頻度が同程度な複数のインクタンク群をインクタンク群ごとに吸引パージ動作できるような、ヘッドノズル配列、キャップ配列を構成し、必要のない吸引パージ動作による無駄な捨てインクを削減可能なインクジェット記録装置を提供する。
【解決手段】Y、C、Mのインクタンク群61と、R、G、Bのインクタンク群62と、フォトK、Kのインクタンク群63と、に対応して記録ヘッド30の面を密閉可能に3つのノズルキャップ71〜73が設けられ、この3つのノズルキャップ71〜73ごとに吸引ポンプ90によってインクを吸引できるように構成されている。したがって、インクタンク群ごとに吸引パージ動作できるので、必要のない吸引パージ動作がされることがないので無駄な捨てインクを削減できる。 (もっと読む)


【課題】記録ヘッドのキャリッジへの装着時におけるカートリッジの落下を防止するとともに記録装置全体を大きくして本体開口部を確保したり原稿読み取り部を大きく上方に開放しないような装置高さを低くしたロープロファイルを実現しながら簡単な構成でかつ使い勝手の良い着脱可能な記録手段を備えたインクジェット記録装置を提供することである。
【解決手段】記録媒体に沿って移動可能なキャリッジに着脱可能に搭載された記録手段からインクを吐出して記録を行うインクジェット記録装置において記録手段にラフガイド突起部を設け、ラフガイド突起を前記キャリッジに設けたガイド溝に係合させる構成であり前記キャリッジに設けられたガイド部に案内するために記録略上方に配置された被読取対象物から文字や画像を読み取る画像読取手段を上方に開放し記録ヘッドを一旦セット可能なポケット部とガイド溝を前記キャリッジ前部に設けることでヘッドの姿勢が保持されるように構成する。 (もっと読む)


【課題】 インク袋を使用し2室構造のインク収納室を持つインクタンクのインク充填方法を提供する。
【解決手段】 インクカートリッジ20は、負圧発生部材を収納してノズル内圧を負圧に維持するための負圧発生室26と、この負圧発生室26に補給されるインクを貯留する貯留室25との2室構造のインク収納室を持っている。インク充填は、まず、負圧発生室26側の第1大気導入口41を封止し、貯留室25側の第2大気導入口42に加圧ポンプ53を接続して、貯留室25を加圧することによりインク袋37内の残存空気を排出する。次に、この加圧状態を保ったまま、第2大気導入口42を封止し、第1大気導入口41を開放した状態で、インク充填ポンプ56によって負圧発生室26へインクを充填する。負圧発生室26への充填が所定量に達した時点で、第2大気導入口42を開放して、インク袋37へインクを充填する。 (もっと読む)


【課題】 複数のインクタンクの装着位置に対して、少ない信号線を用いてインクタンクからの信号を読取ることによりインクタンクの装着位置を判定できるようにする。
【解決手段】 インクタンクは、個体情報を保持するメモリと、情報の入力端子および出力端子と、記録装置の制御装置側からの要求に応じてメモリに保持された個体情報を出力する制御部とを具える。記録装置は、制御装置の情報の出力端と入力端の間で、複数のインクタンクの入力端子および出力端子を順次接続する接続部を具え、デイジーチェーン接続のループを形成する。そして、前記要求に応じて複数のインクタンクからシリアルに出力されてくる個体情報の順番に応じ、複数のインクタンクの装着位置を判定する。 (もっと読む)


【課題】 複数の液体収納容器のそれぞれに備わる発光部の明るさのバラツキを小さく抑えて、それらの発光部に報知手段としての機能を適確に発揮させつつ、それらの発光部の駆動電力を小さく抑える。
【解決手段】 複数のインクタンクに備わる発光部142K,142C,142M,142Yを発光させる際に、それぞれの発光部142K,142C,142M,142Yの駆動パルスを変調することによって単位時間当たりの発光期間と発光休止期間との割合を制御し、かつ発光部142Yの発光期間は、発光部142Kの発光休止期間に設定する。 (もっと読む)


【課題】 インク残量など、インクタンクの状態に関する報知をLEDなどの発光部によって行う構成において、ユーザの視認性や操作性を阻害し得る電気配線等を必要とせずに、ユーザが目視し易い位置での表示を行うようにする。
【解決手段】 光を出射することで情報を表示するための光出射機能を発光部(101)から分離し、光出射部と発光部との間の光接続を行う導光部(104)をインクタンクに具えられる基板(100)に設ける。これにより、発光部と表示部とを個々に最適な位置へ配置することが可能となり、ユーザ視認性が良好な位置への表示部の配置の自由度を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】 インク残量検出および状態表示の双方に発光素子を好ましく用いることができるようにしたインクタンクの構成を提供する。
【解決手段】 液体収納室内に存在する液体または気体との界面を形成する透光性を有し、照射された光を界面の状態に応じてインクジェット記録装置の受光素子に向けて反射可能に配置された光学被検出部を有する液体収納容器にあって、発光素子発光素子が発する光を、光学被検出部に照射可能とするとともに、液体収納容器の状態に係る情報を表示するために出射可能とする。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で、キャリッジに搭載されたインクタンクの状態を検知することができる記録装置を提供する。
【解決手段】 記録ヘッドと、インクタンクとを搭載して移動するためのキャリッジと、記録ヘッドの下流側に配され記録媒体を排紙する排紙ローラと、記録媒体の記録面側に配され排紙ローラに従動して回転する拍車と、拍車を保持するとともに拍車を前記排紙ローラに対して当接および離間するように記録媒体の厚み方向に移動可能な拍車ホルダと、を備え、インクタンクは発光部を有し、拍車ホルダに発光部に対応する受光部を前記拍車ホルダに設ける。 (もっと読む)


【課題】 ノイズの影響を信号に与えることなく、LEDなどの表示部を発光制御することができる液体収納容器用のモジュール、液体収納容器、記録装置、および制御方法を提供すること。
【解決手段】 インクタンクは、プリンタからデータ信号402,403を入力し、それらのデータ信号402,403に基づいて、インクタンクに備わるLEDを駆動制御する。そのLEDの駆動制御は、データ信号402,403の入力期間とは異なる休止期間404に行なう。 (もっと読む)


【課題】 インク残量など、インクタンクの状態に関する報知をLEDなどの発光部によって行う構成において、ユーザの視認性や操作性を阻害し得る電気配線等を必要とせずに、ユーザが目視し易い位置での表示を行うようにする。
【解決手段】 光を出射することで情報を表示するための表示部(104B)を発光部(101)とから分離し、両者間の光接続を行う導光部(103)をインクタンクホルダ(150)に設ける。これにより、発光部と表示部とを個々に最適な位置へ配置することが可能となり、ユーザ視認性が良好な位置への表示部の配置の自由度を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】複数の圧電素子が設けられたインクカートリッジ等において、検出制御回路が効率良く構成された液体消費状態検出器を提供すること。
【解決手段】本発明による液体消費状態検出器は、液体を収容する収容空間に少なくとも一部が露出すると共に当該収容空間に対して振動可能な振動部と、駆動信号に基づいて振動部を振動させることが可能であると共に振動部の振動によって逆起電力信号を発生させる圧電素子と、を備える。液体消費状態検出部1200、1210が、圧電素子からの逆起電力信号に基づいて液体消費状態を検出する。複数の圧電素子の各々に、導通用スイッチSWA〜SWCが接続されている。液体消費状態検出部は、複数の圧電素子に対して共通に設けられている。 (もっと読む)


【課題】容器内のインクがほとんどなくなるまで、容器が多少の傾斜を持って取り付けられても正常に動作し、インクがないと判断されたときの残量をできるだけ少なくする。
【解決手段】伝導性を有するインクが収納される容器11と、容器11の底面に設けられたインク供給口14とを備え、容器11の内側底面11aは、インク供給口14の中心を通り液面に垂直な面で見たときに、液面からの深さがインク供給口14に近づくほど深くなる傾斜面を有する形状であり、容器11の内側底面11aであってインク供給口14を挟んで液面からほぼ等しい深さにある少なくとも2箇所に、インクの有無を検知するための電極12A及び12Bを配置し、その少なくとも1つがインクに接触していれば、容器11内にインクが存在すると検知する。 (もっと読む)


281 - 300 / 424