説明

Fターム[2C057AF35]の内容

インクジェット(粒子形成、飛翔制御) (80,135) | 目的 (14,176) | 高品位印字 (4,342) | 印字パターンの高密度化 (980) | ヘッド小体積化 (883) | 電極配線の高密度化 (203)

Fターム[2C057AF35]に分類される特許

121 - 140 / 203


【課題】液体噴射ヘッドのノズル数を支障なく増加させる。
【解決手段】本発明は電極層と圧電材料層とが交互に積層され、両層の積層方向に振動する複数の圧電振動子33を備えた圧電アクチュエータユニット29である。複数の圧電振動子33は、積層方向に直交する振動子配列方向に沿って一列に並設されている。各圧電振動子33は、積層方向及び振動子配列方向の両方に直交する振動子幅方向の一側の領域と他側の領域とを含み、一側の領域と他側の領域のいずれか一方が圧電変形可能な活性部を形成すると共にいずれか他方が圧電変形不能な非活性部を形成しており、隣り合う圧電振動子同士では活性部及び非活性部の配置が逆である。 (もっと読む)


【課題】駆動回路及び配線の高密度化を実現するとともに、高い信頼性が確保される液体吐出ヘッド及び画像形成装置並びに液体吐出ヘッドの製造方法を提供する。
【解決手段】ヘッドを構成する各ヘッドユニット12は、ノズル形成面と略直交する面に配設された圧電素子32と圧電素子32に駆動信号を与える駆動回路34とを有する振動板50と、振動板50の圧電素子32と反対側に接合され、ノズルと連通するように形成される圧力室を有する流路基板52と、圧電素子32の変位空間を確保するとともに、駆動回路34が収容される隔壁プレート54を積層して構成される。各ヘッドユニット12の駆動回路34からヘッドの外部に引き出される配線は、各ヘッドユニット貫通するように形成されるビアを介してヘッドの最表面に引き出され、該最表面でフレキシブル基板と接合される。 (もっと読む)


【課題】微細な電気配線の密着性を高めることができ、電気接続の信頼性の高い配線基板及びその製造方法、並びに液体吐出ヘッドを提供する。
【解決手段】基板12上にアンダーカット部14Aを有する配線溝14を形成し、その配線溝14のアンダーカット部14Aに導電性材料16をメッキ処理して、電気配線を形成する。導電性材料16は、アンダーカット部14Aのアンカー効果で抜け落ちが防止され、高い密着性をもって配線溝14内に配置することができる。 (もっと読む)


【課題】構成が簡単で小型化が容易な液体移送装置及び液体移送ヘッドを提供すること。
【解決手段】インク移送ヘッド1は、各共通流路14の流路形成面に配置されて、この共通流路14内のインクに直接接触する共通電極17と、各共通流路14から分岐する複数の個別流路15の流路形成面にそれぞれ配置された複数の個別電極22と、これら複数の個別電極22をそれぞれ覆うように配置され、個別流路15内のインクと個別電極22の間の電位差が所定の限界電位差以上になったときに、その表面における濡れ角が、その表面にインクが存在し得る限界濡れ角以下まで低下する絶縁層25とを有する。さらに、各インク流路12に設けられた複数の個別電極22は、その他のインク流路12に設けられた複数の個別電極22とそれぞれ対応し、これら対応する個別電極22同士が互いに導通している。 (もっと読む)


【課題】単一薄膜基板で基板を厚くすることなく簡単な工程で高密度配線を実現する。
【解決手段】基板上に配線パターンが形成された配線基板であって、前記基板の少なくとも1つの面に凹凸形状が形成され、前記凹凸形状の凹部と凸部の双方にそれぞれ配線パターンが形成されたことを特徴とする配線基板を提供することにより前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】液体流路の形状を簡単にするとともに、装置全体を大型化することなくアクチュエータと配線部材の電気的接続の高い信頼性を確保することが可能な、液滴噴射装置及び液体移送装置を提供すること。
【解決手段】複数の圧力室14とマニホールド17の一部が平面に沿って隣接して配置され、圧電アクチュエータ3の振動板30は複数の圧力室14と対向する領域からマニホールド17と対向する領域まで延びており、さらに、圧電層31の上面に形成された複数の接点部35は複数の個別電極32からマニホールド17と対向する領域までそれぞれ引き出されている。そして、流路ユニット2には、振動板30のマニホールド17側の面に接し、且つ、マニホールド17の内面から複数の接点部35とそれぞれ対向する位置まで延びる複数の支持部25が形成されている。 (もっと読む)


【課題】 ノズルの高密度化と、それに伴う微細ピッチ配線の形成を実現可能にして高解像度化が図れるようにするとともに、より高精度に構成された液体流路を有する液滴吐出ヘッドと、この液滴吐出ヘッドを製造する液滴吐出ヘッド製造方法を得る。
【解決手段】 犠牲層118を、上部電極54の上部に、圧電素子46の変位を許容するための空間が構成される厚みで積層する。そして、犠牲層118をパターニングして、隔壁層140のインク隔壁部140Aが配置される隔壁配置空間R1、及び、バンプ64が配置されるバンプ接続空間R2を構成する。また、インク供給路114が構成される供給路空間R3にインク供給路114と同一形状で犠牲層118を積層する。 (もっと読む)


【課題】 配線の狭ピッチ化や段差を介した配線接続に好ましく適用可能なデバイス実装構造等を提供する。
【解決手段】 複数の部材10,20を接合して形成される基体5に対してデバイス200を搭載すると共に、基体とデバイス200とをフレキシブル基板501を介して電気接続してなるデバイス実装構造であって、フレキシブル基板501と基体5との接続部及び/又はフレキシブル基板501とデバイス200との接続部には、部材同士10,20を接合するための樹脂520と略同一硬化条件を有すると共に導電性粒子516が混練された接合樹脂515が配置される。
(もっと読む)


【課題】 ヘッドチップの面積が大きくなって小型、低コスト化を図ることが難しく、あるいは、ノズル数が多く駆動周波数の高いヘッドでは相互干渉が生じる。
【解決手段】 圧力発生手段7を設けた圧力発生手段形成基板9を挟んで加圧液室4と反対側に共通液室11が配置され、この共通液室11から加圧液室4へ圧力発生手段形成基板9を貫通して各加圧液室4に対応して形成した個別記録液供給路13を通して記録液を供給するとともに、隣接する個別供給路13、13の間に、外部への電気的接続部16と圧力発生手段7とを導通させる個別電極配線17が設けられている。 (もっと読む)


【課題】 段差のあるドライバICと駆動素子との間を断線することなく導通できる信頼性の高い、配線構造、デバイス、デバイスの製造方法、液滴吐出ヘッド、液滴吐出ヘッドの製造方法、及び液滴吐出装置を提供する。
【解決手段】 第1部材10上に第2部材20が設けられてなり、第2部材20の上面から第2部材20の側面を通って第1部材10の上面にまで引き回される配線34を備えた配線構造である。第1部材10の上面に第1導電部90が設けられ、第2部材20に第2導電部44が設けられ、第1部材10と第2部材20との間と覆って第2部材20の側面から第1部材10の上面にかけて絶縁性部材が設けられ、配線34が絶縁性部材上を通って第2導電部44と第1導電部90との間を接続している。 (もっと読む)


【課題】 段差のあるドライバICと駆動素子との間を微細なピッチで、かつ断線することなく導通できる、配線構造、デバイス、デバイスの製造方法、液滴吐出ヘッド、液滴吐出ヘッドの製造方法、及び液滴吐出装置を提供する。
【解決手段】 第1部材10上に第2部材20が設けられてなり、第2部材20に設けられた第2導電部44と第1部材10の上面に設けられた第1導電部90とを配線34により電気的に接続する配線構造である。第2部材20は段差構造を備えてなり、段差構造の上段部には第2導電部44が設けられ、段差構造の下段部には下段部を貫通し第1導電部90に導通する貫通導電部85が設けられ、配線34は、上段部と下段部とを連続させる段差面上を通って、上段部の上面から下段部の上面まで引き回され、第2導電部44と貫通導電部85との間を接続している。 (もっと読む)


【課題】 圧電素子からの電極取出しが容易であって噴射特性にも優れ、かつヘッドの長尺化も可能な液滴吐出ヘッドを提供する。
【解決手段】 インク液滴を吐出するノズル孔と、ノズル孔の各々に連通する加圧液室と加圧液室の少なくとも一方の壁を構成する振動板と、振動板を駆動させる駆動部と、を有し、駆動部が圧電素子による薄板積層構造体である液滴吐出ヘッドにおいて、圧電素子が導電部材上に接続され、共通電極が引出されているとともに、導電部材が回路基板に実装され、回路基板の電極と圧電素子の信号電極とが結線されている。 (もっと読む)


【課題】フレキシブルケーブル(例えばFPCやCOP)を複数枚使用することなく、1枚で、高密度に配置されたアクチュエータとの電気接続を安価に実現する。
【解決手段】個別表面電極21は、それ自身に電気的に導通するとともに隣の個別表面電極21との間に配置される溶着ランド部22を有する。この溶着ランド部22に、フレキシブルケーブル13の導電パターンとして形成される複数の信号線31の接続端子部32が電気的に接続される。各圧力室列S1〜S8において、各溶着ランド部22が、隣の個別表面電極21の溶着ランド部22とは圧力室14Aaの長手方向においてずれて配置されている。 (もっと読む)


【課題】引き打ちを行う液滴噴射装置及び液体移送装置において、耐久性を高くし、消費電力を低減する。
【解決手段】インクジェットヘッドにおいて、圧電アクチュエータは、複数の圧力室10を覆うように流路ユニットの上面に配置された導電性基材42と導電性基材42の上面に形成された絶縁層43とを有する振動板40と、振動板40の上面の圧力室10に対向する領域に圧力室10の幅方向の一方の縁から、圧力室10の幅方向に延びた圧電層41が形成されている。振動板40の下面には、圧力室10の幅方向の他方の縁から幅方向に延びた凹部42aが形成されている。圧電層41の上面には個別電極45が形成され、下面には共通電極44が形成されている。振動板40の上面のうち、圧電層41が形成されていない部分には個別電極45に接続された配線50が形成されている。 (もっと読む)


【課題】フレキシブルケーブル(例えばFPCやCOP)を複数枚使用することなく、1枚で高密度に配置されたアクチュエータとの電気接続を安価に実現する。
【解決手段】個別表面電極21は個別表面電極21に電気的に接続されるとともに隣の個別表面電極21との間に配置される溶着ランド部22を有する。この溶着ランド部22に、フレキシブルフラットケーブル13の導電パターンとして形成される複数の信号線23の接続端子部24が電気的に接続される。各圧力室列S1〜S8において、各溶着ランド部22が、隣の個別表面電極21の溶着ランド部22とは圧力室11Aaの長手方向においてずれて配置されている。 (もっと読む)


【課題】 配線の狭ピッチ化や段差を介した配線接続に好ましく適用可能なデバイス実装構造を提供する。
【解決手段】 デバイスが搭載されたフレキシブル基板501の配線510を、ベース基板10の配線80に電気接続してなるデバイス実装構造であって、フレキシブル基板501とベース基板10との間に配される電気接続用の異方性導電材515と、フレキシブル基板501上に設けられ、フレキシブル基板501と異方性導電材515との密着性を向上させる絶縁膜517と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 配線の狭ピッチ化や段差を介した配線接続に好ましく適用可能なデバイス実装構造を提供する。
【解決手段】 デバイス実装構造は、デバイス200A,200Bが搭載されたユニット360の一面に形成された突起42と、ユニット360における突起42の頂部とデバイス200A,200Bの搭載位置とを結ぶ第1配線363と、基体10,20に設けられ、突起42の少なくとも1部が組み込まれる溝700と、基体10,20における溝700の底部に設けられ、第1配線362と電気接続される第2配線80と、を備えている。第1配線362が、金属粒子を含む樹脂層370と、樹脂層370上の金属膜371と、を含む。 (もっと読む)


【課題】 配線の狭ピッチ化や段差を介した配線接続に好ましく適用可能なデバイス実装構造を提供する。
【解決手段】 デバイスが搭載されたフレキシブル基板501の配線510を、ベース基板10の配線80に電気接続してなるデバイス実装構造であって、フレキシブル基板501とベース基板10との間に配される電気接続用の異方性導電材515と、ベース基板10上に設けられ、ベース基板10と異方性導電材515との密着性を向上させる絶縁膜520とを有する。 (もっと読む)


【課題】 配線の狭ピッチ化や段差を介した配線接続に好ましく適用可能なデバイス実装構造を提供する。
【解決手段】 デバイス実装構造は、デバイス200A,200Bが搭載されたユニット360と基体10,20との間に配される中間コネクタ500と、中間コネクタ500の外周面に設けられ、ユニット360及び基体10,20のそれぞれに電気接続される配線510と、基体10,20に設けられ、中間コネクタ500の少なくとも一部が組み込まれる溝700と、を備える。中間コネクタ500と基体10,20との電気接続位置が、基体10,20における溝700の底部である。
ことを特徴とするデバイス実装構造。 (もっと読む)


【課題】 電極実装部の高密度化を実現して小型化を図りつつ、異方性導電接着剤による短絡を防止する静電アクチュエータ、ICパッケージ構造、液滴吐出ヘッド及びその製造方法並びにこの液滴吐出ヘッドを備えた液滴吐出装置を提供する。
【解決手段】 本発明は、複数の振動板を有するキャビティ基板と、振動板のそれぞれに対向する個別電極、個別電極に駆動信号を供給するドライバICを設置するための電極実装部及び個別電極と電極実装部とを接続するリード配線が形成された電極基板とを備え、前記個別電極に電圧を印加し、これにより発生する静電気力によって振動板を駆動させる静電アクチュエータであって、電極実装部を該電極実装部に設置するドライバICの各出力端子に接続するための複数の実装部で構成し、実装部を片側2列の4列構成とし、その片側2列の実装部を一組として各組を対称位置に配置した。 (もっと読む)


121 - 140 / 203